学校生活

学校生活

寒い中、がんばりました!

本日、持久走大会がありました。

まさかの直前から雪が降り、吹雪の中での開催でした。

しかし、保護者の方の応援の力もあり、子供たちは最後まで諦めることなく走り切りました。

本校で力を入れている「粘り強く取り組む力」が発揮されました。

寒い中、応援ありがとうございました。

子供たちも、よくがんばりました!

3学期、スタートしました

今日から、3学期がスタートしました。

2学期の終業式は、雪のため休校となり、できませんでした。

しかし、子供たちは始業式から気持ちをすぐに切り替え、

静かに、堂々としていました。

今の学年も残り3か月。

しっかりとまとめをしていきましょう。

どんどやを行いました

今日、どんどやを行いました。

火が落ち着いてからは、餅を焼いたりしました。

これで今年も無病息災ですね。

一面銀世界

今日学校に来てみると、一面銀世界になっていました。

昨日降った雪が6cm程度積もっていました。

子どもたちは朝から元気よく遊んでいました。

昼休みも溶けずに残っていて、大きな雪だるまも作っていました。

一日冷えましたが、子どもたちは元気いっぱいでした。

人権集会を行いました

本日、人権集会を行いました。

熊本県人権子ども集会のビデオを見て、他校の実践について知ったり、

改めて人権について考えることができました。

また、本校の取組として、「いいところポスト」を設置し、

友達のいいところを手紙にして渡しました。

「知らないいいところを教えてもらって嬉しかった。」

「友達のいいところたくさん見つけられて嬉しかった。」

等の感想を発表していました。

人権について改めて考えることができ、とても良かったです。

「ともだちになるために」の手話も完ぺきです。