2022年9月の記事一覧
滝&コウモリ
今日のクラブ活動は、越小場にある「轟の滝」に行きました。
道中、険しい道のりでしたが、滝を間近で見た時には感動でした。
また、滝の近くの洞穴には、コウモリがたくさんいました。
普段目にすることがないので、子どもたちも興味深く見ていました。
今回も自然体験を行うことができ、子どもたちは満足げでした。
稲刈り
今日、地域の方の協力のもと、稲刈りを行いました。
子どもたちは手際よく刈ることができていました。
また、稲を束ね、掛け干しのお手伝いもできました。
今年もたくさんお米が収穫できそうです。
協力していただいた地域の方にも感謝ですね。
運動会、大成功!
本日、運動会がありました。
練習期間が約3週間と、短期間ではありましたが、子どもたちは
毎時間一生懸命練習を行い、すぐに覚えることができました。
本番も2日休みがありましたが、ブランクを感じずに、
素晴らしい姿を見せてくれました。
たくさんの笑顔・感動を届けてくれました。
今回の運動会を通して、子どもたちはたくさん成長することができました。
この成長を生かして、今後の学校生活も送っていければと思います。
いよいよ運動会
今日、運動会準備を行いました。
今年度は、25日が本番で、2日休みがあるため、完ぺきに準備することはできませんでしたが、
子どもたちを中心に、保護者の方にも協力していただき、
スムーズに準備を行うことができました。
子どもたちは練習もよくがんばってきました。
後は本番を、全力で楽しめればと思います。
アウトリーチ演奏会がありました
本日、アウトリーチ演奏会が行われました。
亀子様と園田様をお迎えし、コントラバスとピアノの演奏を聴きました。
普段目にすることのないコントラバスを、目の前で演奏してもらい、子どもたちの目もキラキラしていました。
また、ピアノとのハーモニーも美しく、いい心地がしました。
素晴らしい演奏を聴くことができ、とてもいい経験をすることができました。
結団式を行いました
本日、運動会に向けて結団式を行いました。
赤・白団にそれぞれ分かれ、団長・副団長が挨拶を行いました。
それぞれが協力し合いながら、本番に向けて練習を頑張ります。
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者 校長 田尻則幸
運用担当者 久木野小情報教育部
令和元年6月23日より
10333カウントから
更新再開しました。
令和6(2024)年11月27日
180,000カウント達成!
令和6(2024)年7月24日
160,000カウント達成!
令和6(2024)年5月1日
140,000カウント達成!
令和5(2023)年7月25日
120,000カウント達成!
令和4(2022)年3月10日
100,000カウント達成!
令和3(2021)年2月15日
60,000カウント達成!
令和2(2020)年10月29日
40,000カウント達成!
令和元(2019)年12月10日
20,000カウント達成!