学校生活 全ての記事 全ての記事 アーカイブ 2024年11月 (10) 2024年10月 (22) 2024年9月 (26) 2024年8月 (5) 2024年7月 (10) 2024年6月 (19) 2024年5月 (22) 2024年4月 (13) 2024年3月 (6) 2024年2月 (8) 2024年1月 (11) 2023年12月 (8) 2023年11月 (13) 2023年10月 (6) 2023年9月 (5) 2023年8月 (1) 2023年7月 (2) 2023年6月 (12) 2023年5月 (9) 2023年4月 (1) 2023年3月 (0) 2023年2月 (1) 2023年1月 (2) 2022年12月 (2) 2022年11月 (7) 2022年10月 (25) 2022年9月 (13) 2022年8月 (4) 2022年7月 (10) 2022年6月 (18) 2022年5月 (15) 2022年4月 (21) 2022年3月 (20) 2022年2月 (20) 2022年1月 (14) 2021年12月 (18) 2021年11月 (33) 2021年10月 (27) 2021年9月 (26) 2021年8月 (4) 2021年7月 (11) 2021年6月 (20) 2021年5月 (11) 2021年4月 (12) 2021年3月 (14) 2021年2月 (12) 2021年1月 (8) 2020年12月 (5) 2020年11月 (9) 2020年10月 (13) 2020年9月 (4) 2020年8月 (4) 2020年7月 (13) 2020年6月 (7) 2020年5月 (8) 2020年4月 (4) 2020年3月 (3) 1件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 4年算数「展開図」【2.15】 投稿日時 : 2022/02/15 学校サイト管理者 4年生の算数では「直方体と立方体」について学習しています。 今回は、展開図の書き方を知り、何種類の展開図ができるかを考えました。(答えは11種類です!)タブレットた電子黒板でも図形を操作できるのですが、実際に方眼紙で作ってみ方が「実感」につながったようです。 « 352353354355356357358359360 »
4年算数「展開図」【2.15】 投稿日時 : 2022/02/15 学校サイト管理者 4年生の算数では「直方体と立方体」について学習しています。 今回は、展開図の書き方を知り、何種類の展開図ができるかを考えました。(答えは11種類です!)タブレットた電子黒板でも図形を操作できるのですが、実際に方眼紙で作ってみ方が「実感」につながったようです。