2023年2月の記事一覧
南関あげのきつねうどん
2月28日のメニューは、麦ごはん、きつねうどん、カントリーポテト、味付のり、ポンカン、牛乳でした。
きつねうどんにはおいなりさんの大好きな油揚げですが、南関町ですので、当然ながら南関あげ入りです。味が染みておいしい具でした。
カントリーポテトは、フライドポテトの味つきバージョンといった感じで、ご飯のおかずになる料理でした。
デザートはよく見る温州みかんではなく、ポンカンでした。私のポンカンには10個の種が入っていました。種を除く難しさはありますが、甘みの強いみかんでした。今日もおいしくいただきました。
さつまいもサラダ
2月27日のメニューは、キムタクご飯、さばのごまだれ焼き、さつまいものサラダ、豆腐とほうれん草のスープ、牛乳でした。
さばにはびっしりとごまがついていました。これをたくさん調理するのは大変だったでしょうね。
スープのほうれん草は肉厚で、一瞬他の葉野菜かと勘違いしたくらいでした。
サラダにはさつまいもが入っていました。私は昭和の世代なので、父母から戦争中は食糧難でさつまいもを栽培して食べていたと聞いていましたが、荒れた土地でも良く育つのにおいしいさつまいも。今でも県内に産地がいくつかありますし、学校でも栽培しています。今日のサラダもとてもおいしかったです。今日もおいしくいただきました。
給食は体にうれしいメニュー
2月22日のメニューは、ミルクパン、ビーフシチュー、オーロラサラダ、いりことナッツの豆乳和え、牛乳でした。
ミルクパンは、柔らかくて、ほんのり甘いパンです。おいしいですよ。
いりことナッツは、豆乳と砂糖でからめてありました。豆乳は、大豆からできていますので、今日は、炒り大豆を含むナッツを、大豆からできた豆乳でからめた料理でした。大豆や小魚は体を作るもとなので、成長期の体にうれしい献立ですね。いや、何歳になってもたんぱく質とカルシウムは大事な栄養なので、私にとってもうれしいメニューでした。今日もおいしくいただきました。
和風カレースープ
2月21日のメニューは、麦ごはん、れんこんのはさみ揚げ 五色サラダ、和風カレースープ、牛乳でした。
今日のスープは「和風カレースープ」でした。「和風」と「カレー」の組み合わせに??でしたが、、、
ほんのりカレー味もする和風スープで、スープの色もはっきりしたカレー色ではありません。具にさといも、大根、白菜やシメジが入っているのは「和風」で、ウズラの卵は黄色く色づいていました。
味は、カレーだけではない、複雑な味で、あとにはカレーの香辛料の香りが残ります。「百聞は一見にしかず」ならぬ「百聞は一味にしかず」。ご家庭で、子供さんにも尋ねてみてください。今日もおいしくいただきました。
ポトフはフランスの家庭料理
2月20日のメニューは、ご飯、ポトフ、ハンバーグのおろしソース、デコポンサラダ、牛乳でした。
2月も20日になるのに、朝から冷えます。昼は日が照れば温かく感じるものの、今日は気温が低かったですね。
そんな日にぴったりのポトフ。フランスの家庭料理で、「火にかけた鍋」という意味だそうです。洋風鍋、といった感じでしょうか。
野菜や肉を、香辛料を入れてじっくり煮込むので、うま味たっぷりです。キャベツやブロッコリーなど、南関産の野菜がたっぷり入っていました。
それから、サラダには、ぜいたくにデコポンが入っていました。今日もおいしくいただきました。