ブログ

2024年10月の記事一覧

10月31日給食 ハロウィン

今日のメニューは、麦ご飯、コンソメスープ、かぼちゃ型ハンバーグ、お豆のスパイシーサラダ、かぼちゃムース、牛乳でした。

 

今日はハロウィン。今ではすっかりおなじみになりましたが、私の子どもの頃は、スヌーピーの漫画でライナスが「かぼちゃ大王」のことを話す場面で「意味が分からない」というくらい知られざる外国のお祭り、でした。ハンバーグやサラダ、ムースに、ハロウィンらしさが見えます。今日もおいしくいただきました。

10月30日給食 栗コロッケ 

今日のメニューは、ひのくにパン、ポークビーンズ、栗コロッケ、ブロッコリーのサラダ、牛乳でした。

 

コロッケが、上がややとがった栗の形です。写真では右横を向いてしまいましたが、、、。給食ではかぼちゃコロッケなど、いろいろな種類のコロッケが食べられて面白いです。今日もおいしくいただきました。

10月29日給食 さんが

今日のメニューは、麦ご飯、親子丼の具、アジ入りさんが、こんにゃくサラダ、牛乳でした。

 

具をご飯にかけて、汁だく親子丼でした。おかず皿の「さんが」って何?と思って調べたら、魚を、味噌や薬味と一緒にたたいて作る「なめろう」を焼いたり蒸したりする関東の郷土料理だそうです。漁師飯が起源と思うと、きっと豪快な料理だったんでしょうね。今日もおいしくいただきました。

10月28日給食 野菜の豆腐寄せ

今日のメニューは、麦ご飯、節そうめんのみそ汁、野菜の豆腐寄せ、カミカミきんぴら、牛乳でした。

 

和食メニューは、家庭でもよく食べる、と思いがちですが、野菜の豆腐寄せはなかなか食べません。とてもいい味で、あと2個ぐらい食べたかったです。きんぴらも我が家では意外と食べないので、シンプルだけど給食ならではの献立でした。今日もおいしくいただきました。

10月21日給食 鶏肉のマスタード焼き

今日のメニューは、麦ご飯、五目汁、鶏肉のマスタード焼き、小松菜の和え物、牛乳でした。

 

鶏肉のマスタード焼き、聞いただけで楽しみなメニューでしたが、実物を見ると、確かにマスタードの存在感があり、しかし、辛みはほとんど感じないで食べられるおいしい鶏肉でした。取り合わせの野菜おかずは彩り豊かで、おかず皿がとても華やかでした。今日もおいしくいただきました。

なお、担当の都合で、明日から今週いっぱい、給食紹介はお休みします。

10月18日給食 ふるさとくまさんデー(人吉・球磨)

今日のメニューは、栗ご飯、つぼん汁、いわしの甘露煮、梨だれ和え、牛乳でした。

 

ふるさとくまさんデーは人吉・球磨地方。つぼん汁はお祝い事でふるまわれる郷土料理です。栗、梨も産地なんですね。栗は全部、表面に並べてみました。ちょうど秋を感じる料理が並び、今日もおいしくいただきました。

10月17日給食 豆腐とレタスのスープ

今日のメニューは、麦ご飯、豆腐とレタスのスープ、春巻き、レンコンのごま和え、牛乳でした。

 

レタスは生で食べる野菜のイメージですが、チャーハンで炒められていたり、スープで煮られていたり、いろんな食べられ方をするんですね。家ではしなびさせることもあるので、いろんな調理で新鮮なうちに使い切りたいと思います。今日もおいしくいただきました。

10月16日給食 秋野菜のシチュー

今日のメニューは、ミルクパン、秋野菜のシチュー、大根とササミのサラダ、いりこと大豆のりんかけ、牛乳でした。

 

「実りの秋」です。シチューも秋バージョンです。さつまいもやきのこが入った、秋野菜のシチュー。今は年中出回る食材ですが、旬のものはやはり楽しみです。今日もおいしくいただきました。

10月11日給食 楽しい給食

今日のメニューは、チキンライス、野菜スープ、鶏の唐揚げ、ゆかり和え、牛乳でした。

 

今日で前期終了。来週火曜には後期がスタートするとはいえ、けじめの日とあって、給食も人気のメニューでした。チキンライスは、写真の通り、色鮮やかで、具だくさん。唐揚げも、タレにつけ込んで、味がしみていました。いつも以上に調理が大変だったと思いますが、今日もおいしくいただいました。

10月9日給食 ビタミンサラダ

今日のメニューは、食パン、和風スパゲティ、ビタミンサラダ、ブルーベリージャム、牛乳でした。

 

写真では焼きそばにも見える和風スパゲティ。和風の食材に和風の味付けでした。明日の目の愛護デーにちなんでかブルーベリージャムも。そしてビタミンサラダ。にんじん、かぼちゃ、ブロッコリー、きゅうりがツナと一緒に彩りよく和えてありました。これならにんじんの苦手な子でも食べられそうですがどうかな。今日もおいしくいただきました。

10月8日給食 ジュリアンスープ

今日のメニューは、麦ご飯、ジュリアンスープ、かぼちゃフライ、アーモンド和え、牛乳でした。

 

ジュリアンスープ? 居酒屋か、プリプリか、ディスコか(あれはジュリアナ〇〇でした)、というあたりが年配者の証ですが、「女性の髪のように細い」という意味で、食材を細く切ってあるスープなのだそうです。我が家でも「今日はジュリアンみそ汁ね」と言ってみようかな。今日もおいしくいただきました。

10月7日給食 海の幸

今日のメニューは、麦ご飯、じゃがいものみそ汁、さんまの生姜煮、のりかつサラダ、牛乳でした。

 

今日は、みそ汁にわかめ、生姜焼きはさんま、サラダには海苔とかつお節、と全てに海産物が使われていました。海に囲まれた日本で、海産物が豊富なのは当たり前でしょうが、食の環境としては恵まれているのでしょうね。魚の消費量が減っていると聞きますが、給食は海の幸でいっぱいです。今日もおいしくいただきました。

10月4日給食 いわしのカリカリフライ

今日のメニューは、南関あげの混ぜご飯、豆腐のすまし汁、いわしのカリカリフライ、ごま和え、牛乳でした。

 

いわしは青魚ですので、血液さらさら効果、頭よくなる効果がよく言われていますが、今日は小イワシをまるごとフライにしてあるので、骨ごと食べてカルシウムもたっぷりでした。そういえば、最近は家庭でいわしを食べる機会がなかったなあ、ちょうどいい栄養補給だった、と思った次第です。今日もおいしくいただきました。

10月3日給食 チャプチェ

今日のメニューは、麦ご飯、中華スープ、チャプチェ、手作りふりかけ、牛乳でした。

 

チャプチェはアジア系の響きのとおり、韓国の家庭料理です。漢字では「雑菜」、春雨にいろんな野菜やきのこ、肉の細切りを炒め合わせて、甘辛い味付けです。給食なので辛みは抑えてありましたが、ご飯によく合いました。今日もおいしくいただきました。

10月2日給食 ナゲット

今日のメニューは、ココアパン、クイッティオスープ、ナゲット、ツナサラダ、牛乳でした。

 

メニューがほぼカタカナ言葉でした。ナゲットといえばチキンナゲット、と思いきや、どうも食べた感触が違います。給食時の放送を聞いていたら、なんと「豆腐ナゲット」とのこと。豆腐の原料は大豆で「畑の肉」というくらいだから、栄養的には似ているのでしょうが、どうりでかみ応えが違いました。今日もおいしくいただきました。

10月1日給食 たぬき汁

今日のメニューは、麦ご飯、たぬき汁、鶏肉の照り焼き、つぼ漬け和え、牛乳でした。

 

今日の汁物は「たぬき汁」。精進料理のため、動物の肉を使わず、たぬきの肉に見立てて「こんにゃく」を使ったそうです。たぬきがこんにゃくに化けて、あっさり汁ですが、南関揚げの効果でしっかりした食べ応えと味になっていました。今日もおいしくいただきました。