校長室

2020年11月の記事一覧

手伝ってくれました

11月27日(金)朝、登校指導の後、児童玄関前に散らばっていた落ち葉を集めていると2年生の女の子が、手伝いますと声をかけてくれました。その後、グリーンステージの落ち葉集めを一緒にしてくれました。

0

保護者からの声

11月26日(木)24日(火)の登校指導の時の声です。なかなか100点にはなりませんが、子供たちは、保護者や地域の方に見守られながら成長していきます。いつも声掛けご指導ありがとうございます。

0

木が折れました

11月21日(土) 午前中に地域の方からの連絡で学校の樹木が折れているのが分かりました。昨日運動場を見回ったときには、気づきませんでした。おそらく一昨日の雷の影響ではないかと思います。ひとまずすぐ落下するような状況ではなく、ちょっと素人の私ではどうしようもないので、対処法を検討して対応します。

0

保護者からの声

11月19日(木)11月16日(月)の登校指導の際の保護者からの声です。今回は地区でのあいさつや並び方でご指導していただいている内容が増えていたようです。ご指導ありがとうございます。子供達や職員と共有して、今後に生かしていきたいと思います。

0

芋ほり(2年生)

11月19日(木)今日は、2年生が芋ほりをしました。最初は、ナメクジや幼虫、ミミズなどを見て土に触れるのを嫌がっている子供もいましたが、慣れてくるにしたがって大きい芋があったと楽しそうに芋ほりを楽しんでいました。このあと、つるを使ったリースづくりも予定されているようです。

 

0