学校だより

学校だより

瑞気集門

 坂田家の定例行事「しめ縄」作り。早朝から本家に集まり、三人一組で「よいしょ、よいしょ」と声を合わせて編み込みます。玄関、神棚、荒神様等、5~6家族分を一気に仕上げます。しめ縄を編むのには、編み手3人、藁の配り手1人、くるくる回らないように上部を支える握り手1人の、最低5人が必要になります。今年は男手が足りないとのことで、大学生の次男がデビューすることになりました。初めての割には皆と呼吸を合わせて上手に編み込むことができ、辛口の従兄からは珍しく「上手やっか。来年もヨロシク。」と誉められていました。

 私のデビューも大学時代でした。地元の久玉は一年中、玄関にしめ縄を飾る家が多いので、その見た目や風雨に耐えうる強度はとても重要になります。また、5人の呼吸がうまく合わないと、しっかりしたしめ縄にはなりません。親父や伯父、伯母達から「息の合っとらんなぁ」「力は入っとっとかい」と冷やかされてばかりでしたが、そのあとの打ち上げも盛り上がり、親戚一同集まって賑やかなものでした。

 親父や伯父達の楽しい掛け声や笑顔を思い出せる、年の瀬の大切な定例行事です。