河原っ子ブログ

2022年1月の記事一覧

不審者対応避難訓練

20日に不審者避難対応訓練を行いました。

実際に警察の方に不審者役をやっていただき児童・職員それぞれの行動を確認したり

リモートで警察の方の講話や動画の視聴を行ったりしました。

学校での生活が安全に安心して過ごせるよう備えておきたいと思います。

 

1/20の給食

今日の給食は,麦ごはん・ぶり照り焼き・紅白なます・雑煮。牛乳でした。

ぶりはおせち料理でも食べられますが,成長に従って呼び方が変わる出世魚だからなんだそうです。

ちなみに,モジャコ・ワカシ・ワカナゴ・ツバス・イナダ・ハマチ・フクラギ・ワラサ・メジロ・ブリ

とあるようです。

 

1/19の給食

今日の給食は,高菜飯・かきたまきのこ汁・里芋の田楽・カリカリきゅうり・牛乳でした。

ふるさとくまさんデーで阿蘇の郷土料理でした。

一つ一つのメニューを感慨深げに食べている様子でした。

1/18の給食

今日の給食は,人参パン・鶏とレバーのカレー風味・わかめスープ・黒糖ビーンズ・牛乳でした。

わりとレバー好きの子が多く,小声で「レバーが多いの下さい」と頼んでくるのが素敵です。