日誌

学校生活

9/7(金)中学生があいさつ運動に来てくれました。

 菊水中学校3年の本校卒業生6名が、9月7日(金)にあいさつ運動に来てくれました。7時30分より正門で元気なあいさつで子どもたちを迎え、その後、一緒にランニングもしてくれ、子どもたちも大喜びでした。花植えの準備も手伝ってくれました。卒業生の真面目で熱心な姿をみて、菊水中学校でしっかりと育っているということを実感しました。6人とも進学希望で、志望校もほぼ決まっている様子、これから受験勉強がありますが、後半年間の中学生活をしっかりと頑張ってほしいと思います。


7/23和水町童話発表会で頑張りました。

 7月23日(月)、三加和町公民館で和水町童話発表会が実施され、各小学校から代表計14名が出場しました。本校からは、瑚々さんと結衣さんが出場しました。たくさんの聴衆者がいる中で、しかも壇上での発表ということもあり、とても緊張したと思います。しかし、二人とも堂々と発表することができ、自分の力を精一杯発揮できたと思います。結果は入選。残念ながら玉名郡市の大会には出場でいませんが、この経験は将来にきっといきてくることでしょう。また、これまでご指導いただきました保護者の方々ありがとうございました。


5・6年保護者チームが優勝!~ビーチボールバレー大会~

 7/14(土)授業参観日の最後に行われた学級対抗親睦ビーチボールバレー大会では、見事5・6年生保護者チームが優勝しました。猛暑の中での開催でしたので、役員の方が工夫され、試合時間5分・休憩5分の総当たり戦にしたり、飲み物を準備していただいたりしました。短い時間でしたが、みんな汗びっしょりになり、親睦が図れました。またけが等もなく、とても有意義な時間でした。

夏休みのプール開放に向けて、救急救命講習会実施!

 7月14日(土)、PTA対象の救急救命講習会を実施しました。これは、夏休みの子どもたちへのプール開放に向けて、実施しなければならないものです。本校では毎年実施し、何回も講習を受けておられる保護者もおられますが、話を聞いてみると、「忘れるので、毎年やらないといけない」ということでした。どの保護者もとても熱心に講習を受けておられました。子どもたちのためにありがとうございます。

7/14(土)、講演会では発達障害について学習しました。

 7月14日(土)の教育講演会では、講師に「発達支援の会」の藤本珠美先生をお招きし、発達障害について学習しました。自身のお子様の状況をもとに話されたので、私たち自身もより身近に感じることができ、とても心に入っていきました。時間が40分と短く、お子様がどのように発達障害を乗り越え、今の仕事を頑張っておられるかはわかりませんでしたが、発達障害への理解が深まりました。

7/14(土)、授業参観お世話になりました。

 大雨のために延期していた授業参観を7月14日(土)に開催しました。たくさんの保護者の方にご参観いただきありがとうございました。1年生が国語(支援学級は自立活動)、2年生以上の学年は算数の授業を行いましたが、どうでしたでしょうか?
 本校では少人数の良さを最大限にいかし、「一人一人の児童が学ぶ楽しさを実感できる授業」に取り組んでいます。特に、算数の学習に絞って本年度は校内研究を進めているところです。

7/5(木)、わずか1分04秒

 本日、不審者対策の避難訓練を実施しました。2時間目終了間際に放送し、ホールに全児童が避難するまで、わずか1分04秒!、全員が無言で避難できました。
 不審者対策の避難訓練は、2001年6月8日、大阪教育大学附属池田小学校での不審者による殺傷事件を受け、各小中学校で毎年1回は実施しているものです。
 ホールに集合したあと、校長、及び防災担当より、子どもたちに話をしました。
みんな真剣な表情で聞くことができました。


7月4日(水)中学生の先輩が職場体験学習で来校!

 7月4日(水)、本校の卒業生である豊後くんと有働さんが、職場体験学習で本校に来校しました。二人とも菊水中学校の生徒で、普段はなかなか会う機会がありませんが、久々の再会に子どもたちは大興奮でした。
 二人は、朝のあいさつ運動を行い、各クラスの授業に入ったり、一緒に給食を食べたり、昼休みに遊んだりしてくれました。
 台風のために、たった一日の体験でしたが、この体験を将来にいかしてくれたらと思います。

7月7日の七夕に向けて、今飾りつけをしています。

 朝の時間を使って、各自が短冊に願いごとを書き、今飾りつけをしています。
一人一人の子どもたちが、しっかり考えてとても個性的な願いごとを書いています。
各ご家庭で、子どもたちがどんな願いごとを書いているか聞いてみてください。
また、学校に来られた時に、是非、ご覧ください。

6/27(水)なかよし集会を実施しました。

 6/27(水)、全校児童でなかよし集会を開きました。
今回は、1,2年生が、発表をしてくれました。1年生は人権学習で学んだ「くやしかった」ことの感想や、いわれてうれしいことばを一人一人発表してくれました。
2年生は、学習で学んだことをとおして、「あだなで呼ばないようにしよう」と訴えてくれました。その後、全校児童で意見交換をしました。
 そして、全校児童で、お友達の名前を呼び捨てにせず「くん、さん」づけで呼ぶこと、あだ名は絶対に言わないことを確認しました。
 子どもたちの発表を見に来てくださった、人権教育指導員の緒方先生からは、
「ひとりひとりがしっかりと発表してくれた。発表することは自分の誓いになる。」、「緊張して発表がとまる場合があったが、聞いているひとが、ずっと待っていてくれた。発表する人が言えるかどうかは、聞く人にかかっている。とてもよかった。」という講評をいただきました。
 このなかよし集会は、総務図書委員の子どもたちが企画、運営をしてくれました。
すばらしい集会にしてくれて、ありがとうございました。


6月10日(日)子ども球技大会、男女ともに優勝!!

 6月10日(日)、早朝より実施された和水町球技大会。
本校からは、男女各1チームが出場し、男子がソフトボール、
女子がビーチボールバレーを行いました。
ともに、Bパートに出場しましたが、なんと、両チームともに優勝
という素晴らしい結果を残しました。
子どもたちの頑張りはもとより、たくさんの保護者の方の応援があってこその
結果です。このことをひとつの大きな自信にして、今後の学校生活に
取り組んでほしいと思います。
 また、この大会には、和水町の各小学校から、高学年の児童を中心に
出場してます。学校対抗の球技大会の様相が強かったのですが、
こういう経験を通して、他の学校の子どもたちとの親睦も図れたかと思います。
統合まで後2年。学校や地域で子どもたちの力を育むとともに、
他の学校との連携もこれからさらに図っていけたらと思います。



プールシーズンまであとわずか

 6月4日(月)の午後の授業を使って、全児童でプール掃除をしました。
前日までに、高圧洗浄機を使って、上村先生がある程度きれいにして
くれたので、26人の児童でもなんとかやりあげることができました。
プール開きは、6月19日(火)の予定です。


子どもたちの元気を観に来てください。(運動会まで後4日)

 運動会まで、後4日。学校では熱の入った練習が続いています。
今日は、雨でしたので体育館での演習。開閉会式の演習の後、応援の
練習をしました。赤団も白団も熱の入った応援を繰り広げてました。
一生懸命な姿は素晴らしいです。5/27(日)の運動会には。
たくさんの皆様の参観をよろしくお願いします。


5/20 菊水中学校の体育大会に出場しました。

 5/20(日)、最高の天気の下、菊水中学校の体育大会が開催されました。本校からも校区対抗リレーに5,6年生が出場しました。暑い中一生懸命に走ってくれました。出場してくれた山崎君、嶋田さん、井元君、河津さん、それに引率の笠原先生、お疲れさまでした。