2024年12月の記事一覧
わかば学級いもの収穫祭2
昨日に引き続き、本日もわかば学級の別のクラスが収穫した唐芋でイモ団子を料理して持ってきてくれました。
5年生の子どもたちは、家庭科ではゆで野菜料理に取り組んでいたため、わかば学級でも4年生はいますが、「ゆでる」ことができる芋料理にチャレンジしたそうです。ゆでた芋を潰してなめらかにし、白玉粉と混ぜ合わせて上手にゆで、甘いきなこをまぶして仕上げてありました。担任をしていない私たちにも「メリークリスマス」と言ってお裾分けしてくれて、とっても嬉しかったです。ごちそうさまでした!ありがとうございます!(教頭 上田 玲子)
わかば学級いもの収穫祭
本日は、わかば学級の唐芋収穫祭でした。
いただいたのは芋の蒸しパンと芋もちです。ほんのり甘くて美味しかったです。
芋料理を作った後は室内ゲーム。笑顔あふれる午前中の授業の様子でした。
今年度の唐芋の収穫では、とても大きな唐芋も収穫できていたようでした。
芋植え・芋掘り体験もできたし、芋料理作りも体験できました。豊かな体験が心を育て情緒の安定につながります。お家でもご家族でやってみませんか?(教頭:上田 玲子)
6年 リユニオン会
6年生は、「リユニオン会」を開催しました。「リユニオン会」とは、再会を意味する会のことです。今の6年生が、3年生になる時に本校が開校しました。その際に別れた合志南小学校、西合志東小学校の子どもたちと本日再会しました。本日は、レクレーション(しゃもじリレー、どんジャンケン、猛獣がり等)を楽しみ、その後、フリータイムで交流しました。再会を喜ぶ姿が見られました。
(校長 佐藤 政臣)
2年人権集会
本日2年生の人権集会がありました。2年生の人権集会では、教材「つらいこと あるねんな」の学習を振り返り、友達との言い争いなどがあった時に、「自分だったらどうするか」と自分のこととして考えました。
また、教師がそのような場面を寸劇で見せるなどして、グループで考えながら学習を深めていきました。その学習のキーワードは、「気付き、考え、行動する(実行する)」です。自分や友達の行為に気付き、どうすればいいかを考えて、考えたことを実行することで、思いやりのある行動として身につきます。
最後に校長講話で、「言葉づかい」について、振り返らせるとともに、「周りの人に優しくする態度」を身に付けてほしいことを話しました。
(校長 佐藤 政臣)
楓の森アップデート2(学校だより)NO.17 発行
「楓の森アップデート2(学校だより)NO.17」を発行しました。
本号は、「人権月間」ということで、「優しさ・思いやりを育てること」について、ご家庭と共有できればと考えました。ご一読の程、よろしくお願いいたします。
(校長 佐藤 政臣)