Welcome to Kawahara elementary school
Welcome to Kawahara elementary school
ポークカレー、ハムサラダ、フルーツヨーグルトです。みんなが大好きなメニューです。1年生の子どもたちも給食終わりのチャイム前に全員完食していました。
5年生の外国語の公開授業を行いました。小中の円滑な接続や先生方の授業力の向上を図ることを目的として、本年度より西原村の3校で、外国語、英語の授業公開を行っています。「友だちにバースデーカードを贈るために、誕生日や欲しいものを尋ねたり、答えたりしよう!」という単元のゴールに向かって学習をしました。発話する必然性と自己決定のある活動を仕組んでいます。
ミルクパン、揚げ餃子、中華サラダ、ワンタンスープです。
麦ご飯、家常豆腐、ごまじゃこサラダです。
中国では「ジャーチャン豆腐」と言われています。家に常にある豆腐で作られた料理という意味から「家常豆腐」という名前がついたと言われています。
麦ご飯、豚汁、いわしの梅煮、キャベツの香り和えです。いわしは今が旬の魚です。鰯にはDHAが沢山含まれ、頭のはたらきをよくしてくれます。
最近の朝の様子です。昨年、6年生から始まった朝のボランティア活動「朝ボラ」が全校に広がりました。それぞれに登校してきた子どもから気づいたところで、朝ボラをやっています。あいさつ運動、草取り、水やり、掃き掃除、ゴミひろい・・・素晴らしい河原っ子たちです!
昨日ゴミ拾いしながら登校してきた子どもたちのことを紹介しました。今朝は別の登校班の紹介です。いつもより登校時刻が遅いな・・・と待っていると、これまたレジ袋を持って登校してきました。なんと、昨日のゴミ拾いの班の話を聞いて、自分たちも・・・とゴミ拾いをして登校してきた班がありました。子どもたち、すごいですね・・・。
先週から熊本大学から2週間、本校に教育実習生の先生がこられています。3年生の子どもたちと一緒に学習したり生活したりしながら、先生になる勉強をされています。本日、国語の研究授業を行いました。次年度、本当の先生になって是非河原小学校に戻って来てくださいね。
ひじき五目ご飯、豚肉の味噌炒め、かき玉汁です。ひじきは食物繊維、鉄分が豊富で貧血予防、美肌効果もあるそうですよ。
6月7日(火)にそれぞれの学年に分かれて、プール開きがありました。
1,2年生の様子(小プールにて)
3,4年生の様子(大プールにて)
5,6年生の様子
子どもたちは、今季初めての水泳学習を楽しんでいました。
今後も安全に活動できるようにきまりを守り、自分のめあてをもって楽しんでほしいと思います。
ある登校班の子どもたち、ビニル手袋にポリ袋を下げています。どうしたのか聞くと、ゴミを拾いながら登校してきたということです。6年生が道徳で自然環境を大切にしたいという学習をしたので、自分たちの地域も綺麗にいたいという提案を登校班のメンバーにしたということでした。なんて素敵な子どもたちでしょう!
麦ご飯、鯖のソース煮、アスパラガスの梅和え、わかめのすまし汁です。アスパラガスの名前はギリシャ語で新芽を意味するところからきているそうです。
6年生、教育委員会から指導主事の先生にきていただき、道徳の授業を参観していただきました。権利について考えました。
5年生、図工。色水、カップ、ストロー等を使って水の美しさを見つけていました。
6月4日(土)、梅雨前に美化作業を行いました。1時間ほどで学校が見違えるように綺麗になりました。早朝にもかかわらず作業をしていただきありがとうございました。
麦ご飯、じゃがいもの味噌汁、とりの照り焼き、春雨の酢の物です。暑い日にはさっぱりした酢の物はとても食べやすいですね。