2022年4月の記事一覧
初めての外国語活動
3年生は、2年生までなかった新しい教科が3つ加わります。2年生の「生活科」は「理科」と「社会」になり、「外国語活動」の学習も始まります。週に1時間ある3・4年生の外国語活動には、合志市の英語講師の沖由美先生が来られます。担任の先生とのTT(ティーム・ティーチング)での外国語活動です。
初めての外国語活動だった3年1組では、沖先生と担任の山下先生と一緒に外国のあいさつをみんなで言いながら楽しい学習ができていました。
歯科検診
年度初めの健康診断の一つの歯科検診が今日から始まりました。学年ごとに6月までに実施をしていきます。今年度も引き続き、本校の学校歯科医の田中先生(たなか歯科医院)と飯盛先生(いさかり歯科口腔クリニック)に看て頂きます。
今日は2年生4クラスを実施しました。感染予防対策を行いながらの実施となりますので、校内での感染状況によっては、学年を入れ替えての実施となる場合もありますので、予めご了承ください。
検査結果や治療の有無等については、後日、配付いたしますのでご確認をお願いします。
運動場に黄色い帽子
1年生の生活科では「がっこうのことがしりたいな」の学習をしています。校内の色々な部屋や場所を探検しながらの学習です。今日の4時間目、1年生がクラスごと運動場に出かけていました。楓の森は、小学校と中学校の運動場があり、幼稚園や保育園の園庭と比べると、1年生にとっては、とてつもなく広~い運動場です。
まずは、運動場の端っこまでみんなで歩いて、その広さを体感?していたようでした。
運動場にかわいい黄色い帽子が並んでいました。
図書室オリエンテーション
図書室では、図書司書の堀田先生が図書室利用のオリエンテーションを各クラスに行っています。22学級のほとんどの学級がおわりつつあるとのことです。
オリエンテーションでは、堀田先生がプレゼンを使って分かりやすく説明をされています。今年は、高学年ではタブレット持参でプレゼンをタブレットに配信しての新たな試みも始められました。図書室でもICTを活用されています。
このオリエンテーションが終わると貸し出しが始まります。1回の貸し出しは2冊までです。図書室は中学校と一緒のため、中学生向けの本も多数あり、通常は小学校になり本もあり読書の幅も広がるのではと思います。また、小学生に人気の西合志図書館の移動図書館(どんちゃん号)も定期的に来校予定です。
中学校を先取り?
校舎3階には6年生教室と中学校の1年~3年生までの教室があります。3月まで6年生教室で学習した子ども達(現在の中学1年生)は、10mほど移動した中学校1年生の教室で学習をしてます。
今日の1時間目の6年1組の体育は、体育館で中学校の井上先生が授業をされていました(楓の森中HPで紹介「楓の森の舎窓から4月20日版」されています)。
2時間目の6年2組は、社会科の授業を中学校の喜納先生が、3組の家庭科の授業を中学校の小山先生が行っていました。教科専科として中学校の先生が6年生の授業を行うのは、楓の森小・中学校では日常的な光景となりました。
家庭科の小山先生の授業は、5年生の時にも受けている子ども達もいるため、「去年はこんな学習をしたね」「覚えているかな」などと子ども達とも昨年を振り返りながらオリエンテーションが進められていました。
全教科を教える小学校とは違い、中学校では各教科の専門の先生が授業を行っていきます。小学校の頃から中学校の先生と学習できるのは、とてもありがたい環境だと思います。