2023年9月の記事一覧
4年生通潤橋に来ています。
4年生通潤橋に来ています,
残念ながら雨ですが、通潤橋の上を渡り学習できました。
5年生の理科学習
20日、5年生が理科の授業で川の水の流れの実験観察を行いました。
班ごとにミニチュアの川で水の流れについて考えることができました。
計画委員会による縦割り班でのタグラグビーを行いました
9月20日(水)、計画委員会による縦割り班でのタグラグビーを行いました。
計画委員による説明の後、縦割り班でタグを付け、一斉にスタート。
1年生集中して学習の取り組む
9月19日(火)、1年生は算数のプリントに取り組み、今まで習ったことの定着確認の徹底を行いました。
みんな集中して頑張って取り組みました。
すくすくタイムで体育・環境委員会から発表
9月19日(火)のすくすくタイム(児童集会)では、体育・環境委員会からの発表がありました。
学校生活や昼休みの時間のことについてクイズ形式で確認していきました。
発表の後全校児童からの返しをしていきました。
2,3年生、複式学級での算数科授業の授業研究会
9月15日(金)、教育委員会寺田指導主事をお招きし、2,3年生複式学級算数科研究授業を行いました。
複式学級で子供達が自主的、主体的に学習するよう指導することや、わたりを使い直間指導を行うことは、複式学級だけでなく、どの学級でも生かすことができることだということを全職員で学びました。
2,3年生の主体的に学ぶ姿や、寺田指導主事の助言に南関第二小学校職員一同深く学び、授業に生かしていきます。
2,3年生複式学級図工の様子
9月15日(金)、2,3年生は、図工の時間に感想画に取り組みました。
ダイナミックに大きくを伝えたいと描いていました。
1年生算数科授業のようす
9月15日(金)、1年生の算数科授業の様子です。
たしざんについて、学習しました。
令和5年度親子ふれあい読書
PTAひまわり部の皆さんが、夏休みにひまわり部が実施した親子ふれあい読書について、掲示をされました。
ありがとうございました。
6年生が本について動画で説明
6年生が自分が紹介したい本について、
動画で説明しています。掲示物にあるQRコードから
見ることができます。この掲示物は現在町立図書館に掲示してあります。