合志市立
合志南小学校
Koushiminami Elementary School
青少年赤十字加盟校
「志合わせて夢実現プロジェクト」を踏まえた小中一貫教育の推進
「志合わせて夢実現プロジェクト」を踏まえた小中一貫教育の推進
毎週水曜日の朝、ペットボトルキャップ集めを行っています。
毎週、たくさんのキャップ集めができています。
9月のオンラインで、全校集会・キッズタイムを行いました。
今日は北村さんのモデルとしてストレッチの後、校長先生の話、研究主任の話を行いました。
キッズタイムでは、栽培委員会、図書委員会、企画委員会の発表がありました。
生活委員さんの挨拶運動が3週間あります。
先取り挨拶ができるといいですね。
社会福祉協議会の方に来ていただいて、4年生で認知症サポーター養成講座の学習を行いました。
※4年4組がホスト学級となり、1~3組はオンライン配信の双方向送受信で学習しました。
お話ポケットのみなさん、いつもありがとうございます。
合志南小にとって木曜日朝の読み聞かせ、とても有意義な時間となっています。
子供達が帰った後、職員の研修会にて
授業研究会を行っています。よりよい授業を目指し研修を行いました。
社会担当の江原先生の研究授業を行いました。
漁港で働き人々の努力や工夫をさぐる授業でした。
子供達の元気な姿にパワーをもらいます(^_^)
本日より、教育実習がスタート(~9月20日まで)しました。
3年4組で実習を行っています。
オンラインで集会を行いました。
夏休み明けでしたが、子供達はしっかりと話を聞くことができました。
校長先生の話と生徒指導担当の森川先生の話でした。
暑い中PTA愛好作業ありがとうございました。
お陰で、学校職員ではできていない職員室前や運動場等がきれいになりまいした。
図書室を秋の装いに、図書ボランティアの中野さん、荒川さんのご協力で飾り付けができました
子供達へのプレゼント用のしおりも作成して頂きました。
100冊読んだお子さんにプレゼント予定です。
更生女性保護の会の皆さんでお世話して頂いている花壇の花ばなです(正門前) 暑さに負けず、綺麗に花を咲かせてくれています
7月までの学年ごとの取組をプレゼンで紹介し、共有しました。
JA菊池より、3年生に「ちゃぐりん」の寄贈がありました。
その記事が、日本農業新聞掲載されましたのでお知らせします。
オンラインで各教室をつなぎ、夏休み前集会を行いました。
校長、生徒指導担当、保健室からの話を行いました。
ICT支援員さんに教えてもらいながら、タブレット学習を行いました。
総合的な学習の時間で外国について調べる活動の学習の様子です
3年理科「音のふしぎ」の学習で糸電話を作って、音の学習をしました。
4年生は、おもしろ科学教室、5年生は、親子ミニゲームがありました。
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者 校長 土井 昭子
運用担当者 主幹教諭 坂田 浩昭
夢実現プロジェクト