2024年2月の記事一覧
卒業証書授与練習場
3階の廊下の床にビニールテープで矢印が作ってあります。これは「卒業証書授与練習場」だそうです。卒業式の正式名称は「卒業証書授与式」である通り、卒業式のメインは卒業証書授与です。いつでも卒業証書授与の練習ができる環境づくりをしているところがすごいと思いました。(教頭 米澤)
かみざらコロコロ
1年生も工作頑張っています。
かみざらでコロコロ転がる作品を作っていました。
素敵な作品がいっぱい。
「ぼくのも写して~」と笑顔で作品を見せてくれる1年生。
とってもかわいいですね。(主幹教諭;下山)
放課後運動場を走る先生方
今日の放課後数人の先生方(ほとんど女性)が運動場を走っていました。実は、明日開催されるRKK女子駅伝大会に本校の先生方が出場されます。今日は最後の練習?みたいです。本校からは3チーム出場する予定ですので会場またはテレビ等で見かけたら応援をお願いします。(教頭 米澤)
体験入学がありました
本日、来年度の新1年生を迎えての体験入学を実施しました。今日は来年1年生が入ってきたときに6年生になる5年生の子ども達が受付から新1年生の案内からすべて行ってくれました。新1年生のみなさんも楽しそうに今の1年生の授業の様子を見たり、5年生のお兄さんお姉さんと遊んだり楽しい時間を過ごしてくれたみたいです。5年生のみんなもいろんな場面で積極的に行動する姿が見られて頼もしかったです。(教頭 米澤)
中学校に上がる前に(6年)
6年生の算数の学習は、いよいよ小学校の算数のまとめの学習に入りました。そこで、本日楓の森中の数学の後藤健介先生に6年全体に向けて「こんなことができるようになってほしい」ことについてお話しをいただきました。後藤先生からは「計算ができる」「なんでそうなるのか説明ができる」「少しずつでも毎日コツコツ学習できる」ようになってほしいとのことでした。子ども達も目を輝かせて聞いていましたので、算数のまとめの学習にも力が入ることと期待しています。後藤先生にはお忙しい中時間を割いていただきましたがこういうことが簡単に実現できるところが本校のいいところですね。(教頭 米澤)
薬物乱用防止教室(6年)
本日6年生を対象に「薬物乱用防止教室」を実施しました。本校の学校薬剤師である椎屋久生先生においでいただき講話をしていただきました。子どもたちに薬物とはどんなものか、どんな危険があるのかなど丁寧に説明していただきました。最近は危険薬物の使用のみならずオーバードース(過剰接収)も問題視されています。子どもだけでなく私たち周りの大人も正しい知識を持つことが大切だと思いました(教頭 米澤)
優人くん、ようこそ
本校校区に住んでいて特別支援学校に通学している児童・生徒が本校や合志楓の森中学校の児童生徒と交流する取組が開校以来続いています。今回は菊池支援学校に通っている中村優人くんが本校の3年生と交流活動をしました。優人くんは昨年度から本校の子どもたちと交流をしています。今日は3年2組でみんなと一緒に外国語活動の授業を受けました。みんなに混じって楽しく友だちと英語のコミュニケーションを楽しんでいました。(教頭 米澤)
友だちハウス!
本日、2年生が頑張って作った作品を紹介し合う時間がありました。
テーマは「友だちハウス」
ダイナミックな作品が多く、アイデアもとても素敵でした。
必ずハウスの中には友だちがいるのだそうです。
それを見つけるのも楽しそうでした。
たくさんの作品の中から代表に選ばれた作品が明日廊下に展示されます。(主幹教諭;下山)