河原っ子ブログ

2023年1月の記事一覧

薬物乱用防止教室

 本日(3校時)阿蘇保健所の方に来ていただき、薬物乱用防止教室がありました。

 6年生が保健の授業として受けた学習の内容は、違法薬物・ドラッグ・飲酒など

から自分の身を守ることができるように正しい知識を学びました。

 子どもたちは、初めて聞くことが多かったようでした。しっかりわかったことや感想を発表できました。

頑張っています!

2月1日(水)、「熊本の学び」研究指定地域事業の中間発表会を行います。2年生が国語の「スーホの白い馬」の学習を行います。西原村の先生方や県教育委員会からお客様がおみえになります。コロナ禍ということもあり、広いふれあい広場で行います。広い部屋に慣れるよう、今週から2年生はふれあい広場で過ごしています。部屋の広さに負けないように頑張ります。

不審者対応避難訓練

先日、予告なしの不審者対応避難訓練を行いました。大津署生活安全課、西原村駐在所からおいでいただき、訓練をしました。いつ、どのタイミングで、どこで・・・など知らせない予告なし訓練を行うことで、職員の危機意識や対応について見直すことができました。子どもたちは先生の話をしっかり聞き、素早く指示に従うことができていました。

今日の給食は(1/26)

麦ご飯、五目きんぴら、豚汁、焼きプリンタルト、牛乳です。ここ数日、全国的な寒波で、極寒の日が続いています。こんな寒い日には具だくさんの豚汁がより美味しく感じます。豚汁のショウガが体を温めてくれました。

今日の給食は(1/23)

 明日、1月24日が給食記念日ということで、今週は給食週間になっております。

昔から定番のメニューに舌鼓を打ち、給食のありがたさに感謝する1週間になります。

 今日は、給食が開始されたころのメニュー(魚:鮭、セルフおにぎり、だご汁、うめぼし、牛乳)でした。

寒さにも負けず!

今週は寒い日が続きましたね。来週はもっと寒くなりそうです。しかし、そんな寒さにも負けず、昼休みには運動場で元気に遊ぶ河原っ子たちです。手前では1年生が全員遊びの鬼ごっこ、中央では学年入り交じってサッカーをしていました。

タブレットでテストを受けました。(6年生)

 今日は、6年生の児童を対象にタブレットで学力調査を受ける検証事業がありました。

 今年度は、国立教育政策研究所の指定を受けて、タブレット端末を用いた検証事業に

いくつか協力しておりますが、その一環として実施しました。

 頭にはヘッドセットを装着し、画面をタッチしたり、キーボードをタイピングしたりして

スムーズに課題に取り組む6年生。

 問題によっては、「・・・と思いますが、吉田さんはどう考えますか。」など音声入力の形式で

答えることにも挑戦していました。(少し恥ずかしかったそうです。)

 

 紙とパソコンとでは、どちらが使いやすかったですか?と担当者の方から尋ねられると、多くの児童が「紙」と答えていました。

 使い扱いなれていることや文章に自分の考えを書き込めることなどがその理由でした。

 よい経験になったはずです。

 6年生のみなさん、お疲れさまでした。

紙飛行機とばそう!

本日4時間目、1年生が生活科の学習で紙飛行機や風車を作って遊んでいました。寒さなんてなんのその、北風の中元気に遊んでいました。よく飛ぶように軽くしたり、折り方を変えたりして工夫していました。

採ったド~!

2年生が秋に植えた野菜の収穫をしていました。大根、ブロッコリー、大きく、立派に育っていました。「うんとこしょ、どっこいしょ!」二人がかりでブロッコリーが抜けました。面白い形の大根もあり、子供たちが名前をつけていました。ネジネジ大根、ランニング大根・・・面白いですね。収穫した大根を「おでんにして食べてください。」と校長室にも届けてくれました。何にしてたべようかなぁ~!

 

今日の給食は(1/18)

麦ご飯、さんまの甘露煮、紅白なます、雑煮、牛乳です。雑煮は餅や野菜等、色々な食材が入っているのでこの名前が付いたと言われています。私はお雑煮大好きで、お正月以外でもよく食べています。おいしいですね!

小学校の見学に。(村の子育て支援センター事業)

 今日は、西原村子育て支援センターに参加されている保護者と子どもさん方が、

河原小学校の学校見学にいらっしゃいました。

 1年生から6年生までの学習の様子を見学したり、学校の雰囲気を味わったり

していただける貴重な機会になりました。

(写真は、2年生の音楽を見学している様子です。)

 見学の途中には、給食調理中のいい匂いもただよってきて、笑顔もこぼれていました。

 寒い中ではありましたが、貴重な時間になりました。

 

※今後、就学を希望される方やご相談などがあれば、ぜひご気軽に見学に来ていただきたいと思います。

今日の給食は(1/16)

麦ご飯、家常豆腐、しめじとチキンの中華和え、みかん、牛乳です。家常豆腐ってご存じですか?「ジア・チャン・ドウフ」と読むそうです。私は給食で知りました。辛くない麻婆豆腐?麻婆豆腐との大きな違いは厚揚げを使ってあるところだそうです。中国の家庭料理として食べられているそうです。

今日の給食は(1/12)

七草ご飯、しぐれ煮、つみれ汁、牛乳です。1月7日は七草でしたが、七草がゆは食べましたか?「すすな、すすしろ、せり、なずな、ごぎょう、はこべら、ほとけのざ」これぞ春の七草!胃腸を丈夫にしたり、風邪の予防になったりと、体にいい効果がたくさんあるそうですよ。

明けましておめでとうございます。

今日から3学期が始まりました。

久しぶりの登校ですが、元気に登校し、あいさつ運動の声も一段と大きく響きました。

教室ではこんな黒板アートで子供たちを向かえた学年もありました。担任の先生の作品です。

 始業式では、代表の子供たちが冬休みの思い出や今年の目標を工夫して発表しました。

2学期末に2年生が自然観察路コンクーで表彰表彰を受けました。さあ、今年もんどうにスポーツに、らに飛躍できるよう、アを入れていきましょう!