学校生活

学校生活

本に夢中~3年生:図書室での様子~

 5時間目の図書室の様子です。

 真剣な表情で、本に没頭している子供たちがいました。

 3年生の子供たちです。本が大好き!興味のある本を黙々と読んだり、友達と楽しそうに内容について話したり…

 学校で借りた本や、市立図書館などの本をたくさん読んで、心と頭に栄養補給をしていきましょう!

 これからは、タブレットで電子書籍も読めるようになりますよ!

図書室の様子~平田先生ありがとうございます~

図書室ろうか側の壁面に本が浮いて飾ってありました。

よく見てみると、支えとなる木材の上に表紙を置いてあります。

素敵な風景に思わず足を止めてしまいますよね。

 また、窓には手作りの飾り付けが…

 図書室に入ると、新しい本の紹介コーナーがこんな感じで設置してありました。

 さらに、おすすめの本は本棚にこんな感じで…

 図書館と言うより、本屋さんに来たみたいでした。

 素敵な図書室なので、子供たちも喜んで通ってきています。

 図書司書の平田先生、いつもありがとうございます。

ユニバーサルデザインを探せ!~4年生が捜索中~

 4年生がタブレットを持って、校舎内を捜索していました。

 探していたのは、ユニバーサルデザインのもの!

 総合的な学習の時間の1シーンです。

 毎日見ている風景の中にもたくさんあることに気づいたかな?

今が見ごろです~校舎横のツツジ~

 南校舎西側ののり面に植えられているツツジ!今が一番の見ごろとなっています。鮮やかなピンク色のツツジを28日の授業参観の折に是非ご覧ください。