タイムリー連絡から
後期の第一行事はミニ運動会
前期がおわりました。子供たちも先生方も、いろいろありましたが、お疲れ様でした。
さあ、後期に入ります。
となりの「お知らせ」にも掲載していますが、
後期はミニ運動会が、まず大きな行事になるかと。
6年生もリーダーとして動き始めていますし、各学年でもリレー練習などが
始まっていますね。感染症にも気をつけながら、ミニ運動会にむけてがんばりましょう。
できれば玄関ドアに貼ってください
本県においては感染症が収まりつつあるような気配です。
ただ全国、全世界を見ると、厳しい現実は続いています。
いつ再度大きな波がやってくるかわかりません。
やや気の緩みが出てきたような気がします。
今回配付の「玄関ドア注目カード」のようなものですが、忘れないためにもよろしくお願いします。
県リスクレベルが4から3へ引き下げ
(以下は新聞報道です。これを機に収まっていくならばうれしいです。)
熊本県と熊本市は9月23日、新型コロナウイルスの独自の感染リスクレベル(5段階)を、上から2番目の「レベル3(警報)」に引き下げた。前週まで7週続けて最上位の「レベル4(特別警報)」を維持してきたが、感染者数が激減。7月20日に「第2波」が到来して初めての引き下げとなった。
感染症に関する出席停止の考え方から(教育委員会)
9/15付けでお知らせを配りましたが、もし子供たちや家族に感染症が分かった場合の
基本的な登校(出席停止)に関する考え方です。(その一部を紹介します)
全文→9.14児童生徒の出席等の扱いについて(保護者あて).docx
たとえば 濃厚接触者の場合 と PCR検査を受けるだけ とは対応が異なります。
1 出席停止の基準及び停止の期間
【基 準】 【期 間】
児童生徒の感染が判明した場合 ・治癒するまで
児童生徒が感染者の濃厚接触者に ・感染者と最後に濃厚接
特定された場合(陰性であっても) 触をした日の翌日から2週間
児童生徒等がPCR検査を受けるこ ・陰性と判明するまでの期間
とが決定した場合
児童生徒に発熱等かぜの症状や息 ・症状がみられなくなるまで
苦しさ、倦怠感、味覚・嗅覚障が
い等の症状が見られる場合がみら
れる場合
(※)「新しい生活様式」を踏まえた学校の ・同居の家族に症状がみられな
行動基準に係る感染レベル2、3に くなるまで
該当する際、同居の家族等に発熱等
のかぜ症状が見られる場合
*2 家族において濃厚接触者またはPCR検査等を受けられる方がおられる場合は、検査結果が陰性と判明するまでは、登校を控えください。
今一度感染症対策。気をひきしめて。
報道によれば、荒尾市内でも4人ほど陽性反応が出たとのこと。
それに伴い、濃厚接触者にもPCR検査が行われます。
目に見えないだけに難しいのはわかっています。
でも、できる対策はせいいっぱいしたいものです。
「検温して登校」「室内ではマスク」「こまめに消毒」
校内を見渡したとき、果たして危機意識はあるのか、疑う場面にもでくわします。
できる対策はせいいっぱいしたいものです。できることですから。
避難所は終了。明日は平常登校です。
9/7(月)午前10時ごろ、本校避難所は終了しました。
まだ風雨が残っていますが、明日は平常登校。
通学路の落木等には気をつけて登校してください。
9/6(日)午後5時過ぎの避難所情報
荒尾市では現在23か所の避難所を開設しています。避難所へ避難される場合は、飲料水や食品など身のまわりのものや、マスク、体温計、消毒液などの衛生用品についても持参してください。また、薬を服用している人は、常備薬を必ずお持ちください。
避難者が多く、受け入れが困難になっている避難所が発生しております。下記の避難所状況をご確認のうえ、避難してください。
<受入可能な避難所>
・荒尾総合文化センター
・荒尾第一小学校
・荒尾海陽中学校
・万田中央体育館(旧三小)
・平井小学校
・府本小学校
・荒尾第四中学校
・有明小学校
・緑ケ丘小学校
・荒尾第三中学校
<受入可能だが混雑している避難所>
・万田小学校
・清里小学校
・桜山小学校
・中央公民館
<受入困難な避難所>
・荒尾市役所
・万田炭鉱館
・みどり蒼生館
・メディア交流館
・ふれあい福祉センター
・松ヶ浦環境センター
・深瀬の森体育館(旧四小)
・運動公園管理事務所
・小岱工芸館
※避難者数の状況により、他の避難所を開設し、移動をお願いする場合もあります。ご協力いただきますようお願いいたします。
※ペット同伴の避難は市内小中学校体育館(八幡小学校・中央小学校を除く)で受け入れています。必ずケージやトイレ等を準備して避難してください。
<お問い合わせ>荒尾市防災安全課 電話番号:0968-63-1395
発信者:荒尾市 防災安全課
9/6(日)午後4時時点での避難所状況です。
9月6日15時00分に荒尾市全域に避難勧告を発令しました。
なお、荒尾市では次のとおり9月6日(日曜日)午前10時より避難所を開設していますが、すでに多くの人が避難されており、受け入れが困難になっている避難所が発生しています。
<受入困難な避難所>
・荒尾市役所
・万田炭鉱館
・小岱工芸館
・ふれあい福祉センター
・松ヶ浦環境センター
・みどり蒼生館
・運動公園管理事務所
・メディア交流館
<受入可能な避難所>
・万田小学校
・平井小学校
・緑ケ丘小学校
・桜山小学校
・海陽中学校
・荒尾第三中学校
・荒尾第四中学校
・有明小学校
・清里小学校
・府本小学校
・荒尾第一小学校
・万田中央体育館(旧三小)
・深瀬の森体育館(旧四小)
・中央公民館
・荒尾総合文化センター
避難所に避難される場合は、飲料水や食料品など身の回りのものや、マスク、体温計、消毒液などの衛生用品についても持参してください。新型コロナウイルス感染も心配されますので、避難所への避難のみならず、在宅避難や親戚宅への避難等もご検討ください。
また、ペット同伴での避難については市内小中学校(八幡小学校、中央小学校を除く)体育館で受け入れています。ペット同伴の避難は必ずケージやトイレ等を準備してください。
<お問い合わせ>荒尾市防災安全課 電話番号:0968-63-1395
発信者:荒尾市 防災安全課
9/6(日)午前10時に避難所が開設されます。
9月6日(日)午前10時に、以下の23カ所の避難所が開設される予定です。
(公共機関)
荒尾市役所、メディア交流館、万田中央体育館(旧荒尾三小)、万田炭鉱館、深瀬の森体育館(旧荒尾四小)、みどり蒼生館、小岱工芸館、中央公民館、荒尾総合文化センター、松ケ浦環境センター、運動公園管理事務所、ふれあい福祉センター
(学校)
荒尾一小、万田小、平井小、府本小、有明小、緑ケ丘小、清里小、桜山小、荒尾海陽中、荒尾三中、荒尾四中
今後の台風情報については市ホームページ等でもお知らせしますのでご確認ください。
日常的にパソコン、スマホ等を使われず、台風情報が不足されている方がご近所におられましたら声をいただき、市民全体で防災に努めましょう。
9月7日(月)は臨時休校となります。
早めの判断となりましたが、荒尾市教育委員会からの通達が
ありました。
各家庭におかれましても、対策のほどよろしくお願いします。
9/2(水)給食後、一斉下校完了。
一斉下校後、段々と風が強まってきたようです。
各家庭での台風対策、子供たちもお手伝いができているでしょうか。
次の10号も心配です。
9/2(水)は給食後下校12:25。9/3(木)は平常予定
9/1夕方の時点で、教育委員会から連絡がありました。
明日9/2(水)は平常登校し、3時間授業後、給食を食べて一斉下校12:25
(学童クラブもお休みです。)
あさって9/3(木)は、平常登校の予定です。
*変更のときは、急ぎ安全安心メールで連絡します。
台風9号の進路によっては、対応の変更も(9/1午後1時時点)
この通知文は、荒尾市教育委員会からの9/1(火)午後1時時点での判断です。
進路次第で変更もありうるとのことです。
態度決定については、速やかに安全安心メールにも掲載します。
県教育委員会だより「バトンパス」
かつては印刷されたものを全家庭配付していましたが、経費削減。
ペーパーレスの考え方かと。内容は、県教委の最新の取り組みや情報が
網羅されていますので、ご覧おきください。
申し訳ありませんが、9/12地域参観日を中止します。
本日8/24時点で、県感染症リスクレベル4(最高段階)が続いています。
その状況で実施は難しいと判断しました。
おいでになる予定であった方もいらっしゃるかと存じますが、申し訳ありません。
感染症と熱中症のリスクはありますが、9/12地域参観日
予定通り実施できればと思うのですが、現時点でのご案内を学校だよりにしたところです。
ただ講演会(体育館)については、三密回避もあって、検討中です。
学校再開となりますが、リスクレベルは4(特別警報)継続中です。
以下は県庁からのR2.8.7付けの通知(一部分)です。
このことについて、直近1週間(7月28日から8月3日)で、クラスターを含む133
名 の新規感染者 かつ 19 名のリンクなし感染者 が確認 されたことを踏まえ、専門家の意見も
伺い、総合的に判断した結果、8月4日からのリスクレベルを「レベル4特別 警報」に引き
上げ、対策については 、これまでの対策に加え、・・・
学校が始まりますが、くれぐれも「検温」「マスク(室内必ず)」を忘れずに。
用心してもだれでもかかりえます。でもかからないように。
感染阻止のための夏休み前倒し
左側「お知らせ」の教育委員会からの通知文です。
危機レベルが上がりました。警戒してください。
感染症が身近に広がってきています。とにかくかからないように万全を尽くしましょう。
再度、登校時の「検温」「マスク(室内は必ず)」「距離を保つ」などもう一度気を引き締めましょう。
(6/4掲載ですが、このこともよろしくお願いします。)下校後、友だちと遊ぶ場合は、
○マスクをつけます。
○屋外で遊びます。(屋内では遊びません。)
○ソーシャルディスタンス(1m)をとります。
○少人数(2~3人くらい)で遊びます。
○3密(密閉・密集・密接)にならないように遊びます。
○飲み物の回し飲みなどはしません。
感染症にかかる市教育委員会からの通知
身近に迫ってきているのは、報道等で皆さんおわかりのことかと。
どうぞ気になる場合は、思い切って休む、思い切って病院へ。
よろしくおねがいします。7.27 児童生徒の出席等の扱いについて(保護者あて).docx
今一度、気を引き締めて感染対策を。
7/27朝から放送集会を行いました。その校長あいさつから。
皆さんおはようございます。
4連休はどんなふうに過ごしましたか。雨が多かったので、家で何かをすることが多かったでしょうね。
実はこの連休中に、荒尾市の中で、コロナ感染症が発生したことがわかりました。関係したところでは、すぐに消毒を行い、身近な人たちへの感染症検査も行われ、広がっていないことがわかりました。
しかしながら、ウイルスが身近に迫ってきているのは確かです。
どんなに気をつけても、だれもがかかる危険性はあるのですが、もう一度、気持ちを引き締めて、「3密」にならないようにすること、マスクや体温測定、手洗いうがい、空気を入れ替える換気、などなど、お互いにできることをしっかりやっていきましょう。
だんだん暑くなってきます。水分をしっかりとるなど、熱中症には気をつけながら対策をしていきましょう。
雨の4連休ですが・・・
市内でも感染がおこり、心配は募る一方です。
雨が降るので、外遊びもなかなかできません。
子供たちはテレビやゲームに浸らざるを得ない…。
それ以外にできること。読書、お手伝い、家の中での健康づくり?難しいのですが、
保護者の皆様からいただいた「我が家のメデイアルール」は、とても素晴らしいと思います。
「もしあれば紹介してください」の投げかけに、これだけたくさん。(学校だよりにも掲載)
きっと雨の日の工夫も考えられていることでしょう。
待望の2つのものが
2つの待望のものがこの数日のうちにできました。一つは屋外時計、もう一つは,旧ハレノヒ食堂近くの横断歩道です。横断歩道は近いうちに渡れるようになるでしょう。(将来的には若新のりのところにできるそうです。)屋外時計は,これから先、外の時計をみて行動することができるようになりますね。ありがたいです。
2日連続の引き渡しとなりました。
保護者の皆様方には、急なご対応をありがとうございました。
結果的には2日連続の引き渡しとなってしまいました。
午後2時くらいに警戒レベル4に上がりましたので、急遽変更しました。
3時からの引き渡しでしたが、3時半には、ほぼ完了。遅れてお迎えの対応も確認できました。
来週以降も起こりうるかと。ご苦労をおかけいたします。
緊急の「お迎え(引き渡し)」となりました。
7/9(木)は、下校段階で、連日の雨による大雨洪水の危険性が高まっていたため、
全児童のお迎え引き渡しといたしました。
一昨年訓練がなされたようですが、地震対応とは異なり、引き渡し方などに
課題が残りました。ふりかえり今後に生かしたいと思います。
保護者の皆様方にはご苦労をおかけしました。
安田明子先生が着任
島木先生の後任として、安田明子(めいこ)先生が今日7/6に着任されました。
平井小校区からおいでです。よろしくお願いします。
(祝)!!!勝原有希子先生に女児誕生。7月3日(金)の夕方とのことです。母子ともに元気。おめでとうございます。
島木先生ご退職
島木千代子先生。
このたび、この6月いっぱいでご退職されることになりました。
先生は、学校全体の美しい環境づくりのために、お掃除や花壇の整備、給食室の整理など幅広くお力添えをいただきました。
5年前、今の6年生と同じ時期に本校においでになり、6年生の卒業を見送りたいとの思いでいらっしゃいましたが、ご都合によりご退職されます。
5年間、ほんとうにありがとうございました。
お別れの挨拶で「人生の中でいちばんいい時間を過ごさせていただきました。」とのお言葉に、胸を打たれました。
猛暑対応一斉下校の継続について
今日(6/26)も30度を超える暑さの中、下校していきました。
低学年だけの下校における熱中症不安のリスク軽減のため、上級生もいっしょに下校する日課を
進めてきました。中高学年にとっては、難点もあるのですが、子供たちはうまく乗り切ってくれて
いると感じます。もうしばらく継続することにいたしますので、ご理解のほどよろしくお願いします。
今年度の夏休み期間
先般、臨時の教育委員会会議があり、今年度の夏休み期間が決まりました。
昨年度末から数えると、約3ヶ月ほど授業日が減りましたので、夏休みの短縮はやむをえません。
8/5(水)~8/18(火)の14日間となりました。6.9保護者あて文書(夏季休業日の短縮).docx
保護者、地域の皆様むけお知らせ(登下校時のマスク)教育委員会から
荒尾市教育委員会からのお知らせです。~今後の登下校時(徒歩及び自転車で通学路を進行中)のマスク着用は、熱中症予防もあり、「間隔を1m」「向き合い大声で会話しない」「集合時はマスク着用」などに留意すれば着用しなくてもよいとします。6.8市民・保護者あて文書.docx
下校後の過ごし方から
先日お便りをお出ししました。緊急事態宣言は解除されましたが、
お隣の福岡県では、まだ感染が続いています。
そんな中ですので、以下のように市内どの学校も同じような考え方でお願いしています。
下校後、友だちと遊ぶ場合は、
○マスクをつけます。
○屋外で遊びます。(屋内では遊びません。)
○ソーシャルディスタンス(1m)をとります。
○少人数(2~3人くらい)で遊びます。
○3密(密閉・密集・密接)にならないように遊びます。
○飲み物の回し飲みなどはしません。
きゅうくつかもしれませんが、もうすこしだけしんぼうをおねがいします。
6/8(月)から3週間程度、特別日課の試行です。
猛暑期にさしかかる前に、低学年だけの下校には不安もありますので、
試行として一斉下校の形を取ってみることにしました。時間割が
低学年と中高学年で異なるため、効果的かどうか検証したいと思っています。
6/1(月)から本格的に学校再開です。
5月最終週は、3回の登校日がありましたが、児童の皆さんは元気に登校できていました。
いよいよ本格的に学校再開。暑くなってきます。でも「マスク」「検温」そして「水筒」も。
6月第1週は、慣れるために、4時間授業+給食→一斉下校13:40です。
5/25、27,29の登校日について(府本小から)
登校日について再確認いたします。
5/25(月)27(水)29(金)が登校日で、13:30一斉下校です。
4時間授業後、簡易給食がありますが、月:ポークカレー、水:クリームシチュー、金:チキンカレーで、麦ご飯と牛乳があります。
なお、引き続き「マスク」「検温」をお願いします。
また、5/25(月)は午後7時30分からPTA委員総会があります。関係保護者の皆様はご参加よろしくお願いします。
保護者の皆様へ(学校再開後の教育相談について)
保護者の皆様へ(学校再開後の教育相談について)
5/25登校日にお便りを出しますが、予めお知らせします。学校再開後の午前中授業期間などを利用して、教育相談を行いたいと考えています。ご希望の保護者は、以下の要領で担任までご相談ください。
(1)期間
令和2年6月1日(月)~4日(木)の午後2時から4時30分の間
(この週は、13:40一斉下校です。)
*なお、6月8日(月)~11日(木)は、午後4時から4時30分の間で対応可能です。
(この週は、15:20一斉下校です。)
(2)相談場所
各教室にて行います。
(3)予約方法
希望される保護者は、電話か連絡帳にて、学級担任まで直接ご相談ください。
(学校電話68-0004)
登校日等の変更について(5/15付け)
荒尾市教育委員会からの指導を受け、5.15保護者あて文書(市教委から).pdf
学校再開に向けた登校日等に変更がありました。
たびたびの変更となり申し訳ありませんが、スムースに学校に慣れるための手立てと
ご理解ください。登校日変更にかかる保護者通知R2.5.18jtd.pdf
別れと出会いと
登校日2日目。子供たちはおおむね元気でした。
そんな日でしたが、今日は産前休暇に入る勝原先生とのお別れの日でもありました。
一斉下校集合の際、お言葉をいただきました。また復帰されることを楽しみに。
2年生担任として月曜日から永田先生においでいただきます。2年担任の決定について(R2.4.27).pdf
登校日~お便りから
久しぶりの登校日へ(マスク・検温お願いします。)
明日(5/7)から登校日が始まります。
待ち遠しかったことでしょう。体調はどうでしょうか。
5月いっぱいが臨時休校ですが、「段階的に緩和」されていくようですね。
心とからだのサインを見逃さないよう
保護者の皆様あて、県教育委員会からの「子供たちの(見えない)サイン」を見逃さないようにしましょう、という内容の通知です。
「手洗いうがい、換気」「テレビやパソコンのしすぎ」「感染への不安」「SOSダイヤル」「遠慮なく相談を」などが示されています。→02【別紙】保護者の皆様へ(生徒指導に関して)R2.4.30.pdf
保護者の皆様へ(今後の学校について)
保護者の皆様へ(今後の学校について)
まだまだ予断を許さない状況の下、臨時休校の延長(5月31日まで)に伴って、本校においては、以下のようになりますので、どうぞよろしくお願いします。
①登校日は、まず5月7日(木)と8日(金)の2日連続です。登校班にて普通登校、10:30一斉下校です。
②その後の登校日は、5月11日(月)18日(月)25日(月)と月曜日になります。加えて、週末の木か金には電話連絡にて状況確認をいたします。
③1週間単位の学習課題などを配付(前の分は回収)します。
④家を出る前に「検温」「マスク」を必ずお願いします。
⑤予定では、6月1日(月)から学校再開ですが、給食開始は6/15(月)予定です。夏休みは短縮され8/8(土)~8/16(日)となります。(7~8月も給食あり)
休校延長に関する市教委通知から
臨時休校が延長となりました。5/31まで。
県教育委員会からの要請に基づき、延長となりました。【市町村教育委員会宛】臨時休業の延長について5.31.pdf
ただし登校日や電話連絡は、定期的に行う予定です。
さしあたって5月7日(木)と8日(金)は、登校日を予定しています。(10:30一斉下校)
児童の下駄箱に、配付物を入れています。
4/21~以降、保護者の皆様が取りにおいでいただければと存じます。
ご足労おかけしますが、どうぞよろしくお願いします。
その際の「学校からのお知らせ」を添付しておきます。↓
荒尾市教育委員会からのお知らせ(今後の予定について)
荒尾市教育委員会から今後の見通しについてお知らせがありました。
学校再開や夏休みの短縮などについて示されています。
学校はそれを受けて、教育の質を落とさないよう、創意工夫をしていきます。
登校日中止のお知らせ(4/20,4/27)
全国緊急事態宣言を受け、登校日を中止します。
子供たちにとっては残念かと思いますが、
「一人の子どもも先生もかからないために」ご理解ください。
今後のことについては、安心メール、このHPなどで随時お知らせします。
再度の臨時休業についてのお便りです。
荒尾市教育委員会からの通知→4.13 今後の対応(保護者向け).pdf
それを受けて学校からのお便りです。
令和2年4月13日
府本小学校保護者 様
荒尾市立府本小学校長
新型コロナウイルス感染症のまん延阻止にかかる再度の臨時休業について
新年度を迎え、スムースなスタートがきれたと思っていたところでしたが、感染の拡大が止まらない中、荒尾市教育委員会からの指示を受け、下記のとおり教育内容を変更いたしましたので、ご理解のほどよろしくお願いします。なお、相談等ございましたら、遠慮なくお申し付けください。
記
1 臨時休業について
4月14日(火)から5月6日(水)まで
(その後の学校再開については、状況を見ながらの判断となります。)
2 登校日について
○4月20日(月)および4月27日(月)の2回を登校日とします。
○平常登校とし、一斉下校は両日共に午前10時30分です。
3 定期の家庭訪問について
○4/20からの家庭訪問は中止します。
○今後、感染が落ち着いた後、別途考えます。
4 その他
○登校日も含め、今後は100%マスク着用をよろしくお願いします。
○5月以降の学校行事等については、後日連絡します。
○校庭の利用は、在校生にかぎって1時間程度可能です。体育館は使用できません。
〈速報〉熊本県立学校、再び休校へ 14日から5月6日 感染拡大で蒲島知事が指示 4/12(日) 17:53配信
〈速報〉熊本県立学校、再び休校へ 14日から5月6日 感染拡大で蒲島知事が指示
4/12(日) 17:53配信
熊本県の蒲島郁夫知事は12日、新型コロナウイルスの県内での感染拡大を受け、14日から5月6日までの間、全ての県立学校の休校を検討するよう古閑陽一教育長に指示した。13日は休校としない。県立学校は、今月8日に再開したばかりだった。古閑教育長は13日、県立学校のほか、熊本市以外の市町村教育長にも同様の対応を促す。熊本市内の学校は県立を含め、休校を続けていた。
※明日4・13(月)にはわかると思われますが、
残念ですが、おそらく4・14(火)から再度の臨時休校に入るかと。
4・8付け 浅田市長からの重要なメッセージ
荒尾市のホームページ等にも掲載されているかと思いますが重要なメッセージですので、載せています。
日時: 2020年4月8日 19:06:08 JST
件名: 市民の皆様へ(市長メッセージ)
市民の皆様へ
新型コロナウィルスの感染が全国的に拡大しています。特に東京都を中心とした首都圏など、人口の集中した地域での感染が顕著になっています。
このようなことから国は4月7日、東京都、大阪府それに福岡県など7都府県を対象として法律に基づく緊急事態を宣言しました。
熊本県におきましても緊急事態宣言の対象にはなりませんでしたが、熊本市を中心に既に多くの感染者が確認されており、予断を許さない状況に変わりはありません。
特に荒尾市は、対象地域となった福岡県と県境を接しており、本市としましては、熊本県のみならず、福岡県や筑後地域の状況も注視しながら今後とも感染予防、拡大防止に取り組んでまいります。
市民の皆様におかれましても冷静な対応をお取りいただくとともに、下記の事項についてのご理解・ご協力をお願いいたします。
市民の皆様へのお願い
① 緊急事態宣言の対象となった東京、神奈川、埼玉、千葉、大阪、兵庫、福岡の7都府県等への不要不急の訪問はできるだけ自粛して下さい。
② 上記の地域からの帰省も、可能ならば避けていただくようお願いします。
③ 日常生活におきましても三つの密=「換気の悪い密閉空間」、「多数が集まる密集した場所」、「近くで会話や発声する密接場面」のような場所はできるだけ避けて下さい。
④ こまめな手洗い、咳エチケットなどの予防対策を徹底して下さい。
⑤ 十分な睡眠とバランスの良い食事で免疫力を高めるようにしましょう。
緊急事態宣言の1か月間が感染の増加に歯止めがかかるかどうかの重要な期間となります。本市としましても市民の皆様にできるだけ情報を提供しながら、安心安全な市民生活の確保に努めていきますので、皆様のご理解・ご協力を重ねてお願いいたします。
令和2年4月8日
荒尾市新型コロナウィルス感染症対策本部
本部長 荒尾市長 浅田 敏彦
発信者:荒尾市 総合政策課
明日4/8始業式です。(お願い)
いよいよ明日(4/8)は始業式。再度のお願いになります。
子供たちにとっては、とても待ち遠しかったかと思います。そこでお願いです。
○家を出る前に、「検温(熱を計る)」をお願いします。(いつもと違うときは病院に相談してください。)
○マスクの用意をお願いします。(布やハンカチマスクもいいですね。)
安全安心な学校生活のために、協力をお願いします。
学校再開にむけたお願い
いよいよ4・8始業式です。
学校再開にむけたお願いです。とくに「検温」して登校を。
柳川市や筑後市にも感染が広がってきています。
家庭でできる万全の対策をお願いします。マスクも使い捨てがないなら、布やハンカチで。
世界中、日本中で感染症が収まらない中で・・・
3/30県教育委員会の要請を受けて3/31荒尾市でも部活動等の休止延長となりました。
その通知の一部です。↓
1 中学校の部活動実施について
本県は感染拡大状況にあるという県教育委員会の認識のもと、感染拡大に万全の措置を講じる必要があるため、4月1日からも引き続き当面の間部活動を休止する。
2 学校施設の貸し出しについて
部活動の休止中は、学校施設の貸し出しは行わない。
※既に貸し出しが行われている団体には、生涯学習課よりお断りの連絡をする。
3 運動場の開放
在校の児童生徒に対して、運動不足等の解消のため1時間程度の運動のための使用を認める。
※密集、密接な会話を避ける。運動後の手洗いうがいの徹底等声かけをお願いします。
・・・・運動場で遊ぶのは、1時間程度ならOKですね。
今後の学校教育活動の再開について(市教委から通知)R2.3.26
荒尾市教育委員会から3/26付け通知がありました。
まだまだ予断を許さない状況の中での、教育活動再開。
退任式や始業式、入学式は規模縮小や放送などで対応します。
その後の、歓迎遠足やPTA総会なども検討しています。
いずれにせよ、いつも通りにはできないことをご理解ください。
次は退任式3/30(月)です。そして始業式・入学式へ。
*3/25今日配付したお便りの一部です。↓
1 令和2年度入学式について
令和2年4月9日(木)の入学式は、在校生は参加しない形となりますので、指定休業日として、休みとなります。
ただし、新6年生については、新1年生の誘導や見守りのお世話をお願いしたいので、登校してもらいたいと思いますので、ご理解のほどよろしくお願いします。
新6年生の登校時間8:20 下校時間11:30予定
2 その他
○春休みのくらしや新年度の行事については、学級だよりをご覧ください。なお急ぎの連絡等があった場合は、安全安心メールや学校HPにてその都度ご連絡差し上げます。
3/16(月)午前中登校日 3/24(火)卒業式(6年のみ)3/25(水)登校日(修了式1~5年)3/30(月)退任式
臨時休業の延長(3/25まで)
B:臨時休業延長の場合は、3/16(月)と3/25(水)が登校日となる。
(卒業式は3/24(火)に実施予定。6年生は3/25は登校なし)
B案となりました。
詳細は、安心メール、このホームページ、家庭訪問での通知などでお知らせします。
保護者の皆様へ(急ぎの連絡)3/10
市教育委員会から「学校再開」について方針が示されました。R2.3.10保護者あて緊急文書.docx
A:3/16(月)から学校再開の場合は、午前中授業で給食なし。
B:臨時休業延長の場合は、3/16(月)と3/25(水)が登校日となる。
(卒業式は3/24(火)に実施予定。6年生は3/25は登校なし)
A案かB案かは、県教育委員会の方針を受けて、近いうちに最終決定されます。
保護者の皆様、子供たちには、変更続きでご心労おかけします。
学習プリントやNHKEテレ教材(新聞報道から)
先日も紹介しました。県立教育センター配信の学習プリント.png
ここにある学習プリントはいいものばかりなのですが、
印刷(プリントアウト)が必要かと。
またNHKEテレ番組にはいいものがたくさんあります。漫画やゲームばかりにならないよう
これらを見るのもいいでしょう。
県立教育センターHPは左下のバナーから入れます。
保護者の皆様の疑問に県教委が回答Q&A(新聞報道から)
2つ前のブログ記事に載せていますが、新聞にも掲載されました。
疑問・不安解消につながるかと存じます。保護者の疑問に県教委が回答(新聞より).png
それにしても今朝(3/5)の新聞に「有明保健所管内の・・・感染していたと発表」
とありました。玉名荒尾地域のことだけに、正しい情報を正しく理解しながら、
冷静に対処していかねばならないと考えます。
元気かどうか家庭訪問や電話連絡をいたします。
↓以下のようなカードをおうちへ届けます。↓
児童(じどう)やご家族(かぞく)の皆(みな)さん、お元気(げんき)でいらっしゃいますか。
3月2日(月)から15日(日)まで臨時(りんじ)休校(きゆうこう)となっています。児童の皆さんは、自宅(じたく)や学童(がくどう)クラブなどで、過(す)ごしていると思います。たいくつかもしれませんが、テレビやゲームばっかりにならないよう健康(けんこう)に気をつけて、この時期(じき)を乗り切りましょう。
○家庭(かてい)訪問(ほうもん)して会(あ)えなかった場合は、どこで過(す)ごしているか気になりますので、8:00~17:00の間で、学校にお電話いただければありがたいです。(℡68-0004)
保護者の皆様の不安に関するQ&A(県教委から)
3月2日時点での見解です。保護者むけQ&A(県教委から).pdf
外出は控えてほしいところでしたが、少数での「自宅近辺の散歩」などは
許容範囲となるようです。
学習教材がなくなった場合など県立教育センターのHPにも参考資料があります。
(印刷などが必要ではありますが)→「校長のひとりごと」へ
休校中一人で過ごす児童(低学年等)についての配慮
家庭や学童クラブでの対応ができず、休校中ひとりで自宅で留守番する場合、
いくつかの条件により、学校で受け入れが可能となりました。
相談窓口は荒尾市教育委員会(63-1659)です。詳しくはこの通知を→留守一人の対応保護者通知.pdf
一斉休校についての県教育委員会からの通知
3月2日からいよいよ一斉休校が始まりました。
特に低学年の子供たちが留守番となると心配もあるかと存じます。一斉休校に関する低学年児童等の対応(県教委)R2.2.29.pdf
各市町村ごとの対応が急がれます。県教育委員会からの一斉休校についての通知(R2.2.28).pdf
子供たちにおいては、ほんとうなら学校だったということで、
勉強や遊びのバランスを考えて、自宅学習期間を過ごしてほしいと願います。
臨時休校については、「お知らせ」の欄をご覧ください。
学校再開は、3月16日(月)となります。それまでは、自宅学習期間。ご家庭でもご苦労をおかけしますが、子供たちは、「勉強」「読書」「遊び(ゲームやテレビ)」「お手伝い」「体ほぐし(体力づくり)」などのバランスを考えて、この2週間をのりきってください。