6月23日(木)

今日の給食のメニューは、丸パン、ジャガイモの手作りコロッケ、オニオンスープ、キャベツサラダです。

〈コロッケ〉
コロッケは西洋料理のcroquette(クロケット)を模倣した日本の洋食の一つです。トンカツ、カレーライスと共に大正の三大洋食の一つとされており、大正末期から昭和の初めにかけての洋食大衆化の中で都市部の日本人に広く普及しました。単にコロッケと言った場合はジャガイモを使ったものを指し、クリームソースを使ったものはクリームコロッケと呼ばれて区別されます。日本国外に逆輸出された日本式コロッケは日本語そのままに'Korokke'と呼ばれています。

 

〈5年生 集団宿泊教室・水俣に学ぶ肥後っこ教室〉

今日は、あしきた青少年の家を出発し、水俣に向かいます。環境や水俣病について学びます。そして黒之瀬戸から牛深へフェリーで渡り、天草町に帰ります。「八代海をぐるっとひと回り」のルートです。

朝の集いを済ませ、朝食をとっています。

ラジオ体操がわりのダンスです。

 そして朝食

  

とにかく全員元気です。退所式も済み、水俣に向かっています。

天気にも恵まれました。

  
百間排水口を見学しました。

 

水俣病資料館で伝え人の浮嶌さんのお話をお聞きしました。

 

お昼頃、急に雨風が強まったので、困っていたところ、資料館の方のご厚意で室内で食べる事ができました。有り難うございました。

 

環境センターで中村先生に環境について学習させていただきました。SDGsなど最新のデータに基づいたお話は興味深く、みんな熱心に聞き入っていました。また、パックテストで実感を伴う理解ができました。有り難うございました。

  

 

環境センターを出て、現在、黒之瀬戸に移動中。

 

フェリーの中でもみんな仲良し!

もうすぐ牛深港に到着します。誰ひとり車酔いしなかったのは、運転手の白石さんのなめらかな運転のおかげです。みんな感謝しなくちゃね。ありがとうございました。^_^

〈伊野先生描画指導〉

 

 

 

学校では2,3年生が伊野博子先生にご指導いただきながら、あじさいの絵を描いています。