学校生活

2024年1月の記事一覧

1/31 南阿蘇鉄道乗車体験(3年生)

午前中、3年生が総合的な学習の時間「南阿蘇のいいところを調べよう」で南鉄の乗車体験をしました。一番最初に立野駅に行き、ニコニコ饅頭のお店の方のお話を聞きました。子どもたちは「一日にどのぐらい売れるのか」「何人で仕事をされているのか」など聞いたそうです。

次は、立野駅に行きました。南鉄に乗車体験をしました。終点高森まで車窓から見える南阿蘇村の自然も楽しむことができたようです。

終点高森駅では、南鉄の方からもお話を聞きました。子どもたちは「引退することになっている車輌はどうするのか」「ワンピース列車はどこで作られたのか」など質問したそうです。

地元のお店の見学、鉄道の乗車体験を通して「南阿蘇のいいところ」をあらためて知ることができた3年生、また、南阿蘇村が好きになったことでしょう。

1/30 事前学習会

業間の時間、明日の放課後行われる「熊本県人権子ども集会(オンデマンド)」の発表視聴のための事前学習会を行いました。

希望者で行われるものですが、30人もの子どもたちが参加することになりました。事前学習会では目的や簡単な内容、自分たちのめあてを確認しました。

明日は、きっとよい学びができると思います。

1/29 村教育委員会の学校訪問から

本日午前中、村教育委員会の学校訪問がありました。教育委員会から多くの方々が来校され、子どもたちと先生方、学校の様子を見ていただきました。

 

授業参観は、全学級、全ての先生方の授業を見られました。

 

どの学級も落ち着いて学び、一人一人がしっかり学んでいること、先生方も子どもたちに丁寧な関わりをされていることなどを褒めていただきました。

 

また、今後さらに学校全体で頑張って欲しいことなどもご示唆いただきました。

子どもたちと先生方で学校教育目標の達成を目指し頑張っていきます。ありがとうございました。

1/26 6年生薬物乱用防止教室

今日、6年生を対象とした「薬物乱用防止教室」が行われました。阿蘇保健所の方から、アルコール、たばこ、禁止薬物等について教えてもらいました。

子どもたちにとっては身近ではないような気がしますが、年々、薬物乱用の危険性は高まっており、特に最近は、大麻が6年生にも広がっているという事例も教えてもらいました。薬物に限らず、危険な誘いに乗らない正しい判断力もつけて欲しいと思いました。

1/25 西っ子集会、学校生活

休校開けのスタートは多目的室からのリモート「西っ子集会」でした。今日の集会は、給食委員会の発表と表彰が行われました。

始めは、給食委員会が給食センターの方々にインタビューした動画を見ました。動画から給食づくりで工夫されていること、子どもたちへのお願いなどが分かりました。

次に1月の給食記念週間に合わせて村で取り組んだ「給食献立標語コンクール」の表彰でした。標語と献立の紹介もありました。

1月は各学年で食育に関する取組が行われています。給食に感謝するとともに、食べることの意義をしっかり考えて欲しいと思います。

3時間目の授業です。

まだ運動場に残った雪で遊ぶ子どもたちです。授業や休み時間です。

雪を楽しむ子どもたちの姿に元気を貰いました。