令和5年度 学校生活

令和5年度 学校ブログ

登校日でした!

今日は登校日でした。今日の登校日は、毎日4000食を作ってくださる新・本渡給食センターのテストのための給食提供でした。今日は11時に集合にしました。本当は午前中は縦割り班活動をする計画でしたが、感染状況を考慮し中止しました。

久しぶりにみんなが来て、やはり学校は子供たちが主役!活気がもどりました。いよいよ夏休みも残り一週間。楽しい思い出を作ってください!さあ、二学期に向け準備を!

新しい給食の食器には世界遺産崎津が彩られてます。

子供夏祭りの中止について

本日、8月20日に予定して下さっていた子ども夏祭りについて、本市における昨今の新型コロナウイルス感染拡大をうけ、中止された連絡がありました。よろしくお願いします。

終業式表彰式の様子から・・・・

終業式のページに掲載できなかった表彰の様子を掲載します。漢字大会・計算大会ダブル満点賞は今年も各学年たくさんいましたが代表で飽田ひまりさん、読書頑張り賞は園田莉子さんと鶴田笑子さんでした。ダブル満点賞は毎日の学習のがんばりの成果、そして読書頑張り賞も与えられた同じ時間のなかで図書室に行き本を借りる、自分の時間をうまく使い本を読むという学びを深めている人たちです。ダブル満点賞は18人/107人、そして多読賞は7人でした。(ししょだよりもごらんくださいね)

 

北ブロック水泳記録会

今日は5、6年生のみが出場する水泳記録会を実施しました。亀川小学校からも先生方が記録の計時に来てくださいました。

5、6年生はこれまでの水泳の学習のまとめとしてしっかり挑み頑張っていました。

終業式でした!

よく頑張った1学期、今日で終わりです。本当に子供たちもそして先生方も、また協力いただいた地域の方々も、ありがとうございました。

終業式では1学期の振り返りの発表と表彰を行いました。表彰の様子は明日アップします!

1学期の振り返りの発表、みんなたくさんのことを頑張り、誇らしさを感じる発表でした。ありがとうございました。