ブログ

今日の給食

6月16日(水)の給食

今日のメニューセルフミートパン、野菜スープ、とうもろこし、牛乳

 とうもろこしは、夏が旬の野菜で5月から9月ごろまで収穫されます。とうもろこしには、年々品種改良が進み、より甘みが強く、生でも食べられるものが増えてきています。とうもろこしは美味しいだけではなく、エネルギーになる炭水化物を主として、ビタミン、ミネラルをバランスよく含んでいる栄養豊富な食材です。リノール酸やオレイン酸などの体に良い油の不飽和脂肪酸を含んでいて、善玉コレステロールを増やし悪玉コレステロールを減らして、血管が硬くなるのを防いでくれます。おいしくて栄養バランスも良いとうもろこし、残さずきれいに食べましょうね!

 

 

6月15日(火)の給食

今日のメニュー 麦ごはん、夏のっぺい汁、魚のチリソース、牛乳

 夏のっぺい汁は、南瓜や冬瓜、枝豆など夏が旬の野菜を使ったのっぺい汁です。夏野菜には、水分やカリウムを豊富にふくんでいるものが多く、身体にこもった熱を体の中からクールダウンしてくれる効果があります。レタス、トマト、きゅうり、ピーマン、なす、ゴーヤ、とうもろこし、ズッキーニなども夏野菜です。今は、ハウス栽培で一年中いろいろな野菜がありますが、野菜は旬の時期に一番栄養価が高く、不思議とその時期に必要な栄養がつまっています。給食でも、栄養価の高い旬の野菜を多く取り入れています。夏の野菜の栄養をいただいて、暑い季節を乗りきりましょう!

 

6月14日(月)の給食

今日のメニュー 

麦ごはん、けんちん汁、さばのみそ煮(に)、しそ昆布和え、牛乳

 さばのみそ煮のサバは、「青魚」の代表で、その栄養価は抜群です!特に注目は、脳や神経の機能を活性化させる働きがあるといわれているDHAです。また、血液をサラサラにする働きがあり、血管を柔らかくする効果や、がん予防も期待される、EPAも豊富にふくまれています。魚や植物の脂に含まれるDHAやEPAは、不飽和脂肪酸という体の中で固まらない体に良い脂です。体の中で作ることができないので、魚や植物の脂からとる必要があります。今日のさばのみそ煮は、骨までやわらかいので全部食べられます。残さず食べてサバの栄養を全部いただきましょう!

 

 

6月11日(金)の給食

今日のメニュー

玄米パン、ミートボールとマカロニのホワイトスープ、カシュチップサラダ、パインゼリー、牛乳

 玄米パンは、平成26年に登場した熊本県産の玄米と小麦粉が入ったパンです。玄米は精米する前のお米で、白米に比べて豊富な栄養がバランスよくふくまれています。しっとりやわらかい食感と、香ばしい風味が特徴のパンです。カシュチップサラダは、カシュナッツサラダにポテトチップスを合わせたサラダです。ポテトチップスは、サクサクの食感を残すために混ぜ込まずに袋に入れてあります。教室でサラダに混ぜてから配膳してくださいね!パインゼリーは、パインジュースで作った給食室で手作りゼリーです。暑くなってきたので、冷たいゼリーは嬉しいですね!

 

6月10日(木)の給食

今日のメニュー

麦ごはん、ちりめんナッツ、とりとごぼうの五目煮、わかめの酢の物、牛乳

 給食のサラダやあえ物のドレッシングには、ほとんど毎日お酢が使われています。お酢には胃や腸を刺激して、胃や腸の働きを活発にしたり、腸内の善玉菌を増やして便通をよくしてくれる効果があります。わかめの酢の物は、他のサラダに比べると残食が多い傾向にあるので、今日は糸かまぼこを入れて食べやすくしてあります。栄養たっぷりのちりめんナッツは、ごはんによく合います。つくだ煮やふりかけ感覚でごはんと一緒に食べるとおいしいですよ!