河原っ子ブログ

2018年1月の記事一覧

不審者対応の避難訓練を行いました。

 1月24日(水)に、不審者侵入時の避難訓練を行いました。
 大津警察署の生活安全課スクールサポーターの竹下興治さんに来ていただき、不審者徘徊→発見→対応→放送→児童避難の流れで行いました。子どもたちも冷静に避難できました。

 訓練の後、竹下さんのお話を全校で聞きました。「ひ・ま・わ・り」など、注意してほしいことを話され、子どもたちも真剣に聞いていました。子どもたちの代表数名が前に出て、不審者への対応を「実演」しました。「たすけて!」という声をしっかり出すことの大切さがわかりました。
 その後、職員研修も行い、いろいろな場合の対応について学び合いました。
 あってはならないことですが、その事態に備えて、日頃から今日学んだことを心に止めて職員も子どもたちも過ごしていきたいと思います。