令和4年度

今日の給食

10月11日(月)

麦ごはん、オニオンスープ、ハンバーグのきのこソース、ミニトマト、牛乳

 今日は手作りでハンバーグを作りました。みなさんはおうちでお手伝いをしますか?ハンバーグは玉ねぎを切って、炒めて、お肉とこねて焼きます。難しいようで意外と簡単に作れるので、ぜひチャレンジしてみてください。…といっても今日は給食センターでは約1000個のハンバーグを作ったので、実はちょっとだけ大変でした。残さず食べてくれたらうれしいです。

0

10月8日(金)

麦ごはん、家常豆腐、中亜あえ、牛乳

 家常豆腐は中国料理の一つで、中国の家庭や大衆食堂でよく食べられている料理です。中国の豆腐料理といえば、マーボー豆腐が有名ですが、実は家常豆腐が定番なんだそうです。家常豆腐は中国の四川料理の一つで、揚げた豆腐を使って肉や野菜と一緒に炒めた料理です。四川料理といえば辛いイメージがありますが、家常豆腐は辛くないので食べやすいと思います。

0

10月7日(木)

栗芋ごはん、かき玉汁、ひじきあえ、ココア豆、牛乳

 今日は秋の味覚の栗やさつまいもをごはんに混ぜた「芋栗ごはん」で、芋や栗そのものの味が味わえます。皆さんは芋ほりや栗拾いをしたことがありますか?芋や栗は収穫してすぐよりも、しばらく貯蔵すると甘さが増しておいしくなります。切ったり、皮をむいたりするのは大変ですが、旬の時期には一度は食べたいですね。

0

10月6日(水)

麦ごはん、八戸せんべい汁、厚焼き卵、野菜のおかか和え、牛乳

 「八戸せんべい汁」は青森県八戸市を中心に江戸時代から食べられており、小麦粉を水で練って焼いたせんべいを汁に入れて作った郷土料理です。せんべを汁に入れると、パリッとした食感はなくなり、団子汁のような味わいになります。八戸では、家庭によって味付けも様々で、地元で採れた旬の野菜や魚・肉などと合わせて、醤油や味噌・塩などで味付けされます。

0

10月5日(火)

黒糖パン、パリパリ焼きそば、にんじんシューマイ、梨、牛乳

 今日は「パリパリ焼きそば」です。「皿うどん」とも言われますが、長崎でうまれた料理で、めんを皿に盛りつけるので、「皿うどん」といわれています。麺は油で揚げて皿に盛り、豚肉や魚介類、野菜など多数の具を炒め、スープで味を整えてとろみをつけたあんを麺の上にかけて食べます。今日は麺を袋の中で少しくずして皿に盛ると食べやすいですよ。

0