学校からの連絡

2024年6月の記事一覧

プール大好き!

3時間目に低学年がプールの授業でした。少し遅れて見にいくと、少ない人数ながら、みんなで渦巻きを作っていました。少しずつ流れができたところで先生から「反対まわり〜」と言われて「キャーキャー」言いながら、楽しんでいました。昨日は少し気温が低かったですが、今日は蒸し暑さもありとても気持ちよさそうでした!

0

5年生研究授業

昨日の5時間目は、5年生の研究授業でした。本年度の校内研のテーマは「誰一人取り残さない主体的・対話的で深い学びの実現」です。そのテーマに向けて算数科で研究授業を行っていきます。昨日は、小数のわり算の学習で、あまりの処理の仕方について子どもたちが解決に向け、グループで話し合っていきました。みんな一生懸命考え、話し合う姿が立派でした。さすが5年生です!

授業の後は研究会を行い、次の授業にどう生かしていくか先生たちみんなで話し合いました。よりよい授業づくりに向けてがんばる先生たちです。

0

体力テスト

昨日実施予定だった体力テストですが、雨で準備ができなかったために本日に延期して実施しました。子どもたちが5つのグループに分かれて50メートル走、ソフトボール投げ、反復横跳び、立ち幅跳び、上体起こしの5つの種目に挑戦しました。上級生は、下級生のお世話をしながらのチャレンジでしたが、しっかりどちらもがんばっていました。いい記録が出たでしょうか?

0

きれいなアジサイ

1年生教室に、きれいなアジサイが咲いていました。といっても本物ではなく、子どもたちが絵の具を使って彩色したアジサイです。初めて使う絵の具道具でしたが、きれいなアジサイが満開でした!

0

PTA読み聞かせスタート!

今日からPTAのみなさまによる朝の読み聞かせが始まりました。朝のお忙しい時間にも関わらず、子どもたちのために読み聞かせにご協力いただきありがとうございます!子どもたちも楽しみにしているようで、お話の世界に引き込まれていました。今回は、ちょうど開始前にホームページへの掲載をお許しいただいたクラスのみご紹介させていただきます。

0