河原っ子ブログ

2023年3月の記事一覧

第4回学校運営協議会

第4回学校運営協議会を開催しました。学校から1年間の教育活動についての成果と課題、学校評価について説明し、授業参観、意見交換を行いました。コロナ禍で学校に来ていただくことが難しかった3年間でしたが、今日は子供たちの様子をたっぷり参観していただきました。

石臼できな粉づくり

3年生が「大豆博士になろう!」の学習のまとめできな粉づくりをしました。校区の方からいただいた石臼で大豆を挽き、きな粉を作りました。大豆をフライパンで煎り、石臼で挽いていきます。石臼は結構重たかったのですが、子供たちは楽しんで大豆を挽きました。きな粉のいい香りがしていました。

 

今日の給食は(3/2)

ちらし寿司、すまし汁、菜の花和え、ひなあられ、牛乳です。ひな祭りメニューです。男の子しかいない我が家には、ひな人形を飾ることもないのですが、桃の節句がくると「春」がきた!と感じます。

 

全校集会のお話し

コロナが少しずつ収束し、地域の方に学校に来ていただき、お話しを聞くことができるようになりました。今月の全校集会は西原駐在所から来ていただきました。警察官になろうと思ったきっかけや、警察学校での出来事、これまでにやってきた仕事のことなど・・短い時間でたくさんのことを子供たちに伝えていただきました。