日誌

2018年3月の記事一覧

にっこり 卒業式練習!


3月22日は卒業式です。
あと、ちょうど1週間。卒業式の練習も始まっています。
卒業生の歌・呼びかけ、在校生の歌・呼びかけ、どちらもきれいな声、気持ちのこもった声で、心に響きます。
明日は予行練習。
着々と準備が進んでいます。


運動場と校舎の間にスイセンがきれいに咲いています。
春が早足でやってきました。
0

笑う 新たな伝統!


毎朝見られる光景です(^^)

年度末になり、3~5年生が来年度の新委員会として活動しています。
その中の
運営委員会の子どもたちは、伝統となってきた朝のあいさつ運動を行っています。
そのあいさつ運動の前や間に時間を見つけて掃き掃除をやっているのです。
以前この日誌で紹介した、一人の男の子の行動が広がったものです。
最初に始めた子はもちろん偉いですが、それを一緒にやろうとする子たちもえらいですね。
こうやって、よき伝統というのはつくられていくのでしょうね。
新たなよき伝統として、あいさつ運動とともに受け継がれていくことを期待しています。
何年か後に、「ぼくたちが始めたんだよ」って後輩に言えるといいですね(^o^)
0

笑う 6年生を送る会!

昨日は、6年生が職員に対して会を催してくれました。
今日は、1~5年生が6年生に感謝を伝える「6年生を送る会」でした。

まずは、みんなでレクリエーション。
伝言ゲームのように、短い時間で絵を描いて伝えていくゲームです。
第1問は「うさぎ」。1番最初の子が20秒でうさぎを描き、5秒間2番目の子に見せ、2番目の子はその絵がうさぎだと思えばうさぎを描くし、他のものに見えれば他のものを描いて次の子に見せるというもの。
1番目の子はうさぎを描いたつもりが、どこでどう間違ったのか、最後の6番目までいくと牛になったりパンダになったり。
なぜか、ブドウになった班もありました(^_^;)
第2問は「雪だるま」でしたが、コタツになった班があり、子どもたちも大ウケでした(^^)

次のゲームは「じゃんけんピラミッド」。
じゃんけんで4人抜きすればゴールです。
縦割り班対抗で、1人しかゴールできない班や6人ゴールする班などあり、これも大盛り上がりでした。

ゲームが終わると、縦割り班ごとに集まって、メッセージの交換会です。
1~5年生が一人一人6年生に対して言葉を述べました。
「掃除のやり方がわからないときに教えてくれてありがとうございました」
「雑巾のふき方が上手ですごかったです」
「縦割り班遊びをして楽しかったです」
など、それぞれの思いを6年生に伝えていました。
その話を聞くときの6年生の笑顔、とてもよかったですよ(^_-)
6年生もそのあとに後輩へ…。
また少しバトンの受け渡しができたようです。

最後に「楽しかった人?」の問いかけに「ハーイ!」と、手を挙げたみんなでした(^^)/
0

ニヒヒ 謝恩会!


6年生が職員のために謝恩会を開いてくれました!
すっごくおいしいおやつと飲み物を準備して。
そして、グループごとに楽しい出し物までしてくれました。
とても心温まる時間でした。

数えてみると、6年生が小学校に通うのも卒業式を入れてあと7日しかありません。
本当に名残惜しいです。
同じ席に座っている子に、卒業するのは嬉しいか尋ねてみました。
答えは「いいえ」。「小学校の方がいいです」とのこと。
小学校に勤める者としては、小学校を大事に思ってくれるのは嬉しいことです。
でも、きっとすぐに中学校も楽しくなるはずだし、そうなってもらうために準備をするのが小学校の役割でもあります。
安心して中学生になってください(^^)

卒業前の忙しい時期に、素敵な謝恩会をありがとう♡
0

キラキラ 難問クイズ!


水曜日に「えがお集会」がありました。
今回は、
「四角いピザの4分の1を食べてしまった。残りを4人で同じ形、同じ面積に分けたい。どう分けたらいい?」
という問題を縦割り班で考えました。
みんなで知恵を出し合って、解決しようという集会です。

この問題、子どもたち全員が考えました。
低学年も高学年もなく、一人一人が意見を言い合っていました。
その中で、「おー、いいね」などの声が聞かれます。
そして、少しずつ正解に近づいていきます。
また、正解ではなくても、みんなが納得する答えにまとまっていきます。
認め合いが生まれてきます。
笑顔で、頭をフル回転させた時間でした。






ちなみに答えはこんな感じです(^^)

0

グループ イチゴ!


昨日、金曜日にくらら学級でイチゴ狩りに出かけました。
小雪がちらほらと舞う寒い中を、
学校から30分ほど歩いて行きました。
イチゴ園に着くと、ご主人からイチゴの摘み方を教えていただき、いざハウスの中へ。
広いハウスの中は甘いイチゴの香りが広がっていました。
子どもたちは、
「これはどうかな?」
「真っ赤なのがありました!」
「こっちの方にいっぱいあるよ」
と、家族へのいいお土産にしようと真剣そのもの。
やがて、箱いっぱいになったイチゴを大事に抱えてハウスから出てきました(^^)

実は、昨年もお世話になったイチゴ園に子どもたちからプレゼントをしたいということで、写真のような飾り物を持って来ていました。
帰り際にお渡ししたのですが、それはそれは大変喜んでいただきました。
そして、さっそく一番目立つ場所に飾ってくださいました。

学校に帰って、学校の友達みんなにも1個ずつだけど、イチゴのプレゼント。
みんな「おいし~!」と食べてくれました。
嬉しいイチゴ狩りでした(^o^)
0

期待・ワクワク スケート!


火曜日に6年生がスケート学習に行きました。
オリンピック直後ということもあり、やる気満々でリンクに飛び込んだ子どもたち。
もちろん、そううまくいくことはなく、その気持ちとは裏腹に恐る恐るのスケーティングです(^^;)
そして、あちこちで転ぶ姿が…。
それでもやはり子どもたちは順応性が早いです。
転んだ分だけ上手になります。
しばらくすると、小平か羽生か、というスケーターがあちこちに現れました(^^)

スケート教室後には、足にアザやマメができていた子どもたちですが、すごく楽しい思い出も一緒にできました。

0

ハート プレゼント❀


これは、校長の机の上にあるチューリップです。
3年生の女の子が折り紙で作ってくれました。
学校の職員みんなに配ってくれたのです。
「どの色がいいですか?」
と、袋に入った色とりどりの花を見せてくれます。
こんなに立体的な折り紙のチューリップ、初めて見ました。
春が近づいたこの季節のプレゼント、心も温かくなります。
ありがとう(^^)
0

ニヒヒ 楽しい訪問でした!


今日は、3,4,5年生で、村内の老人ホームを訪問しました。
これは、毎年3,4年生が訪問しているもので、今回は5年生も一緒でした。

まずは、子どもたちからの出し物発表をしました。
歌、ダンス、リコーダーを発表しましたが、子どもたちの元気な姿に、お年寄り方がとても喜んでおられました。
その後は、みんなでゲームをしました。
輪投げやお手玉遊びです。
ゲームとなると、お年寄りも子どももやっぱり負けたくない、という気持ちが強くなります。
なかなかの接戦でした(^^;)

子どもたちは、
「ゲームが楽しかった」
「お年寄りに喜んでもらってよかった」
「みんなで楽しめて、行ってよかった」
などと、話してくれました。
おじいちゃん、おばあちゃんたちを敬う気持ちをずっと持ち続けて欲しいですね。
0

グループ 学校支援協議会!


金曜日、授業参観や学級懇談会が終了したあとの時間に、今年度4回目の学校支援協議会の会合を持ちました。
区長さんをはじめ、いろいろな立場から学校に対してお世話をしていただいている方々が協議会員です。
学校側の1年間の取組の説明後、協議を行いました。
内容は、学校林のことや学校周りの安全について、子どもたちのスマホ等の使い方など、多岐にわたりました。
学校のことに対して、毎回熱心に協議していただくことをありがたく思います。
また、新会長、新副会長の選任も行われ了承されました。
今後とも、よろしくお願いいたします。
0