ブログ

1,2年

ふしぎなたまご(2年図画工作)

図工で、「ふしぎなたまご」という学習に取り組みました。

たまごの形をかき、模様をつけ、それぞれオリジナルのたまごを描きました。

たまごの中から、何が出てくるのかというストーリーを自分で考えながら作品づくりに取り組みました。

とても楽しそうでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


廊下に掲示していますので、授業参観の際にぜひご覧下さい。

初めての水遊び(1年体育)

1年生も、初めての水泳の授業を行いました。

大きなプールに、子どもたちはとても喜んでいました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「イルカみたいにもぐってください。」「くらげみたいに浮いてください。」など、先生の指示を聞き、楽しく水に慣れる学習を行いました。

どんどん水に慣れて、たくさん泳げるようになってほしいと思います!

先生たちへのインタビュー(生活科1年生)

生活科の時間に、「先生にインタビューしよう」という学習を行いました。

少し緊張していたようでしたが、はきはきと質問し、しっかりメモすることができました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 
先生たちのことを色々知ることができました!

初めてのタブレット(1年)

1年生も、さっそくタブレットを活用しました。

先輩の2年生に使い方を教えてもらいながら、基本的な操作の仕方を学習しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今後の学習のためにも、今のうちから出来る範囲で積極的に活用していきたいと思います。

算数で、タブレット活用(2年)

算数の時間に、タブレットのeライブラリというソフトを使いました。

いくつかのレベル別に問題が用意されており、子どもたちは、自分が挑戦したい問題に取り組むことができます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

その場ですぐに正解か不正解かも分かり、子どもたちはとても集中して学習に取り組んでいました。
今後も、積極的に活用していきたいと思います。