学校生活
3年生の日記から
◎今日、歯がぬけたのがびっくりしました。宿題をしたときべろの上に乗っていたのでびっくりしました。血が出ないぬけ方だったのでよかったです。うれしかったです。
◎今日せんたくものをたたむお手伝いをしました。せんたくものはなるべく同じ大きさにたたたみます。前にたたんだときは下手だったけど、だんだん上手になってきました。これからもたくさんお手伝いをしたいです。
◎今日は妹と一緒にせんべいを食べました。妹が熱いお茶があうと言ったので、お母さんがお茶をついでくれました。せんべいと温かいお茶はとてもあっていて、おいしかったです。
5年生の合奏
ご声援よろしくお願いします。
5年生の日記から
今日、六時間目にクラブ活動がありました。私は、家庭クラブでてさげバッグを作りました。紙で型紙を作り、それをチャコペンシルで持ってきたキルトに書きました。そして、キルトを切るところまでしました。これから、ミシンなどを使うので、けがをしないよう気をつけたいです。
リサイクル工作
今日リサイクル工作で「カラフルごま」をつくりました。
大変だった作業は、三㎝ずつ計って切っていく作業でした。それと、竹ひごをテープで付ける作業です。 でも、きれいに回ったので、うれしかったです。
音楽
今日一時間目、一・二組合同で音楽の授業がありました。ソプラノは高い声だからあまり出さなくていいけど、アルトは低い声だからちゃんと声出ししないといけないのに出していなかったので、今日特訓しました。前から練習しているので、できるはずなのに、ソプラノにつられてしまったりしてよく歌えませんでした 。これからちゃんと口を大きくあけて大きな声でうたおうとおもいます。
みんなで力を合わせていい音楽会になるといいです。
6年生の日記から
読み聞かせ」
今日、1年1組に読み聞かせに行きました。本は「デイビッドがやっちゃった!」と「三びきの子ぶたの本当の話」を読みました。大きな声で読めたけど、まちがったので、これからはもっと頑張りたいです。でも、1年生に「また絶対に来てね。」と言われて、行ってよかったと心から思いました。またぜひ行きたいです。
「読み聞かせ」
今日、読み聞かせに行きました。ぼくたちの班は1年1組に行きました。ぼくは少しつまずくところがあったけれど、しっかり大きな声で言えたので良かったです。
5年生社会科見学旅行
朝の光景
がんばれー。
4年生の日記から
◎今日、バスでみどり川ダムと通じゅん橋に行きました。通じゅん橋にのれなかったけど、かんさつをしました。帰るときにバスの中で遊びながら帰りました。楽しかったです。
◎つうじゅんきょうがおおきかったです。ダムは、みどりいろでした。せきしょうかんは、あそびがたくさんありました。たのしかったです。
◎楽しみにしていた見学旅行でした。行きは、バスの中でしりとりや王様ゲームなどをしました。石匠館では、通潤橋のお話を聞きました。通潤橋を見学する前に、おいしいお弁当を食べました。通潤橋は、熊本地震の被害を受け、噴水はしていませんでした。緑川ダムは、ビデオを見て面白かったです。
水俣高校生もチョボラ
水俣病慰霊式
3年生体育授業研究会
お父さんお母さんもチョボラ
これからも、ちょっとボランティアのお願いをすることがあると思います。ご協力よろしくお願いします。
学校訪問
子どもの日記3年生編
今日、なかよしの友だちと図書館に行きました。~図書館には「おもしろい」「楽しい」「うれしい」「かなしい」お話があります。たくさん本があって、本をえらぶのが楽しいです。
ばんごはん
ばんごはんでお肉を食べました。ごはんといっしょにお肉を食べたら、口の中でジュワ-と感じましたぼくはそれを3こ食べました。とってもおいしかったです。
一輪車
今日は昼休みに一輪車をしました。妹としました。~家に帰って、お父さんとお母さんに「だんだん一輪車に乗れるようになったよ。」といったらよろこんでいました。うれしかったです。
子どもの日記6年生編
800m走
今日、放課後に800m走をしました。とても楽しかったです。あと、タイムをはかったら2分52秒でした。初めてはかった時より8秒も縮まっていたのでうれしかったです。あともうちょっとではやと君をぬかせたのにな~。
リレーの練習
今日は、陸上記録会のリレーの練習がありました。でも、今回は私とmさんのバトンわたしの時にバトンを落としてしまいました。なので、みんなと話し合って朝練しようということになったので、がんばろうと思います。
四秒!
今日、陸上記録会の練習がありました。そこで今日は八百メートルをはかりました。そしたら、三分八秒でこの間より四秒ちぢまりました。でもまだ目標の二分までいっていないので、この後の二回、そして土・日・月に走っていこうと思います。頑張ります!
PTA文化部ニコニコ活動
4年生音楽
子どもの日記6年生編」
「ニワトリ」
今日、昼休みにふれあい体験をしました。色々な人が来てくれてとても良かったです。終わったとき、先生がニワトリの鳴き声の真似をしたら、それを合図にニワトリが鳴き始めました。とてもおもしろかったです。
「昼休み」
今日、昼休みにMさんとにわとりふれあい体験に行きました。私はこわくて触れないけど、とっても見ていて可愛かったです。松本先生も来ていて、松本先生が「一羽でもにわとり。」と言っていて、だれも笑っていなかったのがおもしろかったです。また明日もぜひ行きたいです。
「ニワトリ」
今日は昼休みにニワトリのふれあい体験がありました。最初は少し怖かったけれど、慣れてくるととても可愛かったです。また時間があったらふれあい体験に行きたいと思いました。
子どもの日記3年生編
今日は、水光社見学に行きました。私は水光社を見るだけで分かるのかなと、とても心配していました。私は、水光社のうらのところから行く時に、何回も行ったことがあるお店だけど、うらから入ったことがないのでとてもドキドキしました。私は関係者以外立ち入りきんしと書いてあるドアから出入りしたのでこんなことができるチャンスはないぞと思いながら出入りしました。いつも買い物に行く時は、しつもんをしないのでべん強になりました。
4年生社会科見学旅行
子どもの日記2年生編
5時間目のさんすうのじゅぎょうで三角形をさがすべんきょうをしました。とてもたのしかったです。あしたどんなべんきょうをするかたのしみになりました。
今日は、しゅくだいをしている時に「石やきいも。」と、聞こえてきました。そしたらばあちゃんが、「まだこんなにあついのにうれないよな。」と言っていました。わたしは、もう、こんなきせつなんだなと思いました。
今日は、生かつの時間にたねまきをしました。わたしは、かぶのたねをまくことにしました。わたしは、土を見ながら「げんきにそだってね。」とやさしく言いました。おいしいかぶができるといいなと思いました。
今日、ピアノをちょうりつする、ちょうりつしさんに来てもらいました。音をならしながら見てもらうと、ぜんぶかなりずれていたそうです。ひいてみるといつもとちがいました。ピアノがよろこんでいるみたいで、「よかったな。」と思いました。
今日は、音がくをしました。リズムとかを作るのがとてもおもしろかったです。みんないいリズムだったからおもしろかったです。またこんどしたいです。
今日の夕方、父とエコパークでさんぽをしました。ついでに、公園に行って、タワーのジャングルジムにのぼりました。ゴールのちかいところまでのぼれました。けしきを見ると、夕日がしずんでいくのが見えました。また、こんなきれいなけしきが見たいです。
読書の秋
二小の子どもたちのすごいところです。そして、大好きな光景です。
みんなで決めた目標、28500冊読破が達成できるよう本に親しんでもらいたいです。
1年生の通信から
体育の授業で、うんていや、鉄棒の練習をしています。子どもによっては「怖い」「痛い」などと言い、まだ楽しさを感じるところまで至っていない子どももいます。手にできる「まめ」を「がんばりまめ」と呼び、「上手になっている証拠だよ」と励ましています。「できた!」という喜びや、楽しさを感じるためにはやはり粘り強い練習が必要です。ご家庭でも励ましのお声かけをよろしくお願いします。
ものを大切に
先週の集会の中で、校長先生がお話してくださった中に、「物を大切に」という話がありました。入学した時には、ピッカピカだった筆箱、鉛筆、消しゴムなどの道具も、毎日使っていると、だんだん汚れてきます。初めは大切に使っていたのでしょうが、最近様子を見ていると、消しゴムをわざとちぎっていたり、感触が良いのかはさみで切っていたりする子どもたちがいたため、「道具は、自分をかしこくしてくれたり、自分に力をつけてくれたりする大切な物」であり、家の人の「勉強がんばってね!」の願いが込められているものであることを話しました。友達を喜ばせたいがために、自分の物を人にあげている子どももいましたが、誕生日などのプレゼントは別として、自分が家の人から買ってもらっているものは、自分で大切に使うことを話しています。筆箱の中に、きちんと道具がしまわれていたら、「大切にできているね」と、一言声をかけていただけるとありがたく思います。
秋のホットスポット
図書委員会の発表
いっぱい集まりました。
ちなみに、学校のトイレットペーパーは芯なしのを使用していますので、これらはすべてご家庭からのものです。
日記6年生編
「そうじ」
今日もたてわり班そうじがありました。私は5年生のくつばこそうじです。私の班の男の子はあまりそうじを頑張ってくれません。でも今日は、そうじの時間が終わっても、SくんとHくんは、掃除をやめずに頑張ってくれました。とても嬉しいです。これからもすみずみまでそうじをがんばってほしいです。
「陸上強化練習」
今日、放課後に陸上強化練習がありました。今日は雨で運動場が使えなかったので、体育館でしました。今日はスタートダッシュの練習や関節の動きを練習しました。なかには、家でもできるようなのがあったので、自分でできるようなものはやろうと思いました。
「そうじ」
今日、掃除の時間に、いつもお話をしている2人があまりお話をしませんでした。とても嬉しかったです。これからもお話をせず、掃除をしてもらいたいです。
「走り幅跳び」
今日、陸上記録会の練習がありました。ぼくは、走り幅跳びに出るので、記録を1cmでも伸ばそうと思いました。今回は、校長先生も見に来てくださいました。そのときに、「空気をかけ」と言われたのでやってみたら、跳ぶ感じが強くなりました。記録をしっかり伸ばしていきたいです。
運動会日記1年生編
わくわくうんどうかい きょうは、うんどうかいでした。たのしみすぎて、あさ5じにはめがさめました。すぐにカーテンをあけました。あめじゃなくてうれしかったです。 はじめのかけっこは4いでした。リレーはひとりにぬかされました。くやしかったです。らいねんはもっとはやくはしりたいです。ダンスは、れんしゅうのときからたのしくて、ほんばんもたのしくできました。たまいれはたのしかったけど、あかだんはまけてしまってくやしかったです。でもさいごはあかがゆうしょうできました。ほんとうにうれしかったです。おかあさん、おべんとうおいしかったよ。かぞくのみんな、おうえんありがとう。くやしくて、たのしくて、うれしいうんどうかいでした。 |
たのしいうんどうかい きょう、うんどうかいがありました。しょうがっこうではじめてのうんどうかいでした。まえはあめで、かみなりもひどかったけど、きょうはてんきがよくて、うんどうかいができました。ぼくはダンスとリレーとかけっこをみてもらいました。きれいにおどれたからほめてもらってうれしかったです。たまいれもたのしかったです。一ばんむずかしかったのはかけっこです。なぜかというと、りゅうたくんをおいぬくことができなかったからです。とてもはやくてすごいなあとおもいました。 おべんとうはおかあさんのてづくりでした。とってもおいしかったです。たのしいうんどうかいができてよかったです。2ねんせいになったらかけっこで1いになりたいです。 |
わくわくうんどうかい 9がつ25にち、まちにまったうんどうかいです。よるから、ぼくはたのしみで、わくわくしてねむれませんでした。あめがふらないかどうか、しんぱいでした。あさにばくちくのおとがして、めがさめました。いつもなら、すぐにおきることができないけど、たのしみでパッとおきれました。 うんどうかいでいちばんたのしかったのは、たまいれです。うんどうかいには、おとうさんとおかあさんがきてくれて、ひさしぶりにおじいちゃんとおばあちゃんがきてくれて、とてもうれしかったです。みんなといっしょにうんどうかいができて、うれしくてたのしい1にちでした。 |
うんどうかい 9がつ25にちにうんどうかいがありました。しょうがっこうはじめてのうんどうかいで、すこしドキドキしました。はじめはときょうそうでした。ぜったいまけないぞとおもいながらさいごまでいっしょうけんめいはしり、1いをとることができました。とってもうれしかったです。たまいれは、1ねんせいもしろぐみがかち、みんなでたくさんよろこびました。ダンスは、ちょっぴりはずかしかったけど、がんばっておどることができました。さいごのぜんいんリレーでは、ぜんぶのちからをだしてはしり、つぎの人にバトンをわたしました。まけてしまったけど、みんなでちからをあわせてがんばることができてよかったです。 みんなにたくさんおうえんしてもらい、わたしもさいごまでがんばることができました。おべんとうもわたしがだいすきなフルーツがたっぷりでおいしかったです。とってもたのしいうんどうかいでした。 |
6年生の日記から
運動場
今日は六時間目に、運動場で組立体操の練習をしました。とても足が痛くて、石をはらいたかったけどがまんしました。逆立ちで、すごくこわくて、できませんでした。あと少しというところで終わりました。ピラミッドの時に、ひざに石がささって終わった時に、石のあざがたくさん残りました。
体育
運動会もあと三日後にまでせまりました。今日は晴れだったので体育館でだいたいの流れを確認してから、外(運動場)で行いました。
運動場は広く、砂や小石が多いので、土台のときはとても痛いですが、歯を食いしばってがんばろうと思います。
くそー
今日、リレー(赤白代表)で、アンカーのぼくにバトンが回ってきたときは三位でした。やまとくんが前を走っていてとっても負けたくなかったので、全力で抜くつもりで走りました。差はちぢまったけど抜けなかったのがくやしいです。
団活動
今日、団活動がありました。一年生の声がとても出ていました。それがとてもうれしかったです。自分たちがもっと声を出して、お手本となるようにがんばりたいと思います。赤団に、声出しから勝ちたいです。勝ちます。
組体操
今日、三・四時間目に組体操の練習がありました。今まで、倒立ができなかったけれど、家でもたくさん練習したので倒立ができるようになりました。運動会当日でも成功できるようにがんばります。また、台風が近づいてきているので少し心配だけれど、台風が過ぎ去って運動会ができればいいなと思います。
外
今日は、外で組体操をしました。初めてだったけれど予想以上に位置が分かりづらくて間や移動がいろいろあって大変でした。でも、今日は前できなかったタワーができるようになりました。この調子でがんばりたいです。
体育
今日、三時間目と四時間目に、体育で組体操の練習がありました。今日は、三段ピラミッドまで音楽に合わせて練習しました。
四段タワーまではやらなかったけど、三段ピラミッドまでの感覚はだいたいつかめたので、この調子で四段タワーと集団行動もがんばりたいです。
体育
今日、体育で運動場ではどのように並ぶかのリハーサルを体育館でしました。
そして波や五人技の練習もしました。けっこう上手にすることができました。
本番では、「けっこう」ではなく百%上手にできるようにしたいです。
芯集めにご協力を。
10月5日現在の状況です。まだまだ少ないようです。ご協力お願いします。
陸上記録会に向けて
1年生の日記から
おもいでのうんどうかい きょうは、まちにまったうんどうかいでした。あさおきたら、おかあさんがおべんとうをつくっていました。なんだかドキドキしました。がっこうについたらイスをはこんでじゅんびしました。 いよいよはじまるぞとおもいました。うんどうかいがはじまると、とそうがありました。5ばんだったけど、がんばってはしりました。いちばんくやしかったのは、リレーです。リレーでバトンをおとしてしまったからです。うんどうかいはとってもつかれたけど、みんなでれんしゅうも、ほんばんもがんばったうんどうかいはとてもたのしかったです。 |
ありがとうのうんどうかい うんどうかいで、1ばんたのしかったのは、ダンスです。みんながみてくれてうれしかったです。おうえんしてくれたおかあさん、おばあちゃん、おとうさん、おにいちゃんにありがとうのきもちでした。リレーでは、1いになれなかったけど、おかあさんたちがみてくれていたからがんばれました。またこんなにすばらしいうんどうかいをしたいです。うんどうかいのおかげで、1にちがとってもたのしくて、すごくいいおもいでができました。とてもたのしかったです。おかあさんたち、きてくれてほんとうにありがとう。 |
わくわくうんどうかい 9がつ25にち、まちにまったうんどうかいです。よるから、ぼくはたのしみで、わくわくしてねむれませんでした。あめがふらないかどうか、しんぱいでした。あさにばくちくのおとがして、めがさめました。いつもなら、すぐにおきることができないけど、たのしみでパッとおきれました。 うんどうかいでいちばんたのしかったのは、たまいれです。うんどうかいには、おとうさんとおかあさんがきてくれて、ひさしぶりにおじいちゃんとおばあちゃんがきてくれて、とてもうれしかったです。みんなといっしょにうんどうかいができて、うれしくてたのしい1にちでした。 |
たんじょうびとうんどうかい 9がつ25にちは、わたしのたんじょうびです。なんとうんどうかいもおなじ日で、はりきってうんどうかいへいきました。けがをしないようにじゅんびたいそうをしっかりしました。 まずかけっこをしました。6いだったけど、がんばりました。ダンスでは、ピンクのボンボンをもっておどりました。とてもたのしくおどれました。おうえんせきでは、おおきなこえでおうえんしました。 おべんとうをたべたら、いよいよリレーです。おともだちが、「ぜんそくりょくではしって!」といったので「わかった。」といってぜんりょくではしったら、2いでした。うれしかったです。白だんはじゅんゆうしょうでした。 いえへかえると、おとうさん、おかあさん、おじいちゃん、おばあちゃん、おとうとの6にんでたんじょうかいでした。すてきなたんじょうびで、わたしは7さいになりました。 |
子どもたちが、わくわくしたり、どきどきしたりとさまざまな気持ちで運動会を迎えたことがよくわかりました。少しずつ様子をくわしく書いたり、気持ちを入れて文章に表したりすることが上手になってきました。毎日の「たんぽぽノート」で頑張っている子は特に長い文章を書くことができるようになっています。今後とも励ましのお声かけをよろしくお願いします。
避難訓練のあとに
でも、5,6年生がすぐにきれいに掃除してくれました。ありがとう。上級生。おかげでみんな気持ちよく過ごせました。
避難訓練
竹ほうきの寄贈
初めての日記
1年生が2学期から日記を書き始めて2週間、まだまだ何をどう書けばいいのか難しい面があるようです。これから少しずつお友達の日記を紹介しながら、書き方も上手になってほしいと思います。
○モロヘイヤ
きょうのよるごはんに かぞくでモロヘイヤをたべました。ぬるぬるでした。
おかあさんが「えいようまんてん」とおしえてくれました。
※おかあさんからおしえてもらったこともいいにっきのざいりょうになりますね。
○ふうせんかずら
きょうがっこうからかえってくると、ふうせんかずらのめがつちからでていました。みどりいろで、チューリップのようなかたちでした。これからもたくさん大きくなってほしいです。
※おかあさんといっしょにたねをとってまいておいたものにめがでました。うれしいね。
○二かいめのテレビをみないひ
きょうもテレビをみませんでした。きょうは、なぞなぞのほんをよんでおかあさんたちにもんだいをだしてあそびました。おもしろいもんだいがありました。また、つづきをあしたよみたいです。
※ノーテレビデーでテレビがなくてもたのしめました。老人会女性部からプレゼント
ボランティア委員会の発表
閉会式
組体操②
組体操①
低学年玉入れ、ふって、投げて、一致団結
友よ!踊ろうニャティティ
青空のもと
1,2年生 シェイク イット オフ
運動会敷物の華
組体操その2
行事アルバムに写真をたくさん掲載しています。
組体操その1
明日もどうぞ。とってあげてください。
応援団練習
今朝、8:15にはみんな集合して練習を始められました。
行事アルバムにも写真をいっぱい載せました。ご覧ください。
青空のもと
石ひろい合戦9/9
今日の結果は赤団20.7kg 白団31.5kgとなりました。 白団の圧勝でした。
行事アルバムにも写真を載せています。
ゴーゴーダッシュ9/9
美化作業お世話になりました。
行事アルバムにたくさん写真を載せました。ご覧ください。
今日の石ひろい」
白組8,9kg。赤組7,3kgでした。
いしひろい
ゴーゴダッシュ
運動会結団式
キャンプの朝のラジオ体操
花火大会
花火
わなげ
的あて
夜店の始まり
配膳
ヨーヨー釣りの準備
かきごおり
カレーのおとも
プール親子対決
ちゃんと計ります
にぎわいました!
よく冷えています
スイカわり
箸つくり
開会式
プール遊び
名前を書いて
校内サマーキャンプ
そして、さっそくプールあそびと箸つくりに分かれて活動開始です。
2時半からはプールで親子対決があるそうです。調理室ではすでに夕飯の準備も始まっています。
第41回水俣市競舟大会
第41回水俣市競舟大会
二小校区のお父さんお母さんもたくさん出場していました。暑い中でしたが、見事な頑張りでした。特に優勝された四区男子、準優勝の四区女子の皆さまおめでとうございました。行事アルバムにも写真を載せています。ご覧ください。
健康つくり標語
朝食を いっぱい食べたら 元気出る |
朝ご飯 食べて1日 元気だよ! |
朝食を 食べるとスイッチ オンになる |
毎日食べる 朝食はおいしい ご飯がある |
朝ご飯 食べて今日も がんばろう |
忙しい そんな時間の 朝ご飯 |
朝食を 食べると笑顔 あふれだす |
朝食を もりもり食べると ほら元気 |
朝食は 脳が目覚める 魔法だよ |
朝ご飯 食べれば体 フル活動 |
うん、これだ 感謝のお味 いただきます |
朝ご飯 一日生きる ガソリンだ |
朝食は 朝から元気 宝物 |
パクパクと 食べれば元気 アップする |
毎日の おいしいご飯に いただきます! |
起きたなら 脳も起こそう 朝食で |
朝起きて みんなで一緒に 「いただきます」 |
朝ご飯 食べれば元気 エネルギー |
朝食を 食べれば一日 元気だよ |
朝ご飯 全部食べたら 元気出る |
朝ご飯 元気言葉が 使えるよ |
1日の エネルギーだよ 朝ご飯 |
朝ご飯 食べたら元気に 行ってきます |
水泳教室
1年生から6年生までの子供たちを対象に水泳教室を開きました。水の中に顔をつけられなかった1年生ももぐれるようになりました。ダルマ浮きや蹴伸び、ロケットスタートなどにも慣れ4年生では25m泳げるようになった子もいました。きれいなカエル足の平泳ぎで50m泳げるようになった6年生もいました。行事アルバムにも写真を載せています。
夏の転入生
夏の転入生
7月24日(日)は、4区の祇園神社のお祭りでした。
歌や踊りや出店など、催し物がたくさんあり、とても楽しいお祭りとなりました。
4区以外からも子どもたちがたくさん集まり、皆、笑顔でした。
金魚すくいではうまく金魚をすくえませんでしたが、2匹の金魚をいただくことができました。ありがとうございました。大切に飼います。
水俣市小体連水泳記録会
本校からも4,5,6年生のこどもたちがほとんど出場しました。
駐車場もいっぱいでした。靴もきれいに並べてあり気持ちの良い
子どもたちの大会でした。
リレーでは、本校が3つのトロフィーを持ち帰りました。
4年2組女子、5年2組男子、6年2組男子優勝おめでとう。
なお、行事アルバムに写真をたくさん載せています。ご覧ください。
ムジナ出現
たぬきかな、とおもいながら見てみるとムジナでした。
行事アルバムにも写真を載せています。ご覧ください。
顔晴れ
青と黄色の正方形の付箋紙に子どもたちからのメッセージが書いてあります。
リーダースタッフの子らが頑張ってくれました。ありがとう。
被災地の学校に届けたいと思います。被災地の人々の顔が晴れますように。
低学年プール大会
2年生は顔をつけることができないこどもはほとんどいませんでした。
1年生は・・・。夏休みによろしくお願いします。
どのこも元気いっぱいにプール大会を楽しんでいました。
ご声援ありがとうございました。
水泳大会1日目
風が強く時折少しの雨も降る天気でしたが、元気よく泳ぎそして声援を送りました。
お忙しい中それぞれの学年で50名以上の祖父母や保護者の皆さんが応援に来てくださいました。感謝です。子どもたちはこのひとつきの間、冷たい水にも負けず、土砂降りの雨にも負けず、身も心も、よりたくましく、よりやさしく、よりかしこくなれたと思います。
明日は最後の1年生と、2年生です。ご声援よろしくお願いします。
1年生の学級通信から
授業参観、お世話になりました。
授業参観は、大変お世話になりました。暑い中、たくさんの保護者の方が見に来てくださり、子どもたちも嬉しかったようです。授業参観では「おおきなかぶ」の音読劇をしました。実は役に合わせて台詞を練習したのは、授業参観の前日でした・・・。それでも子どもたちは全員、自分の台詞をきちんと言うことができました。中には恥ずかしそうに言う子どもや、声が少し聞こえづらかった子どももいましたが、4月の時点ではみんなの前で言うことが嫌だと泣いていた子どももいたなあと懐かしく思い出しました。短い時間で練習したことを考えると、成長しているなと感じた授業参観でした。
☆保護者の方からの感想を一部紹介します。
・どのグループもかわいく、楽しく見せてもらいました。
・子どもたちの成長がみられて、嬉しかったです。
・みんなと一緒に楽しんで学習していることがわかりました。
・恥ずかしそうにしていましたが、堂々と発表してくれ、嬉しかったです。
・大きな声で発表ができていて、家でもたくさん褒めました。
・どの班も、しっかり発表できていました。動きもついていて、見ていて楽しかったです。
・懇談会で話があったことを、家でも話しました。友達にいやなことをしないこと、きまりを守ることを家でも約束しました。
・学校で友達関係などについてしっかりと指導していただき、ありがたいです。
連絡帳などに書いてくださった感想、授業の感想を子どもたちに紹介すると、とても嬉しそうに聞いていました。お忙しい中、わざわざ書いていただき、ありがとうございます。「友達に優しい言葉をかけること」「きまりを守ること」に繰り返し指導をしているところです。みんなが楽しく、元気に学校へ来ることができるよう、今後ともご協力をよろしくお願いします。
1学期授業参観
給食試食会
五者情報交換会
星に願いを・・・その2
じがきれいになりますように。
かみきりになりたい。
おりがみのせんせいになりたい。じがじょうずになりたい。
じてんしゃにのれますように。
じがじょうずになりたい。
ばれりいなになりたい。
さっかあせんしゅになりたい。
ぴあのがじょうずになりたい。
じがじょうずになりたい。
しょうがっこうのせんせいになりたい。
じがじょうずになりますように。放送委員会
その中の一つの問題です。≪給食の放送でこんだてを紹介するとき、赤、青、黄の食品を紹介している・・・○か×か。≫ 正解は×です。正解は赤、黄、緑の食品を紹介です。
読み聞かせ
また来てくださいね。
ほうきたて完成
かぎの落とし物
今朝(6月24日)、本校の職員駐車場に落ちていました。「家のかぎ」ではないでしょうか。心当たりの方は本校の教頭あて連絡ください。
星に願いを
じがじょうずになりますように。
えがじょうずになりますように。
じがじょうずになりますように。
ケーキやさんになりたいです。
げえむやになりたいです。
およげるようになりますように。
みんなにやさしくなりたい。
おりがみがじょうずになりたいです。
ケーキやさんになりたいです。
かんごしさんになれますように。
えがじょうずにかけますように。
おりがみがじょうずになりたいです。
すうじがうまくなりますように。
1年生の学級通信から
突然のお願いにも関わらず、ご協力いただき、ありがとうございました。どうやって自分の名前が付けられたのかを知ることで、おうちの方の思いを感じ取ることが出来たようです。また、自分だけでなく、友だちのことも知ることで、みんなに「優しくしよう。」「大切にしよう。」という気持ちが生まれました。生まれてきて、おうちの方からもらった、初めてのプレゼントの『名前』。丁寧に書き、呼び捨てにしないでほしいと思います。
小さい頃の写真は、みんなで見て『誰でしょう。』と当てっこしました。「わ~!かわいい!」の声がたくさん上がりました。こんなに小さかった自分が大きくなったのは、おうちの方のおかげだと感謝していました。
~子どもたちの感想より~
・せかいじゅうのみんなを、たいせつにしたいです。
・かんどうしました。
・パパ、ママありがとうとおもいました。
・なまえは、おうちのひとからのプレゼントだとわかって、うれしくなりました。
・うれしくて、なきそうになりました。
・みんなのなまえをだいじにすることがわかりました。
リーダースタッフの発表
リーダースタッフの皆さんが3つの児童会目標について発表してくれました。
生活委員会の発表
生活委員会の皆さんが上手に発表してくれました。テーマは「正しい言葉使い」と「挨拶を先にしよう」でした。その後、感想交流でたくさんの人が発表してくれました。
避難訓練
帰る用意をして全員体育館に集合しました。黄色い安全帽子がそろうと圧巻です。地区担当の職員とともに危険個所を考えながら一斉下校しました。
崖くずれ
災害が予想される通学路についてご家庭でも話題にしてください。
今日は5時間目に水害を想定した避難訓練も実施します。地区ごと下校をしますのでいつもより少し早く14:40に下校開始予定です。
メールシステムへの登録をお願いします。
ms02@mamail.jp
このアドレスに空メールを送っていただき、届いたメールのリンクから登録を進められてください。
※一家庭2件の登録を推奨しています。確実に連絡が届くよう、
一家庭2件の登録をよろしくお願いします!
詳しくは以下のファイルをご覧ください。
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者
校長 宮﨑 知一
運用担当者
教諭 浅野 千尋
2024年
500000カウントに到達
2021年12月10日
300000カウント
いつの間にか達成!?
2020年9月24日
211175カウントから
更新再開!
2018年10月24日
100000カウント
2016年6月5日
10000カウント
2015年9月28日
45カウントから
更新再開!