学校ブログ

2021年6月の記事一覧

ひょうたんとヘチマ

日中、30度近くになる日が続いています。

休み時間の屋外での子どもたちの遊びの際には、熱中症対策として、帽子着用、水分補習、マスクの着脱を呼びかけて徹底を図っています。同時に感染拡大防止のため、教室に帰ってきた際の手洗いも継続して行っています。運動場にはテントを立て日陰対策をとっていますが、今後は、環境省から配信されている暑さ指数を指標に外遊びを制限する事もあります。

そんな中、昇降口横の小学校保健室前を利用して、大きなプランターにヘチマとひょうたんの苗を理科専科の豊岡先生が植えられました。4年生と5年生の理科の教材づくりの栽培ですが、2階ベランダからネットを張ってあります。1か月後ぐらいにはグリーンカーテンになるのが楽しみです。

タブレットとにらめっこ!ログイン!!(1年生)

2年生以上は5月の連休前にタブレット引き渡し式を行い、すでに授業の様々な中で活用を始めています。

1年生は、4・5月、国語でひらがな、算数で数字の学習を進めていたため、今日、タブレットの学習を始めて行いました。もちろん、カタカナやローマ字も学習していないため、まずは「ろぐいん」が最初の難関です。

各クラス、担任の先生に加え、ICT支援員の板東さん、教育活動指導員の田中先生、浪花先生、谷口先生、教育介護補助員の浦田先生と先生方を総動員しての「ろぐいん」となりました。 

黒板での説明も「たぶれっと」「ろぐいん」「あいでぃー(ID」「ぱすわーど」「きーぼーど」「えんたー」に図を示し、さらには、電子黒板にタブレットと同じ画面を映して、ログインに向けて一つ一つ確認をしながらの作業。

 まずは電源を入れて、画面が映ると「わー」と盛り上がり、「えんたー」を押して画面が変わると「できたー」と喜び、無事、ログインできて大盛り上がりの1年生でした。

 今週から来週にかけて、各学年、タブレットを自宅に持ち帰り、インターネットの接続テストを行っていきますので、ご家庭のご協力をよろしくお願いします。

6年生とシャトルラン(1年生)

スポーツテストのシャトルラン。1年生は6年生のお兄ちゃん、お姉ちゃんがお手伝い。

「はい、こっちだよ」「がんばって」と手を広げて待っている6年生を目指して走ってくる1年生。そして、「はい、あっちまではしって!」と送り出す6年生。1年生も一生懸命に走っていました。

帰りも教室まで1年生をエスコートしてくれた6年生でした。

ローマ字学習(3年生)

3年生の国語で「ローマ字」の学習をしています。3年3組では「が」行と「ざ」行の学習中でした。「za   zi   zu   ze    zo」と「Z」。「ga  gi  gu ge go」と「G」。小文字と大文字も練習していました。

案内板やお店の看板など身近なものにローマ字表記が使われています。また、タブレットでのタイピングはローマ字を使っていきます。今後、いろんな場面でローマ字を読んだり、書いたりする機会が増えてくると思います。

楓の森図書館たより【メープル】

定期的に発行されている「楓の森図書室たより」では、図書館の様子や図書紹介、旬な情報が掲載されています。たよりの裏面には非公式キャラクターの「メープル」のイラスト付きコラム(4コマ漫画)が掲載されています。本にまつわる事柄が4コマ漫画で描かれています。

前回の4コマ漫画には、先日亡くなられた絵本「はらぺこあおむし」の絵本作家エリック・カール氏についてのお話でした。そうだったんだ!という内容。同じ内容が6日(日)の地元新聞にも掲載されていました。図書室は、知の体験や経験ができる場所ですが、図書室たよりにも様々な情報が掲載されています。

学校からのおたよりをご家庭での親子の会話の話題の一つにしてもらえればと思います

これまでの図書室たよりをお見逃しの方は、こちらをクリック 楓の森図書室たより