Welcome to Kawahara elementary school
Welcome to Kawahara elementary school
6月25日(木)、ネットランチャーを使った職員の防犯訓練をしました。学校運営協議会委員長の堀田様、日本工機様に来校いただき、不審者対応の訓練を行いました。学校では様々な場面を想定した避難訓練を年間4回行いますが、今回は職員研修として行いました。訓練や研修を繰り返すことで、防犯意識、対応術を高めていきたいと思います。
子どもたちが待ちに待った水泳・水遊びの授業が始まります。今週、予定より一週間遅くなりましたが、プール開きをしました。今年は密にならないように、低中高学年別に行いました。みんなで一斉に渦巻きを作ったり、遊んだりすることはできませんでしたが、それぞれの発達段階に応じた水慣れの活動を行い、1年ぶりのプールに歓声があがっていました。水泳・水遊びの学習は子どもたちの大好きな学習ですが、命にかかかわるものでもあります。これまでのルールに感染拡大防止のためのルールも加わりました。ルールを守って楽しい水泳・水遊びの授業にしましょう。
交通指導員をされれている中島様から夏用の手作りマスクをいただきました。中島様には毎朝、横断歩道のところで子どもたちの登校を見守っていただいております。先日、「夏のマスクはつらいですね・・・」という話をしていたら、涼しいマスクがありますよ・・・とボランティアグループで作られているマスクを職員にいただきました。早速使わせていただきます。
地域の皆様には色々なところで、たくさんの支援をいただき、本当にありがとうございます。
今朝は大雨警報が出され、2時間の遅延登校となりました。保護者の皆様、大変お世話になりました。
本日6月19日(金)、本年度初めての児童集会でした。例年なら全校で集まっての集会ですが、コロナウイルス感染拡大防止のため、リモート集会となりました。企画委員会、図書委員会、給食委員会、保健体育委員会の委員長、副委員長さんたち、しっかり準備してそれぞれの委員会の活動内容や目標を伝えてくれました。他の子どもたち、リモート集会で意見や感想の交流はできませんでしたが、教室ではしっかりと画面を見ながら集会に参加していました。
教室を回ってみるとこんな光景が・・・
1年生、図工の授業でした。どの子も真剣そのもの、粘土でいろいろなものを作っていました。道路、餃子、お菓子、ウエディングドレス、恐竜・・・楽しくてす
ごい作品が一杯でした。子どもの発想っておもしろいです。
4年生、アン・マリー先生との外国語活動、しっかり聞いて発話していました。
6年生、家庭科「クリーン作戦」で昇降口のお掃除をしていました。事前に汚れの調査をして歯ブラシや爪楊枝を使って隅々の汚れを落としてくれました。終わりに感想を聞くと、「スッキリした。」「人が多く通るところや隅々に汚れがたまることがわかった。」「こんなに砂が上がっていることにビックリした。」ということでした。丁寧に掃除してくれた6年生ありがとう。
砂埃がこんなにありました。