日誌

学校生活

3人の先生方を迎えました。(4/8就任式)

 新しく3人の先生方が東小学校に赴任されました。

米村光太郎先生・・・菊池市立泗水小学校より

深草奈美子先生・・・新規採用(複式学級補助員)

田島 直美先生・・・新規採用(特別支援教育支援員)

 米村先生は、運動することが大好きで、学生時代は野球をやっていたそうです。また走るのも好きで熊本城マラソンにも出場したということでした。

 深草先生は、バードウォッチングが趣味で、料理も得意だということでした。

 田島先生は、水泳が得意で、球磨川でのラフティングもやっていたとのことでした。

 

左から田島先生、深草先生、米村先生です。

児童を代表して、らいと君が歓迎の言葉を言ってくれました。

運動会の看板がほぼ完成しています。

 4月1日から、高学年の子どもたちを中心に制作をしはじめた運動会の看板ですが、今日見にいってみるとほぼ完成をしていました。自分たちでいろいろと工夫しながら、集中して頑張ったようです。きっと新6年生がリーダーシップを発揮してみんなを引っ張っていってくれたんでしょう。子どもたちの頑張りに感謝です。

やっぱり学校には子どもの声が似あいます。(4月1日)

 春休み、ずっと静かだった学校に、今日は子どもの声が響いています。高学年の子どもたちが、運動会の看板作成に来てくれました。中学生になった晴日さんも応援に駆けつけてくれ、後輩を指導してくれました。静かな学校より子どもの声がする学校の方が落ち着きます。今年の運動会は東小学校最後の運動会になります。高学年の子どもたちの頑張りに期待しています。いよいよ平成31年度のスタートです。

 

たくさんの卒業生が、笠原先生とのお別れに来てくれました。

 3月28日(木)の10時過ぎから、中学校の退任式を終えた中学生がぞくぞくと東小学校へ訪問してくれました。中には、中学校から走ってきた生徒もいました。部活があったりなかったりで、訪問時間はそれぞれまちまちでしたが、ほぼ全員の子どもたちが訪れてくれました。

笠原先生、ありがとうございました!(3月28日退任式)

 3月28日(木)、笠原先生の退任式を実施しました。退任式会場校長の転出者紹介の後、笠原先生のあいさつ、そして井元君の送る言葉がありました。井元君は悲しみを精一杯こらえながら、これまでの感謝の気持ちを伝えてくれました。時々流れる涙に笠原先生に対する思いが伝わってきました。みんなでアーチを作って見送り、式後に記念撮影をしました。7年間という長い間、本当にお世話になりました。

 

 

 

 

感動、感動、感動 ~卒業おめでとう~

 平成31年3月22日(金)、東小学校、平成最後の卒業式がありました。立派に育った卒業生の姿、在校生の一生懸命な姿に、感動しました。これまで、小学校のリーダーとして全児童を引っ張ってきた卒業生。彼らがいなくなるのはとても寂しくなりますが、きっと菊水中学校でも頑張ってくれることと思います。 

 

いよいよ明日は卒業式、ようやく雨もあがり、式場も準備ができました。(3/21)

 明日は、5名の児童の卒業式です。昨日から降っていた雨もようやくあがり、昼過ぎには日が照ってきました。昨日準備していた式場に花を飾り、式場も完成しました。素晴らしい卒業式になるよう、全児童・全職員で頑張りたいと思います。

 

 

絵の表彰や、多読者の表彰をしました。(3/18と3/20)

 絵の表彰や、多読者の表彰をしました。

 絵の表彰は、代表で、たかとし君と、ゆいさんが賞状をもらいました。

 他読者は、本の貸し出し冊数で、低学年・中学年・高学年に分けて表彰しました。ゆいさん、りあさん、はるひさんの3人の女子が表彰され、3人とも100冊以上本を借りていました。前期の表彰も3人とも女子でしたが、今回もでした。男子もしっかり頑張ってほしいと思います。尚、全児童ナンバーワンのゆいさんは400冊以上も本を借りていました。ほんとうにすごいと思います。

6年生にとって、最後の朝の運動になりました。(3月20日)

 全校児童で運動場を走り、なわとびをしたり、鬼ごっこをしたり、サッカーをしたり、「あいうべ体操」をする、毎朝の運動も、6年生にとっては3月20日で最後になりました。この日は、ランニングの後、上級生対下級生でキャッチボールをしました。上級生がとてもやさしく下級生の相手をしたり、指導をしてくれました。

6年生にとって、最後の一斉下校です。(3月19日)

 3月19日(火)は、平成30年度最後の一斉下校です。6年生にとっては、これから先、地域の他学年の友達と一緒に、並んで下校することはありません。つまり人生最後の一斉下校です。月日が過ぎたとき、この日のことを覚えているでしょうか。平成31年3月19日、火曜日、天気は晴れ、下校時間は午後3時30分。全職員で見送りました。

 

春が近づくと、草取りも大変です(3月11日グリーンタイム)

 

 3月11日、業間の時間にグリーンタイム(草取り)を行いました。先週も草をとりましたが、わずか1週間でまたびっしりと生えてました。春が近づき暖かくなってくるのはとてもうれしいことですが、草の成長の速さには驚かされるばかりです。全校児童で頑張ってとりました。

学力テスト2日目、今日は算数と理科です!

 全国標準学力テスト2日目です。今日は、算数と理科を頑張りました(1,2年生は算数のみ)。特に、1年生は、今日のように何ページもあるテストははじめてなので、大変だったと思います。みんな真剣に頑張っていました。

全国標準学力テストを頑張っています。

 今日、明日は、全学年とも全国標準学力テストを実施しています。本日が国語、社会(2年生以下は国語のみ)、明日が算数、理科(2年生以下は算数のみ)があります。各学年ごとに分かれて、しっかりとテストに取り組んでいました。事前に復習問題を何度もやっていましたが、その成果がでるとうれしいです。

 

なわとび大会、とてももりあがりました!(2月16日)

 2月16日(土)の3校時、なわとび大会を行いました。個人の部と団体の部があり、体育・放送委員会が運営をしてくれました。一人5種目を選び、30秒の時間でそれぞれ何回跳ぶことができるかで得点を競いました。団体の部では、3分間の前とびや、2分間の二段とびをひっかからずにできるか、長縄跳び、また、リレーなわとびなどで、縦割り班での競争をしました。途中で保護者チームも参戦し、とてももりあがりました。どの子もとてもなわとびが上手で、上級生になるほど確実にうまくなっています。これも東小の伝統だということを感じました。

先生方の読み聞かせをしました。(2月13日)

 本日の読み聞かせは、東小職員で行いました。年に1回しか実施しませんし、どの先生がくるのか子どもたちは当日までわかりません。本日は、校長、教頭、山崎先生、守下先生の4人で行いました。子どもたちも真剣に聞き入ってくれました。