令和6年も残りわずかとなりました。本年も保護者、地域の皆様方には大変お世話になりました。皆様良いお年をお迎えください。なお、冬休みは、12月25日(水)から1月6日(月)までです。
日誌
学校生活
地域合同地震津波避難訓練
腹赤校区の各団体、保育園、本校児童・保護者による地震津波対策の避難訓練を行いました。
地震発生の校内放送でスタートした訓練は、津波発生を想定した避難、児童・園児の保護者への引き渡しと状況が刻一刻と変わる想定で行われました。
今回の訓練をもとに、さらに工夫改善を行い、人命を守るための備えを固めていきたいと考えています。
3階図工室へ避難 高学年ホールへ避難
保護者への児童引き渡し
地震発生の校内放送でスタートした訓練は、津波発生を想定した避難、児童・園児の保護者への引き渡しと状況が刻一刻と変わる想定で行われました。
今回の訓練をもとに、さらに工夫改善を行い、人命を守るための備えを固めていきたいと考えています。
3階図工室へ避難 高学年ホールへ避難
保護者への児童引き渡し
一人一鉢活動
老人会の皆さんにおいでいただき、5,6年生は一人一鉢を行いました。
植え方を教えていただきながら、パンジーの鉢をつくりました。この花をしっかりと育てて卒業式の会場を飾ります。
その後、学級園の手入れも手伝っていただきました。校内も冬支度が進んでいます。
植え方を教えていただきながら、パンジーの鉢をつくりました。この花をしっかりと育てて卒業式の会場を飾ります。
その後、学級園の手入れも手伝っていただきました。校内も冬支度が進んでいます。
芋掘り
11月27日は、保育園と3年生が、12月1日には2年生と5年生が芋掘りをしました。
一生懸命に掘りますが、例年になく夏の日照りと水不足が影響して収穫量は少ないように思われました。
収穫したサツマイモは、これからの学習に利用する予定です。
一生懸命に掘りますが、例年になく夏の日照りと水不足が影響して収穫量は少ないように思われました。
収穫したサツマイモは、これからの学習に利用する予定です。
2,3,4年 見学旅行
11月21日の4年、22日に2,3年が見学旅行に行きました。
行き先は4年が熊本市消防局、通潤橋方面に、2年が大牟田市の動物園、3年が丸美屋豆腐工場、みかん狩りでした。
それぞれに自分の目で見て、耳で聞いてしっかりと学習することができたようでした。
2年「動物園」にて 3年「丸美屋菊水工場」にて
4年「通潤橋」にて
行き先は4年が熊本市消防局、通潤橋方面に、2年が大牟田市の動物園、3年が丸美屋豆腐工場、みかん狩りでした。
それぞれに自分の目で見て、耳で聞いてしっかりと学習することができたようでした。
2年「動物園」にて 3年「丸美屋菊水工場」にて
4年「通潤橋」にて
音楽発表会(授業参観)
日頃の音楽学習の成果を発表する「音楽発表会」を開催しました。
たくさんの保護者の皆様においでいただき、とても充実した時間を味わうことができました。歌あり、音楽劇あり、合奏ありと学年によって工夫された内容でした。
3年 2年
1年 4年
5年 6年
コール・トリトン
たくさんの保護者の皆様においでいただき、とても充実した時間を味わうことができました。歌あり、音楽劇あり、合奏ありと学年によって工夫された内容でした。
3年 2年
1年 4年
5年 6年
コール・トリトン
学校情報化優良校認定
お知らせ
ご興味がある方は、小学校(78-0704)までご連絡ください
PTAより
長洲町PTA連合会では、毎月第一日曜日を「長洲 家庭の日」としています。「『な』何でも家族と話そう。『が』我慢せず、今の思いを伝えよう。『す』素直に、その言葉を認めよう。」を合言葉に、各ご家庭で会話がはずむ1日にしましょう
情報モラル啓発動画
腹赤の風景
はらかの輪
カウンタ
2
4
5
9
8
0
リンク
コンプライアンス
本校ホームページは個人情報について厳重管理いたします。掲載記事に関して本人や保護者の申し入れで削除依頼があった場合には対応いたします。
バナー
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者
校長 左村 良一
運用担当者