2020年8月の記事一覧
とうとう・・・
暑さが少~しだけ和らいだ・・・といっても、やっぱり暑い一週間でした!
今週で大好きなプール学習も終了となりました
例年であれば、村水泳記録会で白水小の代表として泳ぎを披露していた4~6年生でしたが、今年はそれができませんでした。
そこで、4~6年生の今週のプール学習では、校内水泳記録会が行われました
子どもたちは、「どれだけ泳げるの?・・・距離を測る遠泳」と「昨日の自分に勝つ!・・・時間を計る25m自由形」の二種目に出場しました。
暑い中でしたが、みんなの一生懸命な姿が見られました。
来週、記録証が届きますので、どうぞお楽しみに・・・
また来年の夏も、楽しくプール学習ができるといいですね。
白水小の夏休みの宿題の一つに「ふれあいcook」というのがあります。
「おうちの人と一緒に料理を作ってみよう!」という取り組みです
保護者の方からのコメントには、「普段から進んでお手伝いをしてくれていて、とても助かっています」というものが多く、頼もしい白水小の子どもたちにとても嬉しくなります
チャレンジした子どもたちの成長や経験が、家族の喜び、団らん、笑顔につながっていると思います
そんな中、6年生では、これまでの家庭科で学習した内容(5年・・・ご飯と味噌汁、6年・・・卵料理と野菜炒め)を生かして、「朝食づくりにチャレンジしよう」という宿題がでていました。
すべて一人で取り組んだ人も多かったようで驚きです!
そのうちの一人の朝食をのぞいてみましょう。
授業の中で、朝食づくりのポイントは、「栄養バランスがそろった朝食→朝から心と体が元気になる!」ということだと学習しました。
写真の朝食は、
①脳のスイッチ←ご飯
②体温のスイッチ←おかず(たまごやき・ウィンナー・ベーコン)
③うんちのスイッチ←味噌汁(青じそ・野菜・わかめ)
3つのスイッチが上手に入る、素敵な朝食メニューになっていますね
給食の先生も、「色どりも十分!」→見た目からも食欲がわいてくる!!
「自分で作る」→もっともっとおいしく感じる!家族みんなも喜ぶ!!
この2点がとても素晴らしいと、大絶賛でした
来週から、いよいよ運動会の練習がはじまります。
朝食をしっかりとり、心と体を万全にして、毎日の練習に臨みましょう。
9月の運動会が待ち遠しいですね
2学期がはじまりました!
大輪のひまわりも首を垂れるほどの炎暑の日々ですが、みなさんいかがお過ごしですか。
短い夏休みが終わり、今週は、2学期の始業式が行われました。
11日ぶりに登校した子どもたちに会えて、嬉しい週となりました
夏休みの間も、新型コロナウイルスの感染者数が落ち着くことがなく、心配な日々でした
例年の夏休みなら、県外に旅行に行ったり、人が多く集まるところに行ったりと、夏休みを大いに満喫するところですが、今年の夏は難しかっただろうな・・・と思っていましたが、それは杞憂に終わったようです。
始業式に、「夏休みの思い出」を各学年の代表児童が発表しました。
そこでは、「いとこと遊んだことが楽しかった」「家族で海に行ったのが楽しかった」「バーベキューや花火をしたのが楽しかった」「お風呂掃除を頑張った」など、たくさんの夏の思い出を聞くことができました。
発表するときの子どもたちの笑顔から、夏休みを楽しく過ごせたことが伝わってきました
様々なイベントが中止される中でも、家族や親戚、近くの友だちと、夏を感じながら過ごせたことは、何ものにも代えがたい、子どもたちの夏休みだったのだなと感じました
「2学期に頑張りたいこと」では、「運動会」「漢字を覚えること」「引き続き、手洗いうがい」など、子どもたちの意気込みを感じる発表を聞くことができました。
1学期は、行事がほぼ中止となりましたが、2学期は、9月に運動会の実施は決定しています
まずは、その運動会に向けて気持ちを作っていきたいですね
今年は、白水小学校、最後の運動会となることもあって、我らが白水小のリーダーである6年生が、7月末から、着々と準備をすすめています。
みんなで協力して、みんなの心に残る、すばらしい運動会にしたいですね。
そのためにも、毎日の健康管理に気をつけておきましょう。
暑い日は体温を下げようと大量に汗をかきます。
汗をかくと、塩分とカリウムが汗と一緒に排泄されます。
カリウムには筋肉の働きをよくする働きがあり、熱中症の回復にも効果があるので、意識して摂取しておくことがおすすめです。
明日からの朝食に、「お味噌汁」「梅干し」「きゅうりやズッキーニなどの夏野菜」「バナナ」などを1品加えて、熱中症に負けない体を作りましょう
1学期終業式!
暑中お見舞い 申し上げます
セミの声が夏を運んできているような、夏真っ盛りの今日、1学期の終業式が行われました
コロナウイルス感染拡大防止のため、休校の期間が続き、6月1日に学校が再開してから、今日で10週間が経ちました。
1学期が終了し、いよいよ夏休みです。
例年ならば、終業式に通知表をもらうのが楽しみ()の一つではありますが、あまりに短い期間での評価となってしまうため、今年度は、二学期の終業式と、三学期の終業式に子どもたちが通知表を持って帰ってきます。
二学期の終業式が待ち遠しいですね
午前中、1学期最後のしあげの学習をしたあと、午後からが終業式となりました。
暑い中ではありましたが、体育館でソーシャルディスタンスを守っての終業式となりました。
色々あった1学期でしたが、子どもたちの「1学期に頑張ったこと」の発表では、「算数を頑張りました」「マスクを着けることを頑張りました」「ひらがなを頑張りました」など、子どもたちのたくさんの頑張りを知ることができました。
コロナに負けない、たくましい白水っ子を感じました
また、「夏休みに頑張りたいこと」の発表では、「歴史で出てくる人物の名前を覚えたいです」「お母さんのお手伝いをしたいです」「虫をたくさんつかまえたいです」など、夏休みを楽しみにしている子どもたちの気持ちを知ることができました
遠くへ出かけたり、3密になったりするようなことはできないかもしれないけれど、この夏、子どもたちに「夏」の楽しさを体中で感じてもらいたいなと、私たち職員は切に願っています
短い夏休みですが、2学期からまた頑張ろうと思える、「英気を養う」11日間になればと思います
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者 校長 木下 琢磨
運用担当者 佐伯 和伸