1,2年
研究授業「じどうしゃくらべ」(1年生国語)
先週末、1年生の研究授業が行われました。
説明文の読み取りという非常に難しい内容ではありましたが、先生の話をよく聴き、友達と協力し、一生懸命考える姿が見られました。
「おってたてたら」(1年図画工作科)
1年生が図工で、「おってたてたら」という学習に取り組みました。
紙などを折って立てて、「未来の南関町」をテーマに創り上げました。夢いっぱいの南関町ができあがりました。
体力向上コンソーシアム(2年生体育)
2年生の体力向上コンソーシアム、とても順調に進んでいます。
子どもたちの意欲もとても高く、どんどん技にチャレンジする姿が見られました。
リモートで東京女子体育大学の先生ともつながり、その場で助言もいただきます。子どもたち自身、自分の技の上達を肌で感じており、とても生き生きとして授業に取り組んでいます。
今後も修行を続け、さらに技に磨きをかけていってほしいです。
マット運動(2年生体育)南関町の体力向上コンソーシアム事業に取り組んでます。
2年生は、「南関町体力向上コンソーシアム事業」で、東京の大学の先生方の協力のもと、マット運動の授業に取り組んでいます。体育の授業を大学の先生とオンラインでつなぎ、専門的な指導を受けながら、マット運動をします。
子どもたちは、鬼滅の刃をテーマに、マットの技を練習して柱になり、敵を倒すというストーリーで、やる気満々で授業に臨んでいます。
子どもたちの意欲がとても高く、最後の発表会がとても楽しみです。
生き物となかよくなろう(1年 生活科)
1年生は、生活科で「生き物となかよくなろう」の学習をしています。9月29日(水)は、1年生みんなで外に出て、虫取りをしました。バッタ、かまきり、かなへび、くわがたなどをつかまえることができました。子どもたちは大喜びでした。(秋とは思えない暑さでした・・・)