ブログ

学校生活

【R3.1.14】あいさつ運動

後期後半が始まり1週間が経ちました。

子どもたちも元気よく登校し学習をしています。

今週から、児童会による「あいさつ運動」が始まりました。「今まで以上に大きな声で元気よくあいさつをしてほしい」という児童会の願いが込められています。

「一日の始まりは元気なあいさつから」です。

各ご家庭でも、ご指導していただけると助かります。

【R2.12.24】冬休み前集会が行われました。

12月24日(木)、放送にて「冬休み前集会」が行われました。

各学年ともに集中して聞いていました。

【1年生】

【2年生】

【3年生】

【4年生】

【5,6年生】

12月25日(金)~1月6日(水)まで冬休みに入りますが、事故等に気をつけて過ごし、1月7日(木)に元気な顔を見せてくれることを願っております。

【R2.12.21】人権集会が開かれました

本日、低・中・高学年に分かれて校内人権集会が行われました。

人権擁護委員の方にも来ていただき、DVD「とべないホタル」の鑑賞および感想の記入・発表など、会の進行やお話をしていただきました。

児童も真剣に聞いたり、考えることができ、有意義な集会となりました。