日誌
今日の柳野分校
プール納め
雨が多かった1学期。
2学期に入り、ようやくプールの授業ができました。
最後の水泳授業は宝探し![絵文字:一人 絵文字:一人](https://es.higo.ed.jp/kurohiji-y/net_commons/img/title_icon/40_010_smile.svg)
上手にもぐって探せたかな???
![](https://es.higo.ed.jp/kurohiji-y/wysiwyg/image/download/18/297/)
2学期に入り、ようやくプールの授業ができました。
最後の水泳授業は宝探し
上手にもぐって探せたかな???
0
枝豆収穫
夏休みサマーチャレンジ前半3日目(7/23)。
5月に植えた枝豆がふっくらと実り、待ちに待った収穫です。
半分収穫し、残り半分は大豆になるまで待つことにします。
採れたての枝豆をさっそく塩茹でにして頂きました。
はじけるような食感と新鮮な甘さで、子ども達も思わず「おいしーーーい!」の歓声。
採れたて新鮮な枝豆をその場で食べれるって、とっても贅沢なごちそうですね♪♪♪
![](https://es.higo.ed.jp/kurohiji-y/wysiwyg/image/download/18/257/)
![](https://es.higo.ed.jp/kurohiji-y/wysiwyg/image/download/18/258/)
![](https://es.higo.ed.jp/kurohiji-y/wysiwyg/image/download/18/259/)
![](https://es.higo.ed.jp/kurohiji-y/wysiwyg/image/download/18/260/)
5月に植えた枝豆がふっくらと実り、待ちに待った収穫です。
半分収穫し、残り半分は大豆になるまで待つことにします。
採れたての枝豆をさっそく塩茹でにして頂きました。
はじけるような食感と新鮮な甘さで、子ども達も思わず「おいしーーーい!」の歓声。
採れたて新鮮な枝豆をその場で食べれるって、とっても贅沢なごちそうですね♪♪♪
0
地区懇談会
明日から夏休みに入ります。そのため7月16日、本校にて地区懇談会があり、夏休み中の児童の生活、学校プール開放時の注意点等の話がありました。
又、上球磨消防署の隊員の方々を講師に、心配蘇生法、AED使用法など、いざという時に役立つ対処法を学びました。人形を用いての実演練習に多数の保護者・先生が参加。明日からの夏休み、怪我や事故のないよう十分注意していきたいと思います。
又、上球磨消防署の隊員の方々を講師に、心配蘇生法、AED使用法など、いざという時に役立つ対処法を学びました。人形を用いての実演練習に多数の保護者・先生が参加。明日からの夏休み、怪我や事故のないよう十分注意していきたいと思います。
0
役場見学(3年生)
本校生と一緒に役場見学に行ってきました。
役場には色んな窓口があって、色んな仕事をしている人がたくさんいます。
とても勉強になりました。
0
1学期最後の交流学習
1学期最後の交流学習の風景です。
0
プール開き
梅雨時期の長雨によりずーっと水泳ができなかったので、子ども達もうずうず....
...ですが、久しぶりの晴天![絵文字:晴れ 絵文字:晴れ](https://es.higo.ed.jp/kurohiji-y/net_commons/img/title_icon/20_010_sunny.svg)
今年初めてのプールに子どもたちものびのびと泳いでました!
...ですが、久しぶりの晴天
今年初めてのプールに子どもたちものびのびと泳いでました!
0
童話発表会&七夕集会
6月24日(水)柳野分校童話発表会と七夕集会を行いました。
地域の老人会の皆さんをお招きしての集会でした。
開始前........「緊張する―――
」と言ってましたが、本番に強い子どもたち。ゆっくり、しっかりと発表することができました。発表が終わると大きな拍手!!すばらしい発表でした。
童話発表のあとは七夕集会。
老人会の皆さんと一緒に七夕飾りを作りました。大きな竹にきれいな飾りがどんどんついていって、それぞれの願いをかいた短冊も天に届くよう、しっかりと結んで。。。。
天気が悪い日が続きますが、七夕は晴れるといいですね![絵文字:晴れ 絵文字:晴れ](https://es.higo.ed.jp/kurohiji-y/net_commons/img/title_icon/20_010_sunny.svg)
![](https://es.higo.ed.jp/kurohiji-y/wysiwyg/image/download/18/286/)
![](https://es.higo.ed.jp/kurohiji-y/wysiwyg/image/download/18/287/)
![](https://es.higo.ed.jp/kurohiji-y/wysiwyg/image/download/18/288/)
![](https://es.higo.ed.jp/kurohiji-y/wysiwyg/image/download/18/289/)
地域の老人会の皆さんをお招きしての集会でした。
開始前........「緊張する―――
童話発表のあとは七夕集会。
老人会の皆さんと一緒に七夕飾りを作りました。大きな竹にきれいな飾りがどんどんついていって、それぞれの願いをかいた短冊も天に届くよう、しっかりと結んで。。。。
天気が悪い日が続きますが、七夕は晴れるといいですね
0
支援学校交流
6月19日(金)、本校3年生と一緒に支援学校交流に行きました。
自己紹介のあと、出し物では「ダンダンドゥビズバー」を踊りました。
みんなでカーリングをして遊んだりと、楽しい時間を過ごすことができました。
0
歯科衛生指導
歯科衛生指導のため、本校の養護の先生と歯科衛生士の先生に来ていただきました。
きれいにみがいたつもりでも、そめ出しをするとみがき残しがたくさんあって、歯は真っ赤!!はぶらしの持ち方や、ブラッシングのしかたを丁寧に教えてもらい、正しい歯みがきを学びました。一生使う自分の歯を大切に、きちんと毎日歯みがきしましょう。
0
英語教室&みんなで給食!!
6月3日(水)、英語教室がありました。
先生の出身国など色々なお話をしてもらいました。
授業のあとは毎日楽しみにしている給食!!本校から校長先生も来て下さり、みんな一緒に食べました。いつも以上に賑やかな給食時間となり、児童たちは大喜びでした。
昼休みも汗だくになりながら「鬼ごっこ」をして遊びました
0
新着
リンク
アクセスカウンター
1
4
0
5
1
9
バナー
多良木町立黒肥地小学校柳野分校
登録機関
管理責任者
校長 早田 靖伸
運用担当者
教諭 福田 智義