学校ブログ

学校共通ブログ

お別れ遠足

 

 11日(金)、お別れ集会の後はお別れ遠足でした。

 

 

学年ごとに人吉城址を目指しました。

 

 

到着後は、各自お弁当やおやつ、自由時間。

 

 

ぽかぽかと暖かい日差しのもとで、気持ちのいい時間を過ごすことができました。

 

 

お別れ集会

 

 11日(金)、お別れ遠足の前にお別れ集会が行われました。

 

 

まず、1年生から5年生までの児童で作った花道で、6年生を迎えました。

 

 

このとき、5年生から6年生にサプライズでメダルが渡されていました。

 

 

その後は、陣地取りとふえおにと転がしドッヂボールを交代で楽しみました。

 

 

学校を出発する前に、ヘトヘトになるほどたくさん運動しました。

 

 

 

漢字大会

 

 10日(木)、漢字大会が行われました。

 

 

卒業を間近に控えた6年生の教室をのぞいてみると、スラスラと鉛筆を動かす姿がたくさん見られました。

 

 

手応えはどうだったでしょうか・・・。

 

計算大会

 

 9日(水)、全校一斉に計算大会が行われました。

 

 

どのクラスの児童も、満点を目指して黙々と問題に取り組んでいました。

 

 

明日は漢字大会です!

 

委員会紹介が行われました

 

 3日(木)、6年生の代表者が4・5年生の各教室を回り、自分の委員会の仕事内容や魅力について発表しました。

 

 

まとめ方も発表の仕方もそれぞれ。

 

 

どの委員会も、とても上手にプレゼンテーションできていました。

 

 

4・5年生は来年度の委員会選びの参考にし、これまでの活動をさらに発展させて、東小を盛り上げていってほしいと思います。

 

放課後パワーアップ教室閉講式

 

 2日(水)、放課後パワーアップ教室の閉講式が行われました。

 

 

式では、児童の代表に修了証が手渡されました。

 

 

その後、お世話になった先生方にお礼の言葉を述べ、感謝の気持ちを届けました。

 

 

1年間、本当によく頑張りました!

 

人吉球磨小中学校工作展が始まりました

 

 新型コロナウイルス感染症の感染拡大が続いている現状を受け、今年の人吉球磨小中学校工作展はオンラインで開催されることになりました。

 

 

是非ご家族で、工作展をご覧ください!

 

 

第67回人吉球磨小中学校工作展

 

 

東小の代表作品は、現在図書室の一角に展示されています。

 

今日の昼休み

 

 近頃は風が強く気温の低い日が続いていましたが、今日の日中はとても暖かく、外で遊ぶにはぴったりの気候でした。

 

 

昼休みの運動場やなかよし広場では、体を動かして遊ぶ子どもたちの姿がたくさん見られました!

 

 

避難訓練がありました

 

 18日(金)、北棟1階に不審者が侵入したことを想定して、避難訓練を行いました。

 

 

児童は、不審者との距離が近い2年生は教室外に避難を、そのほかの学年は教室の出入り口に鍵をかけて身を隠しました。

 

 

その間、対応できる職員は現場に駆けつけ、「さすまた」を使って不審者を取り押さえました。

 

 

無事不審者を取り押さえた後は、放送で講話がありました。

 

 

不審者に出会ったらどうするべきなのか、具体的な対処法についてのお話でした。

 

 

 今回の訓練での学びを生かして、いざというときに身を守る行動ができるようにしてほしいと思います。

 

掃除チェック旬間中です

 

 14日から25日まで、掃除チェック旬間が行われています。

 

 

掃除の時間に環境美化委員さんが各教室を周り、すみずみまで掃除されているかチェックしてくれています。

 

 

パーフェクトを達成できると翌日の給食の時間にクラス名を放送されるので、いつもよりも念入りに掃除に取り組むことができているようでした。

 

読書スタンプラリー実施中!

 

 2月7日から22日まで、読書スタンプラリーが行われています。

 

 

期間中に達成すると、図書委員会手作りのしおりと2冊貸し出しチケットをもらうことができます。

 

 

スタンプを全て集めようと、休み時間にはたくさんの子どもたちが図書室に集まっていました。 

 

 

本に親しむいい機会になっているようです。

 

学力充実タイム

 

 10日(木)の6時間目、3年生以上が学力充実タイムに取り組みました。

 

 

学力充実タイムは、昨年12月に実施した熊本県学力調査の結果を受け、東小の子どもたちが苦手なところを補充するために実施されました。

 

 

苦手な分野を克服し、よりパワーアップしてもらえたらうれしいです。

 

卒業アルバムの撮影

 

 9日(水)、卒業アルバムに載せる学年写真の撮影が行われていました。

 

 

6年生はあと1ヶ月半ほどで卒業式です…。

 

鬼が来た!!

 

 節分の今日、1年生の教室に鬼がやってきました。

 

 

鬼は児童会執行部の6年生。

 

 

「1年生のために季節を感じられるサプライズをしてあげたい」と、企画したそうです。

 

 

 朝、節分集会の放送が終了するとすぐに、廊下に隠れていた鬼が1年生のクラスに侵入!

 

 

何も聞かされていなかった1年生でしたが、担任の先生から渡された鬼を退治するための豆(新聞紙で作った玉)を受け取ると、元気よく鬼に投げつけていました。

 

 

 

 

児童会執行部のサプライズ、大成功でした!

 

 

節分集会がありました

 

 3日(木)、節分集会がありました。

 

 

各クラスの代表者が「クラスから追い出したい鬼」を発表しました。

 

 

今のクラスで過ごすのもあと2ヶ月ほど、、、

 

 

鬼退治に向けて頑張ってほしいと思います。

 

 

(各クラスがどんな鬼を退治したいと考えたのか、詳しい中身はまた後日更新します。)

 

中川原公園で工事が始まるそうです

 

 明日、2月1日からしばらくの間、中川原公園で復旧工事が始まるそうです。

 

 

今後、ダンプカー等の大型車が絶えず出入りすることが予想されます。

 

 

そのため、昼休みに登下校の際に大橋を渡る児童が集められ、お話がありました。

 

 

そこで、大型車には死角が多いこと、突然走り出す等の危険な行動をしないこと等、これから注意すべきことを確認し合いました。

 

 

事故が発生することのないよう、注意して行動してほしいと思います。

 

 

御家庭でも是非お話ください。

 

今日の職員研修は

 

 26日(水)、職員研修が行われました。

 

 

今日の研修テーマは、「働き方改革」。

 

 

愛媛大学大学院教授の露口さんと東小をオンラインでつないで行いました。

 

 

働き方改革は、単なる「時短」を目指すことではない、、、

 

 

働きがいをもって働ける職場であることが大切だということを教えていただきました。

 

 

「教師が働きがいを感じていると、子どもが幸せ」

 

 

こんな調査結果もあるそうです。

 

 

そんな働き方を目指していきたいものです。

 

 

今日は、よりよい働き方について考えさせられた研修でした。

 

校内書写展が始まりました

 

 24日(月)、校内書写展が始まりました。

 

 

習教館に繋がる廊下に、各学年の入賞作品が展示されています。

 

 

 

 

展示されている作品の前で足を止めて、じっくり眺める子どもの姿がたくさん見られました。

 

 

 

入賞作品だけでなく、全児童分各学年ホール等に展示してあります。

 

 

作品は、約1ヶ月間展示される予定です。

 

 

 子どもたちののびのびとした作品を是非直接見ていただきたかったのですが、、、

 

 

とても残念です。