Welcome to Kawahara elementary school
Welcome to Kawahara elementary school
西原村学校人権同和教育部会の授業研究会を行いました。本校の1年生が生活科の学習を公開しました。家の人が毎日やっている仕事を調べて、自分ができることに取り組み、みんなに紹介しました。その様子をビデオに撮ってみせたり、実演してみせたり、おうちの人からのメッセージをもらったりしました。たくさんの先生方の前で、しっかり発表したり、感想や質問をしたりしてがんばりました。
麦ご飯、魚の紅葉むし、白菜の酢の物、さつまいもの味噌汁です。「ホキ」という魚を使った「紅葉むし」。とてもきれいなオレンジ色のソースでした。
本年度、研究指定を受けている教育課程実践検証協力校事業で、調査官が来校されました。6年生の国語の授業を参観されました。担任が作成したCBT方式の問題を適用問題として解いていきましたが、子どもたちはとても使い慣れていました。課題を整理し、効率の良い活用と授業改善に生かしていきます。
食パン、レバーのケチャップ和え、ワンタンスープ、牛乳です。レバーが苦手な子どもたちは多いですが、カリカリに揚げて、たれにからめてあるので、とても美味しく食べていました。
牛乳、きのことベーコンのスパゲティ、カシュチップサラダ、ココアパンです。
本日(11月24日)本校の持久走大会がありました。
多くの保護者や地域の方々に応援していただきながら、
低学年は1km、中学年は1.5km、高学年は2kmを走りました。
自分で設定したタイムを目標に、それぞれが力一杯に走っていました。
協力員の皆様にもお世話になりました。
黒糖パン、ちゃんぽん、シューマイ、りんご、牛乳です。冬に一番おいしくなる白菜たっぷりのちゃんぽんでした。
3年生は算数で重さの学習をしていました。本日はてんびんで二つのものの重さを比べていました。てんびんではどちらが重いかはわかるけで、どれくらいの重さかはわからない・・・体重やサツマイモをはかったもの(はかり)なら重さが量れるよ・・・と子どもたちが振り返りをしていました。
本日、火災避難訓練を行いました。消火器の使い方や煙の怖さ等について消防署の方から教えていただきました。これから空気が乾燥したり火を使う事が多くなったりする季節です。十分気を付けて、自分の命は自分で守る力をつけていきましょう。日頃から放送があっているときは動きを止めて最後までしっかり聞くこと、廊下は走らず落ち着いて行動することも訓練のひとつです。
麦ご飯、れんこんと鶏肉の南蛮漬け、白玉汁、牛乳です。
今日は「ふるさとくまさんデー」で、宇城地区の味です。宇城の松橋町ではれんこん、小川町で白玉粉がつくられています。