天草市立楠浦小学校
学校教育目標
夢の実現に向け主体的に学ぶ児童の育成
学校教育目標
夢の実現に向け主体的に学ぶ児童の育成
同じく木曜日はぐんぐんキッズタイムがありました。地域の方々にプリントの丸付けをしていただきます。たくさん丸をつけていただき、誉めてもいただきました!よかったですね。
6月23日、読み聞かせを行なっていただきました。ありがとうございました。本と触れ合い子供達の心の肥やしになります。ありがとうございます。
6月21日火曜日、天草警察署の署員さんと楠浦駐在所の宮川さんにお願いして、不審者対応避難訓練を行いました。今年は不審者役は、天草警察署の刑事さんでした。これから夏休みを迎えます。宮川さんから、1人で出歩かない、大きな声で助けを呼ぶ、ジグザグに走って逃げる、たくさんのことを今年も教えていただきました。何かあったらお家の方や学校の先生たちに知らせてください。みんなが安全に過ごせますよう、教えていただいた、「いかのおすし(ついて行かない、お家の方以外の車には乗らない、大声を出す、すぐ逃げる、大人に知らせる)」覚えましょう。
6月17日金曜日1時間目に人権集会を行いました。各学年から選ばれた人権標語の発表のあと、児童相互で友達のいいところを伝えたり、いいところを見つけてもらえた感想を述べたりしました。友達のいいところを見つける活動は、まわりのだれもをいい気持ちにもさせました。
今日は低学年、中学年もプールびらきがありました。1年生は初めての大きなプールではなかったでしょうか。しかし、みんなしっかり入り楽しんでいました。
今日は6月の行こうデー。
たくさん持ってきてくれありがとうございました!体育委員会さんのゴミ拾いもありがとうございました。
さあ、今年もプール学習のスタート。一番手は高学年!今年は4年生以上は亀川小学校で水泳記録会があります。しっかり自分の記録を磨いてください!
今日は2時間目から4時間目にかけて、5年生が田植えを行いました。楠浦小の米作り、始動!頑張って、5年生❗️大中さんにしっかり学びましょう‼️お米を食することへの感謝の思い、感じてほしいです。頑張って、5年生❗️
6月10日金曜日、3時間目に児童総会を行いました。全ての6年生がこれまで準備を進めていました。また運営は4年生以上の企画委員が行ってくれました。学校は、子供が主役!子供たちが気付き、考え、実行する学校でありたい、いつもそう考えています。
佐渡先生、お疲れ様でした。算数の提案授業ありがとうございます。
3年生がしっかり考え、自分の思いを自信をもって話す姿、先生の日々の頑張り、素晴らしいと思いました。ありがとうございました。
1年生は英語の授業で楽しく歌を歌っていました。4年生はバレーのゲームを楽しんでいました。午後は、プール開きを前に、全職員による水難に関する研修、アレルギー児童に対する対応についての研修を、消防士さんを講師に実施しました。
6月は心のきずなを深める月間(人権について考える月間)として学校では人権学習、友達作りに関わる取組、様々な場面を工夫して取り組んでいきます。友達のよさに目を向けることをとおして自分のよさをさらに伸ばしたり、友達とのかかわりに気付いたりすることができます。学校のよさは友達がいること。今日は朝から泣いて登校する児童を複数見ました。107人の全児童が笑顔で過ごすことができるようにすることが私たち学校の役目です。この月間ですべての学級で取組を行い、児童の心を育ててほしいです。
学校内をぐるっとまわり、しっかり覚えることができたかな?
またいつでも来てくださいね。ありがとう。
企画委員のみなさん、挨拶運動ありがとうございます。すてきな声が響いて気持ちのよい朝となりました。ありがとうございます。
!朝から水掛けを頑張っていた低学年のみなさん。楽しみにしっかり水をあげてくださいね。
今日は3年生が野菜を植えました。今日のために、飽田義博さん、吉田政次さんが畑を耕し、肥やしを入れて今年も立派な畑にしてくださいました。今日は3時間目には飽田さん、吉田さんに野菜の植え方、育て方を学びました。
今日は2時間目、初任者研修として佐渡先生の国語の授業を参観しました。3年生、佐渡先生が自分のできごとを伝えたり、質問したりする活動を頑張っていました。
今年初めての読み聞かせ。おやゆびひめの皆様方、今年もお世話になります。どうぞよろしくお願いします。
今日は5年生が田んぼの観察に行きました。先日、大中さんが実施してくださった荒ぐれの観察です。荒ぐれは、トラクターで硬く固まった土を砕き、空気や水を入れて柔らかくすることで、保水力・排水性・通気性がよくなり、微生物の活動を活発にさせ、稲が育成しやすくするために実施します。また荒ぐれは、雑草の発生を減らすと共にわらを埋没させ、分解を促進します。
来週の田植えに向け、大中さんが実施してくださった荒ぐれをしっかり見て学んできた5年生。お米をつくることの難しさ、尊さ、ありがたさを学んでください。
大中さん、どうぞよろしくお願いします❗️
がんばれ!5年生‼️おいしいお米を作ってください❗️
朝から爆竹あげ、万国旗揚げ、金曜日雨でできなかった準備、たくさんの保護者の皆様に感謝、ありがとうございます。運動会、子どもたちの頑張り、ご家庭の皆様の声援、たくさんの支えにより、1人のけが人もなく無事終了。本当にありがとうございました。
みんなかっこうよかったです。一生懸命は格好いい❣️素晴らしい運動会でした。ありがとうございました。
県立高校学びの祭典
(別添2)学びの祭典_A4チラシ_compressed.pdf
(別添1)【R6】県立高校魅力化の取組紹介チラシ_compressed.pdf
県立高校地域意見交換会
通信環境調査
ジモティー学用品リユースについて
00058308_ジモティープレスリリース(R6.2.14).pdf
令和6年度 就学援助申請について
③ R6版 就学援助の入学前支給のお知らせ(新1年生対象).pdf
家庭教育支援広報誌「熊本の家庭教育」の発行についてお知らせ
熊本県家庭教育支援関係者フォーラム県熊本県子ども読書活動推進フェスティバルチラシ.pdf
熊本県教育広報誌「ばとん・ぱす」の発行についてお知らせ
最新号「令和5年12月発行vol72」は、以下のリンク先からご覧いただけます
https://www.pref.kumamoto.jp/uploaded/life/191484_483354_misc.pdf
■令和6年度読み聞かせ年間計画
持久走大会コース図
楠浦小学校施設利用
利用申請は毎月25日までにお願いします
学校保健委員会お便り
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者 校長 加島 政幸
運用担当者 教頭 藤野 充
kusuura@city-amakusa.ed.jp