校長室

2020年1月の記事一覧

交通指導、あいさつ運動

1月14日(火) 朝の登校指導とあいさつ運動の様子です。今日は寒い中、保護者・地域の皆様にご協力いただきありがとうございました。地域でのご指導と登校班への付き添いも大変お世話になっています。

0

いちごの栽培

1月13日(月) 横島小学校の3年生は、校地内にビニールハウスを建てて、イチゴの栽培体験をしています。お世話は、学年委員さんを中心に保護者の協力を頂いています。

0

ひまわりの花の特徴

1月13日(月) ヒマワリの花はひとつの花ではなく、多数の花が集まって、一つの花の形を作っています。このような花の着きかたを頭状花序(とうじょうかじょ)と呼びます。ヒマワリの花の部分に見える黄色の外側の幅広いところを舌状花(ぜつじょうか)と呼び、虫を引きつける役目があるかと思います。中心部の花びらの無い部分を筒状花(とうじょうか)または管状花(かんじょうか)と呼びます。たくさんあるこの筒状花が受粉して種子に成熟します。写真は、筒状花(とうじょうか)が広がっている様子です。

0

読み聞かせ

1月10日(金) 今日は読み聞かせでした。子供達は、真剣な表情で聞き入っていました。読み聞かせボランティアと保護者の皆様大変ありがとうございました。

0