トップページアルバム

最新のトピックスを写真でお伝えします。

ぼくのあさがお(7/3)

1年生が特別の教科道徳の学習を行いました。「ぼくのあさがお」という教材を使って、自然愛・動植物愛護について考えました。現在1年生は生活科の学習で「あさがお」を育てているので、登場人物の気持ちに寄り添うことができました。初任者の先生が参観する中、手の挙げ方・返事・発表の仕方・話の聞き方・ワークシートへの書き方など、この3ヶ月間の1年生の成長の跡がよく見えました。1年担任のS先生と1年生の皆さん、ステキな授業を見せてもらい、ありがとうございました。

人権集会(7/2)

はじめの言葉

2年生の人権宣言

4年生の人権宣言

キラリメッセージの発表

人権◯✕クイズ

感想発表をする6年生

校長先生の話

がんばったなかまづくり委員会

全校で人権集会を行いました。6月に行った人権学習をもとに各学年で人権宣言を発表しました。「みんな・ともに・協力」などのキーワードを使って人権宣言の言葉を考えていました。なかまづくり委員会からキラリメッセージの紹介や人権◯✕クイズなどを行ってくれました。感想発表では、みんなの前で自分の考えをわかりやすく伝えてくれました。なかまづくり委員会の頑張りや、「考動する(考えて動く)」大切さ、「ありがとう」を伝え合うことなどについて、校長先生から話がありました。この集会をステップにして、さらに笑顔いっぱいの郡築小学校にしていきます。なかまづくり委員会の皆さん、ありがとうございました。

トイレ工事スタート(7/1)

本校の校舎には、ワンフロアに2つのトイレがあります。今年度は北側のトイレ工事が始まりました。今日は、M電気さんがトイレの照明器具の取り外しや、Y設備さんが工事の資材置き場等の設置、Y建設さんが工事事務所の整備等を行われました。3つの業者の方が連携・協力して、11月末までには新しいトイレが完成予定です。それまで校舎南側や体育館にあるトイレをみんなで仲良く使用します。暑い中の作業となりますが、よろしくお願いします。

食育月間の取組(6/27)

6月は食育月間で、その取組の一つとして「朝食について考えよう」の学習を行いました。そのまとめとして、おすすめの朝食と朝食標語の作品を児童昇降口の近くに掲示しました。昼休みにそこを通りかかった児童がその作品を見ていました。「朝ごはん もりもり食べて 元気100ばい」朝ごはんの大切さを感じる作品です。

研究授業(6/26)

6年社会科の研究授業を行いました。第七中学校のM校長先生とF先生にも参観していただきました。たくさんの先生が見つめる中、6年生は縄文時代と弥生時代を比較して、資料をもとに自分の考えを伝え合いました。学習課題の設定や日頃からの取組の積み重ねなどがすばらしく、6年生が課題に向けて生き生きと活動する姿がありました。授業者のI先生と6年生の皆さん、ステキな授業を見せてもらい、ありがとうございました。