学校生活
朝から爽やかに活動ーらんらんタイムー
中南小では登校後に「らんらんタイム」を設定し、軽いランニングや縦割り班活動、校内の環境美化などの活動を15分間行っています。朝から子どもたちのにこやかな笑顔や楽しく会話をする姿、真剣に美化作業に取り組む姿などが見られます。
爽やかな気持ちで1日が始まります。
交通事故0(ゼロ)を目指してー交通教室ー
本日、3・4校時に交通教室を実施しました。交通安全講習指導員や上天草警察署員の方々に来ていただき、安全な歩行の仕方や自転車の点検の仕方、自転車の乗り方など詳しく教えていただきました。実際に学校周辺を歩いたり、運動場を道路に見立てて自転車の乗り方を練習したりととても充実した内容でした。指導員の植田さんは「よくみよう」と意味から「ミニオン」になりきって楽しく指導をしていただき、自分の命を守るためには「安全確認」がとても重要であることをあらためて感じたようです。
おいしい給食いただきます!!ー1年生、初めての給食ー
入学式を終えた翌日、早速給食が始まりました。10人の新1年生全員で力を合わせての給食準備。この日の献立には子どもたちが大好きな「あげパン」がありました。1年生の「あげパン」は給食センターのご配慮で細かくカットしていただいており、とてもありがたく思いました。みんなおいしそうにいただいていました。
グローブが届きました。
ニュースで何度も放送されていましたが、メジャーリーガーの大谷翔平選手が、全国の小学校にグローブの寄贈をなさっています。
中南小学校にも大谷選手からのグローブとメッセージのプレゼントが届きました。
寄贈の集会の様子です。
グローブが寄贈されたことを話すと、子どもたちからは歓声があがっていました。これから、仲良く大切に使っていってもらいたいと思います。
なお、グローブの贈呈式の様子は、天草ケーブルテレビで放送されます。
「あまくさ 日々の話題」
初回放送 2月8日(木)18:50~
「あまくさ 日々の話題 総集編」
初回放送 2月10日(土)17:00~
となっています。複数回放映がありますのでぜひご覧下さい。詳しい時間は、安心安全メールをご覧下さい。
木製ベンチを寄贈していただきました
令和6年1月15日(月)公益財団法人「肥後の水とみどりの愛護基金」様より、杉で作られた木製ベンチを寄贈していただきました。
新しいベンチに子どもたちもみんな喜んでいます。
素敵なベンチをありがとうございました。大切に使わせていただきます。
福祉体験学習
12月21日(木)本校6年生の児童が、上天草高校福祉科3年生の生徒と福祉体験学習を行いました。
3年連続の取組で、今回で3回目となり、お互いにリラックスして活動を楽しむことができました。
アイスブレイクでは、昨年高校生からプレゼントしてもらった、巨大ジェンガをしました。積み上がる度に大きな歓声があがっていました。
パラリンピックの種目であるボッチャの様子です。「ランプ(ボッチャ用スロープ)」は、上天草高校福祉科から寄贈していただきました。
「UDーeスポーツ」の様子です。スイッチを使用することで誰でもゲームを楽しむことができます。子どもたちも熱中し、記録を競いあいました。
お世話になった高校生へ、6年生から手話ソングのプレゼントです。平和学習で学んだ「おりづる」の歌と手話を全員でお届けしました。感想発表では、多くの児童が手を挙げ、「一緒に活動できてよかった」「楽しかった」と話していました。
自然学習出前講座
11月27日(月)天草自然資源活用推進連絡会の鵜飼様をお招きし、天草の地層や生き物、化石や石の種類等について教えていただきました。
はじめに、流れる水の働きについて学習し、その後、火山や面白い生き物(名前のおもしろさ、生き方のおもしろさ)について紹介がありました。
次の時間は、石の図鑑づくりです。
天草に馴染みのある「天草陶石」「まぐろ石」や化石のレプリカ等を実際に触りながら一人ひとりで図鑑を作りました。
完成です。とても楽しいお話で、6年生の子どもたちも、興味深く学習を進めていました。
修学旅行
11月16日(木)~17日(金)の2日間で、6年生が長崎へ1泊2日の修学旅行に行ってきました。
さんぱーるで4校が合同出発式を行い、長崎方面へ向けて出発しました。全員元気に参加することができました。
熊本港からオーシャンアローで島原へ渡りました。
昼食の様子です。メニューはハンバーグカレーでした。
ホテルで講話を聴きました。田中安次郎さんに戦争の愚かさ、原爆の恐ろしさ、平和に対する思いなど、この日この場所でしか聞くことのできない貴重な話を聞くことができました。
続いてフィールドワークです。班ごとに平和の泉や浦上天主堂などを訪れ、さるくガイドさんに当時の様子を教えていただきました。
平和集会の様子です。折り鶴の奉納や誓いのことばがありました。
その後は原爆資料館で、写真や模型、映像等を通して学びを深めました。
ホテルでの様子です。
2日目はハウステンボスへ行きました。
2日間、たくさん学び、考え、たくさん友だちと関わって、たくさんの思い出ができた修学旅行でした。
バスガイドさんからの宿題は「自分からおうちの人へ修学旅行に行かせてもらったことへのお礼を伝える」でした。
実践できたでしょうか。
修学旅行での学びや友達とのかかわりをふり返り、今後の生活へと生かしていってもらいたいと思います。
花育体験教室
今年度は、2回の花育体験教室を開くことができました。
10月24日には手作りクラブ、自然遊びクラブが熊本県花き協会主催の出張フラワーアレンジメント教室、11月1日には6年生が上天草市の花育体験教室を受講し、フラワーアレンジメントを体験しました。
熊本県は花の栽培がとても盛んだそうです。
特に、トルコキキョウやカスミ草は全国でもトップレベルの生産量だそうです。
児童のみんなは、天草においてもカスミ草などたくさんの花が栽培されているという話に驚いていました。
それぞれが自分のフラワーアレンジメントを完成させることができ、満足そうな表情をしていました。
認知症サポート教室
本校6年生が、10月11日(金)キャラバン・メイトの青山様に講師として来て頂き、認知症サポート教室を受講しました。
講義と演習の2本立てで、講義で教えてもらったことを生かしながら、事例に沿って背景や対応方法を考え、発表していました。
最後には、講習受講証明である「キッズサポーター」のカードをいただきました。
お礼のことばでは、「家族に講習で学んだことを話したり、地域の人とあいさつをして日頃から交流を持ったりしたい」と自分が感じたことを話していました。
講師の青山様、上天草市社会福祉協議会の東矢様、ありがとうございました。
熊本県教育情報システム登録機関
管理責任者 校長 中本 青志
運用担当者 中川
★学校情報化優良校として認定されました。(R4.10)