ブログ

学校からのおたより

全校集会

1221()は冬休み前の全校集会でした。

はじめに、表彰がありました。玉名荒尾教育会図工・美術展で特選に選ばれた子どもたちのうち、代表の子どもが表彰されました。

次に、校長先生の話でした。

校長先生から、よい冬休みを迎えるために、

○家族の一人として行動すること

○新年の目標を決めること

○安全な行動を心がけ、自分の命は自分で守る

ということについてお話がありました。

持久走大会

1212()は校内持久走大会でした。

子どもたちはこの日のために、練習してきた力をしっかり発揮できるよう、気合いを入れて桃田運動公園へ出発しました。

たくさんの保護者の方や地域の方のあたたかい応援をうけ、子どもたちは最後までせいいっぱい走り抜きました。

一生懸命走る子どもたちの姿に、大きな成長を感じました。

交通指導やコース誘導等、早朝よりご協力いただき感謝申し上げます。

ありがとうございました。

児童集会

1211()の児童集会では、掲示委員会と放送委員会が発表をしました。

掲示委員会の発表では、校内の掲示の紹介をしたあと、掲示クイズで盛り上がりました。

放送委員会は、放送を聞いて時間を守って行動する大切さについて発表しました。

子どもたちは、委員会の発表をしっかり聞くことができました。

歌を歌おう

125()の昼休みに、今月の歌を歌う会がありました。

希望者が多目的室に集まり、今月の歌「ABCソング」を歌いました。

音楽委員会の子どもたちが前に出て、歌い方を教えました。

ALTのジェニファー先生から英語の発音もならい、動きやダンスをいれて、みんなで楽しく歌っておどりました。

持久走大会に向けて

1212()の持久走大会に向けて、マラソンの練習が行われています。

子どもたちは朝からランニングをしたり、体育の授業でタイム測定をしたりするなど、毎日練習をしています。

精一杯走って目標を達成できるよう、みんなで力いっぱいがんばっています。

授業参観

1130()は授業参観でした。

子どもたちががんばる姿を、たくさんの保護者の方々に見ていただきました。

手を上げて元気に発表したり、みんなで活動したりすることができました。

お忙しい中、きていただきありがとうございました。

火災避難訓練

1120()は火災避難訓練でした。

今回は、4階の家庭科室から出火したという想定の下、避難訓練を行いました。

事前に避難経路を確認し、火災における避難の仕方等について事前指導を行いました。

小運動場に避難したあと、避難の仕方について振り返りをしました。

「真剣に取り組むことはできたか」

「放送をしっかり聞くことができたか」

「安全な避難ができたか」

いつ起こるかわからない災害に備えて、安全に対する意識を高めることができました。

投げっこリレー

1114()から、第1回マッスルチャレンジ「投げっこリレー大会」が行われています。

クラスごとにチームを作り、投げっこリレー用に用意した特別なボールを使ってリレーをします。

昼休みを使って学年ごとに大会を行い、クラス対抗で優勝を争います。

「投げっこリレー」は、クラスで一致団結してリレーを楽しむことに加え、子どもたちの投げる力を高めることをねらいとしています。

子どもたちには、ぜひ投げる運動やスポーツにチャレンジしてほしいと思います。

児童集会

1113()の町小タイムは児童集会でした。

今回は保健委員会と環境委員会の発表でした。

保健委員会は、劇を通して歯磨きの大切さを発表しました。

環境委員会は、学校に咲いている花のクイズをしました。

学校のためを考えて、しっかり発表しました。

あすチャレ!スクール

11月9日(金)、4~6年生を対象に「あすチャレ!スクール」が開催されました。

車いすバスケットボールで、パラリンピックに出場された選手の方に来ていただきました。

前半は、5,6年生の代表の子どもたちが、実際に車いすバスケットボールを体験しました。

「難しかったけど、楽しかったです」

「友だちの応援がうれしかったです」

という感想が出ました。

後半は選手の方のお話を聞きました。

「できないことでも、友だちの応援で楽しんでいける」

「君たちは、障がいを取り除く力を持っている」

子どもたちに熱いメッセージをいただきました。

ぜひ、子どもたち自身の「明日へのチャレンジ」への力に変えていきたいと思います。

祖父母参観

1026()は祖父母参観でした。

たくさんの方々に見守られ、子どもたちはいつも以上に元気いっぱいでした。

お忙しい中、参観していただきありがとうございました。

玉中校区合同あいさつ運動

1025()は玉中校区合同あいさつ運動でした。

玉名中学校の生徒の皆さんが朝から町小に来て、子どもたちと一緒にあいさつ運動をしました。

中学生のさわやかなあいさつがとても気持ちよく、町小の子どもたちもたくさん元気をもらいました。

玉名市陸上記録会

1017()、玉名市陸上記録会が桃田運動公園で行われました。

記録会には玉名市の56年生の子どもたちが参加しました。

競技は、①100m走、②走り幅跳び、③走り高跳び、④ソフトボール投げ、⑤50mハードル走、⑥800m走、⑦代表リレーでした。

子どもたちの一生懸命走る姿だけでなく、友だちの応援も大きな声で元気よくがんばっていて、とてもすばらしいものでした。

1位をとって喜んだり、うまく結果が出ずに悔しがったりする姿を見て、子どもたちが全力で競技に取り組んでいたことがよくわかり、たくさんの感動をもらった記録会でした。

児童集会

1016()の児童集会は、図書委員会の発表でした。

図書室の使い方について、劇を発表しました。

次に、各学年のおすすめの本を紹介しました。

とても楽しい発表でした。

後期始業式

109()は後期始業式でした。

まず、多読賞の表彰がありました。

学年で1番本を読んだ子たちが表彰されました。多い子は前期で80冊以上読んでいます。

 

次に、後期のめあてを学年代表の子どもたちが発表しました。

最後に校長先生からお話をいただきました。

校長先生は、「後期の目標を立てる」ことや「あたり前のレベルを上げる」ことについて話をされました。

いよいよ後期のスタートです。目標を持って、がんばっていきます。

前期終業式

105()は前期終業式でした。

まず、表彰が行われました。

今回は、ミニバスケットボール部、ハンドボール部、音楽部が表彰されました。

次に、前期のふりかえりについて、代表の子どもたちが発表をしました。

がんばったことや、できるようになったことを元気に発表しました。

最後に、校長先生からお話がありました。

前期の子どもたちのがんばりをふりかえりながら、子どもたちの成長について話をされました。

 

5時間目は、子どもたちは担任の先生から通通知表を受け取りました。

前期のがんばりを、後期にしっかりいかしていきましょう。

全校音楽

9月25日(火)、町小タイムで全校音楽が行われました。

全校児童が体育館に集まり、合唱をしました。はじめの声出しでは、音楽委員会が司会進行を務め、音楽部の子どもたちがお手本をしました。

今月の歌の「オブラディ・オブラダ」を歌いました。サビはみんなで振りを付けて踊りました。

子どもたちの元気な声が体育館に響きました。

なかよし活動

9月20日(木)、なかよし活動が行われました。

縦割りサミット委員会が司会を務め、赤団、青団、黄団に分かれて活動しました。

班ごとに自己紹介をした後、レクレーションをしました。

それぞれの班で協力しながら、レクレーションを楽しみました。

子どもたちは学年をこえて、たくさんの人と関わり、友だちの輪を広げることができました。

防犯避難訓練

9月19日(水)の町小タイムでは、防犯避難訓練を行いました。

学校に不審者が侵入した、という想定のもと、避難行動をとりました。

 

いざという時、自分の命は自分で守る意識を持って、安全な行動がとれるようになってほしいと思います。

全校体育

9月11日(火)は全校体育が行われました。

1,2年生は、教室で柔軟運動をしました。

3,4,5年生は、多目的室や体育館で筋力を高める運動をしました。

6年生は小運動場でリレーをしました。

リレーの様子です。

 



 

たくさん体を動かして、丈夫な体を目指しましょう。

名人を探せ!

4日(火)の児童集会では、子どもたちが様々な得意技を披露しました。

その技のキレはまさに名人! 大きな歓声が起こりました。

発表内容は、

①ヒューマンビートボックス

②ものまね

③けんだま、なわとび

④空手

⑤ダンス

⑦ピアノ

と、多岐にわたりました。

どんな発表だったのか、ぜひ子どもたちからお聞きください。

高校生ボランティア

29日(水)から、玉名高校の生徒さんが学習支援ボランティアに来てくれています。

高校生のお兄さんお姉さんと一緒に活動して、子どもたちは大喜びでした。

玉名高校の生徒さんはとても優しく温かく、子どもたちに接してくれました。

朝のあいさつ運動

8月27日(月)から、朝のあいさつ運動が行われています。

本日は5年2組の子どもたちがあいさつ運動を行いました。

元気でさわやかなあいさつができていました。さすが高学年です。

町小にもっとすてきなあいさつを増やしていきたいと思います。

前期後半のスタート!

8月27日(月)から前期後半がスタートしました。

朝から全校集会が行われ、校長先生から、

○夏休みのがんばり

水泳記録会のこと(友だちを一生懸命応援するすばらしさ)

音楽部のがんばり(コンクール出場)

童話発表会での活躍

○チャレンジ 一歩前進について

あたり前のことをあたり前にする

チャイム黙想、進んであいさつ

落ち着いて過ごすこと

についてお話がありました。

まだまだ厳しい暑さですが、子どもたちの元気な声をたくさん聞くことができました。

前期の終わりに向けて、がんばります!

奉仕作業 お世話になりました。

8月25日(土)の奉仕作業は、朝早くから大変お世話になりました。

保護者のみなさまには、校地の草取りや、教室の窓ふき、トイレ掃除、換気扇のそうじ等、すみずみまできれいにしていただきました。

 

 

お家の方と一緒に奉仕作業のお手伝いをがんばった子どももいました。

おかげさまで、気持ちよく前期後半のスタートを切ることができました。

ありがとうございました!

玉名郡市水泳記録会に向けて

今週は、午前中に玉名郡市水泳記録会に向けての練習が行われています。

学校代表の子どもたちが、本番に向けて練習を行っています。

郡市水泳記録会は7月31日(火)に行われます。たくさんの応援をよろしくお願いします。

夏休みの学習会

夏休みはいかがお過ごしでしょうか?

町小では、学習会が行われています。

集中して学習に取り組んでいます。

 

学習会は26日(木)まで行います。

夏休みは、計画的に宿題を進めるなど、毎日の勉強にしっかり取り組みましょう。

夏休み前集会

720()は夏休み前集会がありました。

まず、表彰が行われました。

サッカー部、バスケット部、ハンドボール部、バドミントン部の子どもたちが、表彰を受けました。

次に、校長先生からお話がありました。

最後に、夏休みの過ごし方やプール開放時の注意点についてお話がありました。

長い夏休みが始まります。次に学校が始まる8月27日()には、町小の子どもたち全員が笑顔で元気に学校に来てくれることを楽しみにしています。

全校音楽

7月19日(火)は全校音楽でした。

全校児童が体育館に集まり、今月の歌「青い空に絵をかこう」を歌いました。

体育館に元気な歌声が響きました。

次に、5年生が「大空を迎える朝」を元気に歌いました。きれいな2部合唱がすばらしかったです。

最後に、もういちど「青い空に絵をかこう」を歌いました。

子どもたちの歌声に、町小の大きなパワーを感じました。

7/6 授業参観

7月6日(金)の授業参観は、たくさんのご参観をありがとうございました。

子どもたちはよくがんばっていました。

授業参観後のPTA講演会も、たくさんのご参加をありがとうございました。

 

新しい年になって3ヶ月、子どもたちの成長はいかがでしたでしょうか。

お家では、子どもたちのがんばりをたっぷりと褒めていただければと思います。

校内童話発表会

26日(火)は校内童話発表会が行われました。

各学年から、代表が1名ずつ発表しました。

どの子どもたちも、堂々とした発表でした。

表現豊かな発表は、聞き手の心を揺さぶりました。

これから審査が行われ、学校代表の児童が3名選ばれます。

とてもすばらしい発表でした。

児童集会

619日(火)の児童集会は、委員会発表でした。

はじめの言葉です。

音楽委員会の発表です。今月の歌を振り付きで歌ってくれました。

最後に、新しい先生の紹介がありました。

図書補助員の古城先生です。よろしくお願いします!

第1回クラブ活動

6月12日(火)は第1回のクラブ活動でした。

子どもたちはこの日をとても楽しみにしていたようです。

写真はサイエンスクラブの活動の様子です。

今回は工作用紙でブーメランを作りました。

くるくると回って手元に戻ってくるブーメランができて、子どもたちはとてもうれしそうでした。

あいさつ運動

6月4日(月)から、あいさつ運動が行われています。

朝から、その日の担当クラスの子どもたちがあいさつ運動をします。

児童昇降口に元気なあいさつが響きます。

各教室を回って気持ちのよいあいさつをしています。

 

元気なあいさつで、気持ちよく1日がスタートできています。

地震避難訓練

6月5日(火)に地震避難訓練を実施しました。

地震発生を知らせる放送が流れ、子どもたちは机の下にもぐって、身を守る行動をとりました。

揺れが収まった後、頭部を保護しながら避難場所へと向かいました。本日は雨が降ったため、体育館に避難しました。

避難完了後、校長先生からお話がありました。

次に職員の安全担当者から「おはしも」について話がありました。

お…おさない  は…はしらない  し…しゃべらない  も…もどらない

地域の消防団の方も見に来てくださり、よい避難訓練ができました。

地震はいつ起こるかわかりません。今回の訓練を、いざという時に生かしてほしいと思います。

プール掃除

6月1日(金)はプール掃除でした。6年生を中心に掃除をがんばりました。

みんなで力を合わせて、1年分の汚れに立ち向かいました。

デッキブラシを持って床を磨きます。

どんどんこすって汚れを落とします。

みんなが使うすのこも洗います。

汚れを排水溝周りに集めます。壁や床に残った汚れもしっかり磨きます。

 


子どもたちのおかげで、ピカピカのプールになりました。611日からの水泳学習が楽しみです。

6年生のみなさん、ありがとうございました!

感動! 町小の大運動会!

527日の大運動会は、とても気持ちのよい天気の中で実施できました。

前日はPTAの方々に準備を手伝っていただき、最高のコンディションで運動会本番を迎えることができました。

子どもたちの表情はひきしまり、「絶対勝つぞ!」という気持ちがみなぎっていました。

①開会式

 

青団団長による誓いの言葉

全員合唱「ゴーゴーゴー」

競技では、子どもたちの一生懸命な姿がとてもよかったです。

※詳しい内容は、各学年のページをご覧ください。

 

昼からの応援合戦は、見ごたえたっぷりでした。

青団

黄団

 

赤団

 

どの団も熱の入ったすばらしい演技でした。

また、団対抗の三色リレーもとても盛り上がりました。



子どもたちが力を合わせ、バトンをつないでいく姿に感動させられました。代表選手以外の子どもたちは、全力で声援を送りました。

閉会式~校歌斉唱

今年は青団の優勝でしたが、どの団もがんばりました。閉会式の後は、解団式が行われました。

子どもたちのがんばりは、お家の方々からのたくさんの応援に支えられていました。たくさんの応援を、本当にありがとうございました。

運動会 全体練習③

5月22日(火)は、桃田運動公園のグラウンドで運動会の総練習を行いました。

朝から準備をして、学年ごとに桃田運動公園へ向けて出発しました。



到着後、まず開会式の練習をしました。

外で開会式の練習をするのは、本日が初めてでした。

いくつかのプログラムをピックアップして、競技の練習もしました。

競技が行われている間、スタンド席の子どもたちは応援団の指揮の下、一生懸命応援をしました。

暑い中でしたが、よい練習ができました。総練習の反省を生かして、本番を充実させたいと思います。

運動会 全体練習②

517日(木)の運動会全体練習では、応援団の練習がありました。

はじめに、全体で応援団の動きについて確認した後、各団に分かれて応援練習をしました。

 

どの団も元気いっぱいの応援ができました。運動会の本番をお楽しみに!

運動会 全体練習①

515日(火)から、運動会全体練習が始まりました。

校舎改築工事の関係で、体育館で全体練習をします。

今日は、入場行進の隊形の確認や開会式・閉会式の練習をしました。

全校児童で歌う「ゴーゴーゴー」では、大きな歌声が体育館中に響き渡りました。

5月27日の運動会に向かって、638人全員でがんばります。

結団式

11日(金)は、応援団の結団式が行われました。

気合いたっぷりの応援団長あいさつの後、応援練習をしました。

応援団員が手本を見せた後、みんなで声を出します。

低学年の元気な声、高学年の力強い声が重なり、迫力ある応援が室内に響きました、

子どもたちの一生懸命な応援が、町小の運動会を盛り上げます!

フッ化物洗口が始まりました。

今年もフッ化物洗口が始まりました。初日、保健センターから3名の方々もおいでいただきました。

後片付けは、ボランティアの方々にご協力いただいています。ありがとうございます。

1年生は初めてのフッ化物洗口でした。上手にできたかな?

歓迎遠足がありました

暖かい春の日差しの中、歓迎遠足で蛇ヶ谷公園へ行きました。

小運動場で、1年生の歓迎会を行いました。1年生の元気なあいさつの後、運営委員会の「町小クイズ」がありました。


楽しいクイズの後、蛇ヶ谷公園へ出発しました。1年生は6年生と手をつなぎ、なかよく歩いて向かいました。

 

お昼はみんなで楽しくお弁当です。

自由時間の後は、みんなで公園ゴミ拾いをしました。「来たときよりも美しく」自分たちにできることで感謝の気持ちを込めて清掃をしました。

天気に恵まれ、楽しい思い出がたくさんできた歓迎遠足でした。

入学式 102名の1年生を迎えました

 102名の新入生を迎えて、入学式が行われました。

氏名発表では、元気で大きな「はい!」の返事が町小の体育館に響きました。

皆さんのご入学を楽しみにしていました。

これから勉強も遊びも元気いっぱい楽しみましょうね!

 

平成30年度前期が始まりました

平成30年度の前期がスタートしました。朝から子どもたちの元気なあいさつが校舎に響きました。

1時間目は就任式と始業式でした。

就任式では、新しく玉名町小学校に赴任された17名の先生方をお迎えました。

始業式では、学年代表の子どもたちが前期の抱負を発表しました。

堂々とした、すばらしい発表でした。

今年のスローガンは「挑戦(チャレンジ) 一歩前進」です。教職員一丸となってがんばります。1年間どうぞよろしくお願いします。