学校生活
5月11日(水)
今日の給食のメニューは、麦ご飯、豆腐ハンバーグ、新ジャガの味噌汁、アーモンド和えです。
〈ジャガイモ〉
今日は、新ジャガの味噌汁です。ジャガイモにはビタミンB・ビタミンCがたくさん含まれています。ジャガイモのビタミンCは、リンゴやレタスの4倍でトマトと同じくらいあるそうです。ジャガイモは一度にたくさん食べられるので、ビタミンCなどがとりやすい野菜です。
〈運動会に向けて〉
運動会に向けて練習や準備が着々と進められています。
〈生きものたちも元気です〉
気温も高くなり、学校で飼っている生きものたちも餌をたくさん食べるようになりました。カワムツは婚姻色が濃くなっています。
〈ダンス(表現)の練習〉
低学年・高学年とも表現(ダンス)の練習が本格化しています。今日は体育館で低学年が練習していたので写真を撮りましたが、中身は当日のお楽しみということで、ぼかした写真だけ公開します。
5月10日(火)
今日の給食のメニューは、ミルクパン、白身魚フライ、ミネストローネ、フレンチサラダです。
〈ミネストローネ〉
ミネストローネはイタリア北西部ロンバルディア地方で生まれた代表的なスープです。具だくさんなのが特徴です。季節の新鮮な野菜であるニンジン・玉ねぎ・セロリ・ジャガイモなどにマカロニを加えてトマト味のスープに仕上げます。野菜たっぷりのミネストローネは日本人にとってのお味噌汁のようにイタリアの人々の健康を支えています。
5月9日(月)
〈運動会テーマと赤団・白団テーマ〉
赤団・白団テーマも決まり、運動会に向けて子供達の意識も高まっています。
〈耕運機と1~3年生農園〉
家庭用のカセットコンロに使うカセットガスで動く耕運機で農園や砂場を耕しました。
農園の真ん中に残しておいた物は昨年育った「セイバンナス」です。根元や枝から若葉が出ています。今年はたくさん実を付けてくれると良いなと思います。ちなみに昨年紹介した時の写真はこちらです。
そして、この耕運機を使うとアッという間に砂場もこの通り
5月8日(日)
〈PTA美化作業〉
午前7時30分からPTA美化作業がありました。たくさんの方においで頂き、早朝から作業をして頂きました。なかには親子でご参加頂いたご家庭もあり、ありがたい限りです。おかげで5月22日(日)の運動会に向けた運動場や校舎のきれいな環境が整いました。子供達にも「このようにたくさんの方々に支えられて、充実した学校行事や学校生活が送れることに感謝しなくてはいけないね。」と伝えました。ご多用にも拘わらず、早朝よりご参加頂きました皆様、ありがとうございました。
5月6日(金)
今日の給食のメニューは、牛丼、のっぺい汁、米麺サラダです。
〈のっぺい汁〉
「のっぺい汁」は新潟県の郷土料理として知られていますが、実は全国各地に昔から伝わる郷土料理です。新潟県だけでなく奈良県、島根県、熊本県などでも作られており、各地により「のっぺい」、「のっぺい汁」、「のっぺい鍋」、「のっぺい煮」、「のっぺ」、「のっぺ汁」など様々な呼び方をします。里芋、ごぼう、れんこん、にんじんなど季節の野菜をふんだんに用いて、鶏肉や鮭などを入れる事もあります。豚汁やけんちん汁と違って豚肉を使わないので、冷やしても脂が浮かずに美味しく食べられます。(出典:にっぽんの郷土料理観光事典)
〈運動会 結団式〉
5月22日(日)の運動会の結団式が本日ありました。今年の運動会のテーマは「みんなで55(ゴーゴー) 本気で努力 10年目の天草小」です。今年度55名の天草小児童が力を合わせ運動会を成功させようと意気込んでいます。