令和5年度 学校生活

令和5年度 学校ブログ

二学期初めての英語!

今日は二学期初めての英語。

勝田先生、ロウ先生、どうぞよろしくお願いします!防災の日、給食では救急カレー防災食がだされました。

全学級、みんな頑張っていました!

一人一人の力が学校を作る!

1学期同様、水曜は四年生体育委員さんが運動場のゴミ拾いや体育倉庫の鍵あけ頑張ってくれてありがとうございます!続ける心は強いこと、宗像先生、莉子さんありがとうございます

夏休みモードを・・・身体測定も!

2学期2日目。

登校指導をしてくださった先生からは今日はちょっとみんな元気がなかったですよ、というお話がありました。夏休みモードから学校モードへ、生活リズムを取り戻しましょう。ご家庭のご協力をよろしくお願いします!

また今日は松本PTA会長から本年度PTAで取り組みたい読書活動のパネルの贈呈がありました!会長、夏休みの制作、ありがとうございました‼️

さあ!2学期のスタートです‼️

子供達の元気な声、笑顔、にぎやかな学級の様子、先生方と子供達のやりとり‥   学校に主役達が戻って来ました。

1時間目の始業式では、3人のみなさんの2学期への思いの発表がなされました。107人一人一人が伸びる、楽しい、人と繋がる2学期にしてほしいです!話してくれた3人のみなさん、ありがとうございます。

登校日2堀切始動!

6年生が本格的に堀切唄の練習をスタート!

三味線は早くスタートしていました。いよいよみんなでスタート‼️大中さんから今年も指導いただきます!