ブログ

子どもからの発信

3年生の日記より

今日、運動会練習で一輪車をしました。

いつもより、「満月」が長くできたからよかったです。

「大風車」も長く続いたからよかったです。

今日の運動会練習より、もっとスムーズにできた一輪車のえんぎを見せたいです。

一輪車リーダーからの一言

 一輪車は、一番練習の量が多い種目です。

 最初に、今日することとめあてを言い、最後に、良かったところと次に頑張ることを言います。

 工夫しているところは、演技中にならす音楽を明るく、テンポが良い音楽にしているところです。明るくテンポが良いとみんながやる気になってくれると思います。

 頑張っていることは、できるだけみんなに聞こえる声を出すことです。みんなに何か言うときは、緊張してしまうので頑張っています。

 みなさん、私たちの演技をお楽しみに。

玉入れリーダーの一言

 今年の玉入れは、一回という短い練習時間だったけれど、みんな全力で練習をして、まじめな姿で動きなどを覚えていたので、短い練習時間で「大丈夫かな。」と心配していた気持ちが消えました。

 みんな指示通りに動いていて、とても頑張っていました。

 本番では、楽しい気持ちから笑顔になってほしいです。

綱引きリーダーからの一言

 今年の綱引きは、新型コロナウイルス感染症のため、大きな声を出して練習することができませんでした。

 しかし、一人一人が

 気合を入れて、

 協力をして、

 心を一つにして、

 綱を一生けんめいに引きます。

 力強いわたしたちを 見てください。

副団長からの一言

白団副団長

 ぼくは、副団長として、団長を助けて大きな声を出します。

 下級生の手本になるようにきびきびと行動します。

 みんなで力を合わせて、楽しい運動会にしたいです。

 

赤団副団長

 高学年として指示を出したり、準備をしたりしています。団長に代わって放送をして団長を支えられるように頑張りたいです。

 「努力、協力、全力 つなごう希望のバトン」のテーマのもと練習を努力して、本番で協力し、全力でコロナに負けない希望のバトンをつなげていけたらいいなと思います。

技巧走リーダーからの一言

 今年の技巧走は、全校児童からアンケートを取って、種目内容を決めました。

 ①おなかに新聞紙を当てて走る。

 ②フラフープを3回くぐるか、跳ぶか。

 ③ラケットにボールを乗せて走る。

 ④ブルーシートをくぐる。

 ⑤校長先生とじゃんけん。

 ⑥魚釣りで商品を釣る。です。

 見てほしいところは、校長先生とじゃんけんするところです。そこで逆転できるかもしれないからです。

 みなさん、お楽しみに。

ダンスリーダーの一言

 今年のダンスで見てほしいところは、みんなが楽しく笑顔で踊っているところです。

 楽しく笑顔で踊ったら見ている人たちも楽しくなるし、笑顔になるからです。

 頑張っていることは、二つあります。

 一つ目は、あまり間違えないことです。たとえまちがえても「あっ」ていう顔をしないようにして、「まちがえてないよ~」「平気だよ~」という顔で踊ることです。

 二つ目は、大げさな踊りとへらへらした踊りを踊らないようにすることです。大げさなおどりやへらへらした踊りをすると、見ている人が嫌な気持ちになるし、他の踊っている人も嫌な気持ちになるからです。

 最後に、運動会に来る人は ぜひ楽しんでいってください。

団長からひと言

赤団団長から

 初めて団長になって、みんなをまとめられるか心配だったけれど、副団長や色々な人が支えてくれてとてもうれしいです。本番でも、みんなと全力で頑張りたいと思います。

 

白団団長から

 今年の練習時間は、全体的にとても短かったです。だから、不安な気持ちがいっぱいありました。けれど、少しずつ動きを覚えているみんなを見て、とても本番が楽しみになりました。本番では、全力で頑張ってほしいです。