学校生活

学校生活2020

マラソン大会

 

 12月15日(日)にマラソン大会を行いました。

 天候にも恵まれ快晴の中を子どもたちは駆け抜けました。

 どの学年も気合い十分!

 スタート前には円陣を組んだりかけ声で気合いを入れたりとやる気満々!

 子どもたち全員が最後まで精一杯走り抜きました。

 保護者の皆様を始め,地域の皆様の応援のおかげで子どもたちは練習よりも更に力を発   

 揮することができたようです。

 

たくさんの応援本当にありがとうございました。

 

 また1つ素晴らしい行事になりました!

 

スマホ・ケータイ安全教室

 

 12日(木)に4・5・6年生に,スマホ・ケータイ安全教室を実施しました。

 現代ではスマホやタブレットはなくてはならないものの1つとなりました。

 御所浦の子どもたちも当たり前のように使用しています。

 そこで,今回はNTTドコモさんのドコモスマホ安全教室を利用して子どもたちにスマホの使い方について考える機会を設けました。

 また,今回は初めての遠隔授業を行いました。博多のスタジオと学校をスマホでつないでの授業です。

 子どもたちも大興奮!未来の授業を先取りして体験しました。

 内容は,スマホやタブレットを使うときはどのようなことに気をつけたらいいのかを考える内容でした。

 個人情報の取り扱い方や相手を思いやる使い方など子どもたちに分かりやすく教えていただきました。

 現代は高度情報化社会と言われています。その中で生きていかなければならない子どもたちにとっては,とても大切な授業となりました。

 学校でも,情報モラル等の学習を機会があるごとに今後も進めていきたいと考えています。

 ご家庭でも今一度スマホやタブレットの使い方を考えてみてはいかがでしょうか。

2人へ!

 

 御所浦小学校は今年度2人の先生がご結婚されました!

 そして,2人の結婚式が11月,12月にそれぞれありました。

 

 2人へ

 御所浦小学校に来て今年で3年目ですね。

 たくさんの愛情を子どもたちに注いでくれました。

 たくさんの子どもの笑顔を御所浦に届けてくれました。

 2人は御所浦小学校にはなくてはならない存在です。

 そんな素晴らしい2人は幸せになるべきだと思います。

 絶対幸せになってください。

 そして,これからも御所浦小学校にたくさんの愛情を注いでください。

 たくさんの祝福を2人に!

 結婚本当におめでとう!

 

 御所浦小学校一同!

 

アマモ

 

 11月13日(水)に5年生がアマモの栽培体験を行いました。

 毎年御所浦小学校では,5年生がアマモの栽培体験を行っています。

 今年も漁協と水産研究センターの方々のご協力いただきました。

 はじめにアマモについて教えていただきました。

 子どもたちも初めて聞くことに興味津々です。

 その後水産研究センターでアマモの種を植えました。

 子どもたちも楽しくアマモを植えることができました。

 教室に戻ってからは,アマモの種の観察をしました。

 御所浦にとって海は宝物です。

 アマモは,海の生き物の隠れ家にもなります。

 御所浦の子どもたちの手で,アマモを育て御所浦の海に植える活動はとても意味のあることだと思います。

 今後も5年生はアマモについてしっかり勉強していきます。

学習発表会!

 

 11月9日(土)に令和元年度御所浦小学校学習発表会を行いました。

 これまで子どもたちは,学習発表会のためにたくさんの練習を重ねてきました。

 小道具を自分で作ったり,台詞を覚えたり,演技を考えたりなどたくさんの役割をこなしてきました。

 本番はどの学年も素晴らしい発表を行いました。

 保護者や地域の方々からも大きな拍手をいただくことができました。

 また一つ御所浦小学校のパワーを地域に伝えることができました。

 来ていただいた保護者の皆様・地域の皆様本当にありがとうございました。

 これからも御所浦小学校をよろしくお願いします。

 発表会の様子を少し紹介します。

オープニングは3・4年生の合唱でした!

4年生の「ごんぎつね」の様子

2年生の「スイミー」の様子

5年生の「ワンピース」の様子

1年生の「大きな イモ」の様子

3年生の「つたえよう!楽しい3年生ニュース」の様子

6年生の「世界遺産まで行ってQ」の様子

子どもたちの作品も掲示しました!

化石セミナー

 

 10月29日(火)に高学年で化石セミナーに参加しました。

 御所浦小学校では,高学年が毎年化石セミナーに参加しています。

 今年度は,御所浦島をクルージングしながら,化石について学習するコースでした。

 まずは白亜紀資料館で説明を受けました。

 子どもたちは,何度も訪れたことのある場所ですが,学芸員さんからの説明を聞きながらはなかなか経験できません。

 次に,貸し切り船で化石クルージングです。

 普段は見ることのできない場所や化石が発掘された場所を見て回りました。

 子どもたちも大興奮です。

 そして,化石採掘体験も行いました。

 中には,アンモナイトの化石を発掘する子どももいて大歓声が上がりました!

 穏やかな秋晴れの中,子どもたちはまた一つ御所浦の魅力を体験することができました。

 

お祭り!

 

 10月25日(金)~27日(日)にかけて御所浦の各地区でお祭りが行われました。

 御所浦小学校の子どもたちもたくさん祭りに参加しました。

 自分の地区のために約1ヶ月間猛特訓です。

 御所浦の未来である子どもたちが地域のために頑張る姿をたくさん見ることができました。

 祭りでは,獅子舞や太鼓など子どもたちは様々な役割で参加しました。

 小学生だけでなく中学生や地域の方もたくさん参加しています。

 小学生は中学生の太鼓を。中学生は大人の太鼓を目で,耳で学び受け継がれていきます。

 御所浦の伝統を垣間見た瞬間でもありました。

 小学生のみんなをはじめ地域の皆さん本当にお疲れ様でした。

 他の地域の皆様もぜひ来年は御所浦の祭りを体験してみませんか。

集団宿泊教室

 

 10月17日(木)~18日(金)に5年生があしきた青少年の家で集団宿泊教室を行いました。

 天気が心配される中での出発でしたが2日間なんとか活動することができました。

 今回の集団宿泊は,子どもたち自らが企画・運営を行いました。

 スケジュール立案やしおりの作成など子どもたち自身で行いました。

 当日も,自分たちで行うことを目標に活動に取り組みました。

 はじめは,協力できず失敗することもありましたが,反省・改善することでたくさんの成功体験を得ることができました。

 この2日間でたくさんの成長を見せてくれた5年生でした。

 来年は,6年生!

 これからも成長し続けて欲しいと思います。

 2日間の活動を少し紹介します。

 結団式(校長先生からもお話をいただきました。)

 ローラーリュージュ(雨も止み,楽しむことができました。)

 マイ箸作り(竹を削ってマイ箸を作りました。みんな真剣でした!)

 お部屋点検(片付け・掃除も頑張りました!)

 ニュースポーツ(甲佐町の小学校と一緒に行いました!甲佐町の小学校と対決し全勝でした!)

 プラホビー作り(集団宿泊の思い出をキーホルダーにしました。)

楽しいみかん狩り

 

 10月8日(火)にみかん狩りに1年生が行きました。

 御所浦小学校では毎年,地域の方のご厚意で1年生がみかん狩りを行います。

 今年もたくさんのみかんを収穫することができました。

 みかん狩りは,1年生にとっては大冒険です!

 船に乗ったり,山登りをしたりと楽しい時間となったようです。

 収穫したみかんは,他の学年にもお裾分けしました。

 みかんのいい香りが御所浦小学校中に広がりました!

不審者避難訓練を行いました!

 

 10月4日(金)に不審者避難訓練を行いました。

 今回は不審者が,1階に侵入してきたことを想定した避難訓練でした。

 不審者に驚く子どもたちもいましたが,静かに迅速に避難することができました。

 訓練後,御所浦駐在所の松﨑さんからお話をいただき,振り返りを行いました。

 命は一つです。

 自分の命を守るための行動を子どもたちがとれるようにこれからも指導していきます。

陸上記録会を行いました!

 

 10月1日(火)に陸上記録会を行いました。

 天候が心配されていましたが,無事に開催することができました。

 子どもたちも練習時間の少ない中でしたが,頑張ってきました。

 それぞれの出場する種目で,精一杯の力で頑張りました。

 自己ベストが出た子どももたくさんいました。

 いつもと違う雰囲気で緊張し,本来の力が発揮できなかった子どももいました。

 どちらも普段できないよい経験になりました。

 5・6年生は,今後もたくさんの行事が待っています。

 一つ一つをしっかりと取り組んで自分たちの成長につなげて欲しいと思います。

 応援に来てくださった保護者・地域の皆様本当にありがとうございました。

 これからもよろしくお願いします。

縦割り班遊び

 

 9月26日(木)に縦割り班遊びを行いました。

 御所浦小学校では,1~6年生の縦割り班をつくり,他学年との交流に取り組んでいます。

 今回は,縦割り班で業間の時間に一緒に遊びました。

 高学年がリードしながらの遊びです。

 どの班も楽しく遊ぶ姿が見られました。

 運動場に子どもたちの楽しそうな声が響き渡りました。

 どの学年とも分け隔てなく遊ぶことができるのが御所浦小学校の素晴らしいところの一つです。

 このいい伝統を続けていきたいと思います。

 

いもほり

 

 9月26日(木)に1・2年生がいもほりを行いました。

 学校園に植えたおいもさん。

 今年は,たくさんのいもが実りました!

 子どもたちも必死になっていもほりです。

 水やりなど自分たちで育ててきたおいもです。

 とれたおいものお味は‥‥。

 お楽しみです!

4年生が研究授業を行いました!

 

 9月18日(水)に4年生が研究授業を行いました。

 今回は,国語の「ごんぎつね」でした。

 子どもたち一人一人が真剣に考え,自分の意見を積極的に発表する姿が見られました。

 また,まとめや振り返りなど自分の言葉で考える姿も見られ,先生方も感心していました。

 子どもたちの考える力をつける授業となりました。

 今後も御所浦小学校は,子どもたちのために研究授業に取り組んでいきます。

 先生方も子どもたちも頑張れ-!

陸上練習始めました!

 

 10月1日(火)に陸上記録会が開催されます。

 御所浦小学校も5・6年生が参加します。

 御所浦小学校も9月12日(木)から陸上練習を始めました。

 初回は,講師の方に来ていただいて走り方の基本を教えていただきました。

 子どもたちも短い時間にフォームが良くなりました。

 今週も陸上の練習を行います。

 自己ベストを目指してしっかりと取り組んでほしいと思います。

 

 

少年消防クラブ 救命講習

 

 9月10日(火)の放課後に,少年消防クラブの救命講習を行いました。

 御所浦小学校は,5・6年生が少年消防クラブに入団しています。

 今回は,心肺蘇生とAEDの使い方について学びました。

 御所浦消防署の方に来ていただき,しっかりと教えていただきました。

 6年生は昨年度も講習を受けています。

 昨年度に学んだことを振り返りながら活動に取り組むことができました。

 5年生は初体験です。すべてに興味津々です。

 短い時間でしたが,命について考える良い機会となりました。

 自分たちの行動一つで助かる命があることを考えるいい機会となりました。

車エビの放流

 

 9月10日(火)の昼休みに車エビの放流を行いました。

 漁協の方のご厚意で車エビを放流する機会を得ることができました。

 まだ小さな車エビに子どもたちも大興奮。

 「元気になってね。」「大きく育ってね。」など声をかけながら放流をしていました。

 また一つ,御所浦の海の恵みについて体験することができました。

 子どもたちも大満足でした!

 貴重な体験本当にありがとうございました。

 

御所浦から発見!

 

 9月6日(金)に高学年が御所浦の文化財について学習をしました。

 今回は,地域の方に来ていただいて,御所浦で発見されたタイ(国)の仏像の説明と

 御所浦の史跡の説明をしていただきました。

 子どもたちも興味津々。

 御所浦の歴史に触れる機会となりました。

 学習後は,「町探検してきます。」「紹介していただいたところに行ってみます。」など

 御所浦にさらに興味を持ったようでした。

 子どもたちが御所浦のことについて知ることができた貴重な時間となりました。

 みなさんも是非御所浦の歴史を学んではいかがでしょうか。

PTA奉仕作業を行いました!

 

 9月5日(木)にPTA奉仕作業を行いました。

 放課後にたくさんの保護者の皆様に参加していただき,グラウンドの除草作業を行いました。

 作業は約1時間でした。

 放課後とはいえ,まだ暑い中の作業でしたが,みなさんのご協力のおかげで,グラウンドがとてもきれいになりました。

 

 中には,保護者に混じって作業を手伝う子どもたちもいました。

 10月には,高学年の陸上記録会,町民体育祭が予定されています。

 きれいなグラウンドで子どもたちも元気に走り回ります。

 本当にありがとうございました。

 

ようこそレイトン先生!

 

 4日(水)にALTのレイトン先生のお迎えの式を行いました。

 2学期からは,レイトン先生と一緒に英会話の学習を行います。

 早速各学年と授業を行いました。

 レイトン先生が持参された写真を見たり,スライドショーを見たり,質問したりと子どもたちも興味津々です。

 昼休みは,運動場でサッカーをするなどたくさんの子どもたちと遊びました。

 これからレイトン先生と楽しく英会話の学習を進めていきたいと思います。