2023年9月の記事一覧
なすを収穫しました(2年生活)
2年生は、農業法人「よなだ」さんの畑で、なすの収穫体験をさせていただきました。
畑には、とても大きななすがたくさん実っていました。よなだの方に教えていただき、たくさんのなすを収穫しました。子どもたちはとても楽しく活動できたようで、かごいっぱいになすを収穫してきてくれました。
ご協力いただいたよなだの皆さん、ありがとうございました。
収穫したなすは、他学年の子どもたちや先生たちにもお裾分けをしました。
ご家庭に持ち帰っていると思いますので、ぜひお家で美味しくいただいてください。
なす収穫体験 事前学習(2年)
2年生は生活科で野菜を育てていますが、校区の農業法人「よなだ」さんのご協力で、なすの収穫体験をさせていただきます。
今日は、会員の清田さん、玉名地域振興局の宮本さんと一緒に事前学習をしました。
プレゼンテーション画面やなすの実物を使って、なすのことや、収穫の仕方を教えてもらいました。とても気さくな清田さんの話し方に子どもたちはすっかり打ち解けて、最後は質問をすることもできました。
14日の収穫体験が楽しみです。お世話になります。
給食センター見学(1年)
9月5日(火)、1年生のPTA学年行事で、給食センター見学をしました。
学校のすぐ隣にある給食センターですが、中の様子を見る機会はなかなかありません。1年生の子どもたちは、いつもおいしい給食が作られるところがどんなところなのか、とても興味津々な様子でした。
保護者の方と一緒に給食センターの方のお話を聞いたり、実際に調理されている様子を見たりすることができました。たくさんの方々が給食センターの仕事に関わっていることがわかりました。
これからの給食も、食べ物や作っている方々への感謝を忘れずにいただきます!