2023年6月の記事一覧
もうすぐプールに入ります!
早い学年では今週からプールでの学習が始まる予定です。
今日は、初めての小学校でのプールでの学習に備えて1年生が学年でお話しを聞きました。
まずは、保健室の山下優子先生から気をつけることを聞いた後、学年主任の田上先生から着替えについてやプールでの並び方などの:話を聞きました。天気は心配ですが、安全で楽しいプールでの水泳学習ができるといいですね。(教頭 米澤)
水俣に学ぶ肥後っこ教室に無事出発しました
5年生の子ども達が、「水俣に学ぶ肥後っこ教室」のため早朝より出発しました。水俣病資料館や環境センターなどで水俣病についてや水俣病の差別の現実について学んできます。現地に行って肌で感じる学習もとても大切です。出発前には校長先生からお見送りのお話しも頂き無事出発しました。(教頭 米澤)
合志楓の森小お守り
本日子ども達に「合志楓の森小お守り」を配付しています。
これは、子どもたちへ相談機関を紹介したお守りです。
このようなことが書いてあります。「悩んだり、心配なことがあれば、まずはお家の方や先生に相談してみてください。
解決しないときは、お守りに書いてある窓口に電話相談してみませんか」
このお守りは、保健委員会の子ども達が1つ1つ丁寧につくってくれたものです。(教頭 米澤)
租税教室
本日、6年生の租税教室がありました。6年生では社会科の授業でも税金についての学習を行いますが、今回は菊池法人会より講師をお招きして税金が私たちのくらしにどのようにつかわれているか詳しく説明して下さいました。冒頭に「もしも税金がなかったら」というアニメーションをみました。大人の自分が見てもやっぱり税金の必要性をあらためて認識しました。(教頭 米澤)
おいしそうな匂い!
学校を回っていると家庭科室から何やらおいしそうな匂いがしてきました。
6年生の調理実習があっていました。
コロナの規制が緩和され調理実習もできるようになりました。
野菜炒めにスクランブルエッグ。
とてもおいしそうでした。
また、作るだけではなく、きちんとフライパンやお皿もきれいに洗っていました。(主幹教諭;下山)