河原っ子ブログ

2022年10月の記事一覧

今日の給食は(10/13)

麦ご飯、八宝菜、マロニーの中華和え、牛乳です。八宝菜は「五目うま煮」とも言われ、肉や野菜等の色々な具材を炒め合わせたものです。八宝菜の八は八種類ということではなく、数が多いことを表しているそうです。

今日の給食は(10/12)

鯛めし、豆腐のすまし汁、切り干し大根のあえもの、れんこんのはさみ揚げ、牛乳です。「熊本県海水養殖漁業組合」さんから無償でいただいた「天草さくら鯛」を贅沢に使った「鯛めし」。とっても美味しかったです。

「あいさつ通り」看板できました!

あいさつ運動を頑張っている河原っ子ですが、先日、「あいさつ通り」の看板が設置されました。この看板、なんと、ひまわり1組の子どもたちが作成してくれたものです。自分たちでデザインを考え、色は校長のリクエストにこたえてくれました。とっても可愛い看板です。あいさつの声もいちだんと大きく響きます!